弱酸性

どS美容師に質問

GMTの特性で縮毛矯正の失敗にリペアできる?

縮毛矯正(ストレートパーマ)で場末のぢ〜ぢが言い出しっぺみたいに言われてるけど・・・GMTやスピエラでの弱酸性縮毛矯正ウェットアイロンや水抜きアイロンこれらは 数年前から使っちゃいけない還元剤やっちゃいけない技術かも!?いくらお上手な美容師...
DO-Sが体験できるサロン

すっぴん髪は家庭とサロンの連携が大切!

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などアルカリ性の薬剤を使うと髪の毛はダメージしてしまう!だから それらのメニューをした後はアルカリ除去をしなくてはいけない!無知な美容師とかはクエン酸水をつけときゃアルカリは除去できるぐらいに言うけどでも 実際は...
DO-Sの薬剤を使用したい

失敗しないパーマ講座・前処理とパーマ1剤

REIWAパーマが不可能な方◎かなりの細毛、軟毛、猫っ毛、微シス毛◎縮毛矯正してる癖毛の方◎ハイトーンにヘアカラーしてる人前回の記事↓失敗しないパーマ講座・パーマ前にほぼ決まる!この時に書いてたんだけど・・・パーマとヘアカラーの相性は悪い!...
DO-Sの薬剤を使用したい

縮毛矯正にGMTを使いたい!?

んじゃ 今日の読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・お世話になります。縮毛矯正にGMTを使いたいと思います。ビビリ毛や、SC-7に混合したり今まで使用していましたが、他に使い方はありますか?以前のページで、まぜまぜクリームを使うと...
DO-Sの薬剤を使用したい

酸リンス、アシッド剤に危険な薬品は使えません!

ちょいと前から 何回かお答えしてる酸リンス、アシッド剤のお話今までの記事↓酸リンス、アシッド剤の酸度とpHアルカリ中和してアルカリ除去する♪200〜300倍に希釈する酸リンス、アシッド剤?そして またまた 質問が来たよ♪・・・・・・・・・・...
DO-S的 パーマ解体新書

弱酸性パーマ、縮毛矯正は髪が傷む? その2

当店の縮毛矯正は ノンアルカリ!弱酸性でもクセが伸びるGMTという特殊な薬剤を使用しているので髪の毛を傷めないで縮毛矯正が可能です!ダメージレスな 弱酸性パーマ!当店のデジタルパーマはアルカリを一切使用しない弱酸性のお薬で施術しますのでノン...
DO-S的 パーマ解体新書

弱酸性パーマ、縮毛矯正は髪が傷む? その1

髪の毛は 弱酸性が良い状態!アルカリ性は髪を傷める!従来のパーマ、縮毛矯正はアルカリの薬剤なので 毛髪を傷めてた!そこで登場したのが髪に良い 弱酸性〜中性の薬剤です弱酸性 パーマは ダメージレス!?弱酸性 縮毛矯正は ノンダメージ!?前回の...
とある場末のパーマ屋

美容技術〜本当にそれが大丈夫なの?安全なの?

昨日の記事↓パーマ、縮毛矯正セミナーに参加しちゃダメなの!?こいつの続きね〜〜〜昨日の質問の中でも この部分だね・・・・・・・・・・今、自分はドS様のブログやインスタ、SNS等で縮毛やパーマの勉強をしなおしている途中です。色んな技術、薬剤、...
とある場末のパーマ屋

弱酸性パーマ、縮毛矯正には2種類ある。

弱酸性 パーマは ノンダメージ!?弱酸性 縮毛矯正は ダメージレス!?ブリーチしてて すごくダメージしてるんだけど髪は切らないで 縮毛矯正して欲しい!?こんな方でも当店オリジナルのアルカリを一切使用しない弱酸性縮毛矯正なら サラサラのストレ...
ヘアカラーリング

弱酸性のヘアカラーは髪が傷まないの!

当店のヘアカラー剤はアルカリを使わない カラー剤なので髪の毛を まったく傷めません!?当店は お客様の髪を傷めないためにパーマ・縮毛矯正・カラー剤すべてに弱酸性の薬剤を使用してます!髪や肌は 弱酸性が良い!アルカリは悪い 弱酸性は良い!?昔...
正しいヘアケアの仕方

弱酸性は髪や肌に良い!は間違い?

髪や肌は 弱酸性が良い!アルカリは悪い 弱酸性は良い!?って よく言われてるよね。ヘアケアや スキンケアではこれらは 昔から言われて来たしある意味では間違いのない事実でもある。え・・・ ある意味では???多くの人は 髪や肌に 弱酸性のモノを...
DO-S的 パーマ解体新書

美容室をダメにする ありがた迷惑美容師

当店の髪質改善パーマならブリーチしてる方でもパーマが可能です!弱酸性縮毛矯正なら ノンダメージなのでどんなに傷んでる方もツヤサラストレートに出来ます!当店オリジナルの酸熱トリートメントならビビリ毛も完全に修復できちゃいます!ダメージレスな弱...
DO-Sの薬剤を使用したい

誤解だらけの縮毛矯正

んじゃ 今日の読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・こんにちは。先日、エアウェーブの質問をさして頂いた佐賀の美容師です。おかげ様でエアウェーブで良い結果が出ていると思います☆ありがとう御座います。今回の質問なんですが、最近インスタ...
DO-Sシャンプー関連

キアラーレDO-Sアルカリオフの使用方法

毛髪は pH5~6程度の弱酸性がベスト!ヘアアラーやパーマ、縮毛矯正などはアルカリ性の きつい薬剤を使うのでヘアダメージしてしまう。。。だからヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をしたらアルカリ除去剤で 毛髪を弱酸性の状態に戻すのが とても大切なの...
DO-Sヘアケア商品説明

アルカリオフは頭皮に付けない方がいいですか?

髪や頭皮は 弱酸性が良い状態!でも ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などの薬剤は強いアルカリ性のものが多いです。そんな 薬剤を使用したら弱酸性に戻してあげることが重要です!そのためには コレ↓DO-Sアルカリオフ 100mlヘアカラーやパーマ・...
とある場末のパーマ屋

基礎から学ぶ縮毛矯正 酸性とアルカリ性

美容室のメニューの中でも一番難しいと言われてる 縮毛矯正・・・平成生まれの美容師さんたちの中には縮毛矯正恐怖症な方も多いと言われてます。。。そこで ちょいと前から基礎から学ぶ縮毛矯正というシリーズ記事を書き始めました。いままでの記事↓失敗し...
どS美容師に質問

ノンアルカリ縮毛矯正後のケア剤

髪の毛は 弱酸性がベストな状態です!ノンアルカリで 弱酸性の薬剤を使用した縮毛矯正だから 髪の毛をまったく傷めません。ノンアルカリ縮毛矯正ならアルカリ剤を一切使用してない薬剤使用なので髪の毛を 傷めないどころかやればやるほど ツヤサラの綺麗...