どS美容師に質問

理美容師さんからの質問

DO-Sキレートはパーマやハナヘナなどにも有効ですか!?

ほとんどの処理剤や添加剤などではヘアカラーリングやパーマ・縮毛矯正の薬剤のダメージは抑えられない!このダメージを抑えることなど不可能なほとんどのモノたちは何をするかというとね、ヘアカラーなら薬剤のアルカリや発色に関連する成分やパーマ・縮毛矯...
一般の方からの質問

DO-Sシャンプーにハナヘナトリートメントを使用しても問題ないですか?

2011年販売開始したすっぴん髪ヘアケアで有名な『DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメント』その後、『キアラーレシャンプー&キアラーレトリートメント』や『ハナヘナシャンプー&ハナヘナトリートメント』など現在では3つのバリエーションがありま...
理美容師さんからの質問

四毒抜きという健康法で白髪が減る?抜け毛が減少する?

四毒抜きという食事法で白髪が黒髪に戻り、抜け毛や脱毛が減少して髪にハリコシが出るって本当なの?四毒抜きとは?歯科医師の吉野敏明先生が『四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す』という本で提唱する四つの毒と言われる小麦粉、植...
理美容師さんからの質問

ストレートパーマ・縮毛矯正で丸みがある自然な感じに仕上げる方法は?

ストレートパーマ・縮毛矯正をしたのはいいけど、すんごいパッツンストレートになっちゃって困る。癖毛が気になるので縮毛矯正をしたいけど、ピンピンストレートにはなりたくない!ナチュラルでストレートなんだけど丸みがあるような感じにはならないのかな?...
一般の方からの質問

ファイバーハンスと活性ケラチンで髪のダメージが修復できるの?

最新の特許成分ファイバーハンスと特殊なケラチンタンパク質である活性ケラチンや生ケラチンで髪の傷みが修復できるの?ファイバーハンスは髪の奥深くまで浸透しダメージ毛のケラチン組織を補修・修復し、水分を保持することで髪のまとまりを改善します。活性...
一般の方からの質問

トステア入りトリートメントで髪の毛のダメージが蘇るの?

最新のトステアトリートメントで髪質改善すればうねった髪がツヤサラのストレートヘアに!トステアトリートメントを塗布してドライヤーやアイロンで熱処理すれば、キューティクルを整えハリやコシが出てうねりを抑えることが可能になりました。トステア(アミ...
一般の方からの質問

ブリーチしたかったけど髪が傷んでいるからできないと言われて…

んじゃ今日の読者さんからの質問ね↓こんにちは。以前コメントさせていただいた者です。私はワンカラー5回、ブリーチなしのダブルカラー1回した事があります。先日美容室でブリーチしたかったのですが髪の毛が痛んでいるからできないと言われてしましいまし...
一般の方からの質問

髪の傷みを補修してくれたり、髪に栄養を与えてくれるヘアケア製品は?

ヘアダメージで悩んでいます。この髪の傷みを修復・補修してくれるヘアケア製品はどれですか?こちらのトリートメントは髪の毛に栄養を与えてくれますか?ドライヤーやコテ、ヘアアイロンの高熱から保護してくれるヘアケア剤はどれですか?ヘアカラーリングや...
理美容師さんからの質問

DO-Sアルカリオフ?アシッド?とカタラーゼへの質問です。

んじゃ今日の読者の美容師さん?からの質問ね・・・・・・・・・・こんにちは。商品の使い方について教えて頂きたくてご連絡させていただきました。よろしくお願いします。カタラーゼと、アルカリオフですがアルカリオフはスプレーなどに詰め替えて塗布しても...
理美容師さんからの質問

【美容師の手荒れ】ゴム手袋をしてサロンワークをしていますが…

んじゃ今日の読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・いつも勉強になるブログありがとうございます。質問させて頂きたいのですが、自分は美容師なのですが、ここ2、3年手荒れで困っています。基本的にはカットやドライ、スタイリングだけは素手で...
理美容師さんからの質問

ダメージ毛でパーマのカールが出にくいのは、もう髪の限界なのでしょうか?

んじゃ今日の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・こんにちは。 いつもお世話になっております。パーマについて昔から思ってることがあり、ウィッグでは有効な検証結果が得られなくてモヤモヤしていることがあるのですが、よろしかったらご意見をお聞...
一般の方からの質問

リタッチカラーと前髪縮毛矯正後1ヶ月経過して髪がパサパサ、束っぽく…

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・・縮毛矯正毛です。初めまして。質問です!今年の3月13日にリタッチカラーと前髪縮毛矯正をしました。今から1週間前くらいから、シャンプートリートメントして乾かしたのに、何も整髪料をつけてな...
一般の方からの質問

DO-Sアルカリオフは何回位(毎日シャンプーするなら何日位)使用すればいい?

一般的に日本人の黒髪を明るく染めるヘアカラー剤やパーマ・ストレートパーマ・縮毛矯正などはアルカリ性の薬品を使用することが多いです。そして髪の毛はpH5〜6程度の弱酸性が良い状態なのでこれらの薬剤でアルカリ性に傾くとダメージしてまいます。そこ...
一般の方からの質問

リタッチ矯正で、アシッド剤を毛先までつけていたら硬くなったり過収斂しちゃいますか?

髪の傷み・ヘアダメージを最小限にして縮毛矯正やストレートパーマをする場合『リタッチ縮毛矯正』という施術を行います。リタッチ縮毛矯正とは?以前に施術した部分は縮毛矯正の1剤を塗布しないで新しく生えてきた新生部分のみに薬剤を塗布することで以前矯...
理美容師さんからの質問

縮毛矯正・ストレートパーマで硬毛や撥水毛を柔らかい質感にするには…

縮毛矯正をする美容師的にはどんな髪質やダメージ具合のお客様でも柔らかい質感でサラサラのストレートヘアにしてあげたいのですが...硬毛・太い毛や撥水毛やダメージ毛のお客さんなどにストレーパーマや縮毛矯正をしていると、たまに毛髪がゴワゴワしたり...
理美容師さんからの質問

捻転毛?きしめんタイプの薄べったい髪でクセ毛は傷みやすい?

クセ毛で捻転毛の方は髪の毛の断面がきしめんのように薄べったい感じでまん丸ではない方がほとんどです。ですから触った感じも太い部分と細い部分があり、光の乱反射するので髪の毛に艶も出ないですね。しかも激しい捻転毛の方は縮毛矯正をしてもなかなか綺麗...
一般の方からの質問

リフ○のロックオイルをつけてアイロンすると髪が傷みますか?

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・こんばんは、リフ○のロックオイルについて意見を教えてくださいあちら乾いた髪につけてアイロンすると推奨されていますが実際そう使うと痛みが激しくなりませんか?(アイロン使う=痛むのはわかって...