捻転毛?きしめんタイプの薄べったい髪でクセ毛は傷みやすい?

理美容師さんからの質問

クセ毛で捻転毛の方は髪の毛の断面がきしめんのように薄べったい感じでまん丸ではない方がほとんどです。

ですから触った感じも太い部分と細い部分があり、光の乱反射するので髪の毛に艶も出ないですね。

しかも激しい捻転毛の方は縮毛矯正をしてもなかなか綺麗なストレートになりにくく、手触りもあんまり良くならなかったりします。

 

少し前の記事↓

縮毛矯正でジチオジグリコール酸(ジチオ)はSS再結合を促進するの?

の質問の美容師さんからまた質問をいただきました

・・・・・・・・・・

ありがとうございます。
ですよね、嘘ですよね、詳しく書いて頂き納得できました。

またまた質問があります…

捻転毛の人について…

ほぼ全頭がきしめんタイプの薄べったい髪で、
ぱっと見はかなり、普通の2倍くらい太いけど90度に傾けると細く見える髪は、太い髪と定義してよいのでしょうか?

また、
直毛の断面が円形普通の太さの髪より、ブリーチ、縮毛矯正の薬剤に弱いとかありますか??
縮毛矯正のアイロンか薬剤でこのきしめんを少しでも丸くすることはできますか?

・・・・・・・・・

ジチオのお話の方だよね〜

あれってジチオは中間水洗で流れるので2剤の酸化には全く関係ありません!で終わるお話だよね(笑)

 

んで今日の質問は捻転毛のお話だね。

 

>ぱっと見はかなり、普通の2倍くらい太いけど90度に傾けると細く見える髪は、太い髪と定義してよいのでしょうか?

定義かい?

そりゃ難しいね・・・

定義(ていぎ)とは物事の意味や内容を言葉で明確に限定することってことなんで…

きしめんのように楕円形な訳だから、太い方を見れば太い髪に分類されるだろうし、細い方ならそうでもない感じに定義されるんじゃないのかな?

 

>直毛の断面が円形普通の太さの髪より、ブリーチ、縮毛矯正の薬剤に弱いとかありますか??

捻転毛でクセが強い方の場合は普通にブラッシングやコーミング程度でも負担がかかって傷みやすいと思うし。

髪の太さや撥水性とかでも変わるけど、一般的には薬剤にも比較的弱いタイプの髪になると思うよ。

 

>縮毛矯正のアイロンか薬剤でこのきしめんを少しでも丸くすることはできますか?

これはわかんないね〜(汗)

場末のパーマ屋の長年の経験では…

アイロンか薬剤かはわかんないけど、なんとなく???きしめん状態が少しはマシになったのかな?ぐらいに感じた経験はあったけど… これかなりのレアケースなんだよね(涙)

だから美容師的には縮毛矯正できしめん状態が丸くなることはほとんど無いといってもいいんじゃないのかな?

 

ただしお客さん自身は、捻転してるのがストレートになっただけでも少し丸くなった?って感じる人はそこそこいるような気がするけどね・・・

 

バックウェーブと捻転毛の縮毛矯正の限界点・・・

縮毛矯正で どうしても伸びない癖・・・

パーマ・ストレートパーマ・縮毛矯正に関するよくある質問

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
理美容師さんからの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました