場末のパーマ屋の毛髪理論

とある場末のパーマ屋

場末のパーマ屋からのお知らせ

このブログ「場末のパーマ屋の美容師日記」は 2010年7月10日から始まりました!最初の記事↓美容室 Clickの看板は自作 ※現在は「どS美容師のブログ」に改名してます。実はこの頃のブログタイトルは「岡山美容室Clickのブログ」でした。...
どS美容師に質問

システアミンでもリペア可能?空気酸化も?

以前の質問記事であった還元剤にGMTを使用した弱酸性縮毛矯正(ストレートパーマ)で失敗のリペアができると思ってたら実は 全然違ってたというお話↓GMTの特性で縮毛矯正の失敗にリペアできる?この記事を読んだ美容師さんから質問をいただいた・・・...
DO-S的 パーマ解体新書

弱酸性パーマ、縮毛矯正は髪が傷む? その1

髪の毛は 弱酸性が良い状態!アルカリ性は髪を傷める!従来のパーマ、縮毛矯正はアルカリの薬剤なので 毛髪を傷めてた!そこで登場したのが髪に良い 弱酸性〜中性の薬剤です弱酸性 パーマは ダメージレス!?弱酸性 縮毛矯正は ノンダメージ!?前回の...
とある場末のパーマ屋

弱酸性パーマ、縮毛矯正には2種類ある。

弱酸性 パーマは ノンダメージ!?弱酸性 縮毛矯正は ダメージレス!?ブリーチしてて すごくダメージしてるんだけど髪は切らないで 縮毛矯正して欲しい!?こんな方でも当店オリジナルのアルカリを一切使用しない弱酸性縮毛矯正なら サラサラのストレ...
ヘアトリートメントの真実

毛髪を傷める!?トリートメントの仕組み

ヘアトリートメントは髪を傷めます!今から 10年ほど前に場末のパーマ屋が ブログに書きました・・・この記事に衝撃を受けた理美容師さんは 多くいました。賛否両論???当時 とあるSNSではこの場末のパーマ屋の記事で美容師間で 炎上したりもしま...
場末のパーマ屋の毛髪理論

どS美容師が解説 理美容師に大切な理論♪

そんな美容業界に スマホもないパカパカ携帯の時代だった今から約10年ほど前 当時人気のあったSNS『mixi』に岡山なんていう 地方都市の現役美容師が登場した。。。ネット美容業界にどS美容師が登場!論より証拠百聞は一見に如かず結果が全ての現...
パーマ

論より証拠 猿でもわかるクリープパーマ

髪の毛は死滅細胞で出来ているので一度ダメージしたら 何をつけても何をしても 絶対に治らないPPTつけたら髪の傷みが治るなんて嘘処理剤なんて 下水の肥やしダメージ修復や髪質改善なんか全部嘘っぱちヘアトリートメントは 髪を傷めます今ほど インタ...
どS美容師に質問

Do-sシャンプーのコンセプトと 似ている!?

DO-Sシャンプーはただのノンシリコンシャンプーだと思ってました。ノンシリコンシャンプーは表面皮膜しないシャンプーだと思ってました。DO-Sシャンプーは 皮膜しない石鹸シャンプーみたいなもんかと勘違いしていました。DO-Sシャンプーはどんな...
とある場末のパーマ屋

基礎から学ぶ縮毛矯正 酸性とアルカリ性

美容室のメニューの中でも一番難しいと言われてる 縮毛矯正・・・平成生まれの美容師さんたちの中には縮毛矯正恐怖症な方も多いと言われてます。。。そこで ちょいと前から基礎から学ぶ縮毛矯正というシリーズ記事を書き始めました。いままでの記事↓失敗し...
場末のパーマ屋の毛髪理論

パーマが楽しくなる [論より証拠] と [ものよりこと]

世間一般的に 考えると・・・パーマをかけた日に シャンプーしていいのか?シャンプーしちゃダメなのか???ほんと どうでもいい ちっちゃい事です(爆)パーマかけたら 薬品がついて気持ち悪いから 家に帰ったら 洗いたいわ〜!一般の方からしたら ...
ストレート(縮毛矯正)

縮毛矯正の水抜きアイロンの真実 その3

ちょいと前から 縮毛矯正での 水抜きアイロンウェットアイロン技法の物語を書いています♪今までの記事の記事は・・・縮毛矯正の水抜きアイロンの真実 その1弱酸性の優しい還元剤で あまり還元もしないのに水抜きアイロンをすることで 癖が十分に伸びて...
DO-S的 パーマ解体新書

DO-S式縮毛矯正剤 全ては失敗を少なくするために

低アルカリ 高還元剤濃度場末のぢ〜ぢが提唱する縮毛矯正の1剤である。ぢ〜ぢみたいなマニアックな美容師が提唱するんだからさぞかし 使いこなすのも難しいんじゃなのか!?な〜んて よく聞かれるんだが・・・実は それ 正反対なんだ!低アルカリ高還元...
どS美容師に質問

へアダメージ修復のPPTへの質問 その2

キューティクル付近にも宙ぶらりんのシスさん は沢山おるんです。SS−1 は そいつに マジでシスチン結合 してしまうのです♪前回の記事↓へアダメージ修復のPPTへの質問 その1こいつの 続きをいっときましょう♪ぢ〜ぢの孫 きぃちゃん毎日1回...
ヘアトリートメントの真実

もしもPPTが結合したら MIX-G(笑)

PPT(ポリペプチド)は本当に 髪の毛のダメージを修復してくれるのか?ちょいと 間が空いてしまったけど美容業界では 昭和の時代からある PPT髪の毛の主成分である ケラチンタンパクの類似成分で羊毛や羽毛を アルカリで溶かして 抽出するんだね...
DOーS商品ラインアップ

しみこ〜む パーマ液!?

どうも〜 場末のぢ〜ぢです。ちょいと 前からこれからのパーマということで今までより ダメージが少ないパーマっていうのを 考えている。今までの記事たち↓これからのパーマ ダメージ軽減の方向性これからのパーマは 還元が違う!パーマのちょうどいい...
DO-S的なシャンプー解析

昭和のPPT理論は夢だったのか???

PPT Polypeptide(ポリペプチド)加水分解ケラチン 加水分解コラーゲンなど天然由来のタンパク質から作り出される成分髪の毛に 類似した構造のタンパク質成分パーマ、縮毛矯正の処理剤からヘアカラーの添加剤、処理剤サロントリートメントで...
ヘアカラーリング

ホームヘアカラーは薬がキツいから 髪が傷むの!?

ホームヘアカラー セルフカラーとは家庭で自分で 髪の毛を染めることサロンカラーは 美容室で染めてもらうことホームカラーと サロンカラーの違いは?「ホームカラー サロンカラー」って言語でググってみると・・・ほとんどは 理美容師さんやそれに関係...