パーマ

論より証拠 猿でもわかるクリープパーマ

髪の毛は死滅細胞で出来ているので
一度ダメージしたら 何をつけても
何をしても 絶対に治らない

PPTつけたら髪の傷みが治るなんて嘘
処理剤なんて 下水の肥やし

ダメージ修復や髪質改善なんか全部嘘っぱち
ヘアトリートメントは 髪を傷めます

 

今ほど インターネットやSNSも普及してなかった
10年以上前は こんなことは言われていなかった。

 

 

当時は 美容院でヘアカラーやパーマ、縮毛矯正するときは
処理剤といって ケラチンPPTやいろんな成分をつけるほうが
髪の傷みが少なくできると信じられていたし

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正後はサロントリートメントすることで
薬剤でのダメージ軽減になると多くの美容師は思い込んでいた。

なんなら その後も定期的に 修復トリートメントや
髪質改善に通ってもらったほうが 髪の毛は傷まないと思ってた。

 

これ実は あきんどメーカーに 洗脳されていたんですな・・・

影響力のある 東京の有名美容師のサロンなんかは
メーカーさんが スポンサーや 使用契約をむすんでるし
美容専門誌だって メーカーさんがスポンサーだから
めったなことは 言えない、書けない。(笑)

 

その後 ネットが普及し SNSの利用者が増え
メーカーの圧を受けない地方の無名美容師とかでも
自由に情報発信が出来るようになって変化してきたんだね。

 

 

 

ぢ〜ぢの 5人目の孫ちゃん で〜す!
クリックしてね♪


にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

この前の記事

ネット美容業界にどS美容師が登場!

ネット美容業界にどS美容師が登場!

 

自由気ままに発言できる メーカーと使用契約もなく
スポンサーもない 無名の地方都市岡山のどS美容師が
ネットを通して美容業界に登場しちゃった。

最初は当時人気のSNS「mixi」の理美容師のコミュで
メーカー理論に洗脳された美容師さんとバトルをしてたんだが
ある時から ブログを書き始める。

 

それが 『場末のパーマ屋の美容師日記』

 

今のこのブログは引っ越してきたので
最初に書いたブログは 名前を変えて残ってる

どS美容師のブログ

 

 

この元祖 場末のパーマ屋ブログ
最初の頃は ほぼ理美容師さん向けのブログだった

このブログで パーマについてこんな記事を書く

猿でも解る! クリープパーマ

 

 

地球美容師連合防衛軍のみんな
今日も元気で仕事してるか?
なんて ふざけた文章から始まるこのブログ記事

猿でも解る クリープパーマ
っていうのも 舐めとんのか!って
反感を買いそうな 題名だし(笑)

 

多分 8割以上のこれ読んだ理美容師さんは

「なんじゃ この へんなおっさん美容師は!」

そう思ったに違いございません(笑)

 

 

 

ま クリープパーマ自体は
数年後にいろいろと起こるんですが・・・

 

 

 

前処理剤は使うな とか

2液前に酸リンスはダメ! とか

それまでのメーカー主体のパーマ技法では
タブーとされてた事を問答無用で書いてるし(笑)

 

ま〜 ほんの少人数だっただろが
ほんの試しに このブログを読んだ日に
さるわかクリープをしてみた美容師さんは
驚愕の事実を 見てしまった(笑)

 

ダメージも 少なく(感じる)

プリンと 力強いカール・・・

今までのパーマと 全然違う!

 

 

論より証拠

百聞は一見に如かず

結果が全ての現場の世界

 

この猿でも解るクリープパーマで

なにかが変わる 理美容師さんが

ポツポツ現れてきたんだね・・・

 

 

 

続きは コチラ

美容師さん そろそろ気づきせんか♪

美容師さん そろそろ気づきせんか♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報