DO-S的 パーマ解体新書

DO-S的 パーマ解体新書

リクエスト通りにして失敗する美容師

あ〜こんな髪型じゃ 外出も出来ないわ!パーマなんかかけるんじゃなかったわ!!!もう2度とパーマなんかしないわ!!!そんなお客さんが どんどん増えたからパーマをする人がいなくなったんだよね・・・いままでの記事↓平成から始まった パーマ離れパー...
DO-S的 パーマ解体新書

美容師の失敗って? あぁ勘違い(汗)

わたし 失敗しないので・・・前回の記事↓パーマのトラウマと上手な美容師とは?上手い美容師ってのは失敗しない美容師!こいつの続きをいくね・・・ぢ〜ぢの6番目の孫 アサヒ君です♪1日1回 クリックをお願いします↓にほんブログ村さっき そこのコン...
DO-S的 パーマ解体新書

パーマ復活への道 意識

平成の中盤あたりから どんどんとパーマをかけるお客さんは減少してる・・・昭和の時代は 成人女性の半分以上はパーマをしていたとも言われるが現在では 2割もいない というデータもあるぐらいだから昭和の頃と比べると3分の1程度になったのかも・・・...
DO-S的 パーマ解体新書

デジタルパーマのカールを綺麗に出す方法 その1

デジタルパーマたしか 20年ほど前に最初のブームがあったんだよね・・・そんで 髪のダメージが激しいなどと言われ一度下火になり数年して デジタルクリープとか低温デジタルパーマとかで再度 復活したんだ・・・ぢ〜ぢの孫 キアラも4年生になりました...
DO-S的 パーマ解体新書

縮毛矯正の水抜きとオイル抜きの違いとは?

昭和の終わりぐらいから始まった ストレートパーマ平成になり 縮毛矯正というネーミングで癖毛をストレートにするメニューに・・・ミスターハビットというブロー式の縮毛矯正がブームの火付け役になりその後 ストレートアイロンの登場で大手メーカーのミル...
DO-S的 パーマ解体新書

縮毛矯正は水抜き?オイル抜きアイロン?その1

縮毛矯正のアイロン工程で水抜きアイロンとか オイル抜きアイロンとかいうもんがあるんだね。。。水抜きアイロンっていうのは昔は ビビリ毛修正などの技術でマニアックなヲタク美容師が行う 特別な技法だったんだけど数年前にスピエラ弱酸性縮毛矯正っての...
DO-S的 パーマ解体新書

ロッドアウト前にDO-Sアシッドを塗布する理由!?

酸度はしっかりあって pHが弱酸性ぐらいの酸リンス、バッファ剤、アシッド剤などを2剤の酸化後に塗布することでSSの再結合率が上がり ダメージも少なくしっかりとした持ちのよいパーマが可能になった♪パーマのアシッド処理での大切なポイント2つ!ぢ...
DO-S的 パーマ解体新書

エアウェーブで酸化後のプレーンリンス

できるだけ ヘアカラーやパーマでの残留アルカリを少なくしたい!そのために アシッド剤というものがあるんだがこいつらは 大きな欠点があったんだ。アルカリ残留を減らすには 酸度が必要、、、ただ 酸度を強くしようとするとどうしても pHが酸性にな...
DO-S的 パーマ解体新書

パーマのアシッド処理での大切なポイント2つ!

ヘアダメージ アルカリが諸悪の根源!髪や肌は 弱酸性がベストな状態!パーマや ヘアカラーで髪が傷むのも アルカリが悪いから・・・そう 昔っから アルカリって 理美容師の嫌われもの!ぢ〜ぢの 5人目の孫 かなと で〜す!クリックしてね♪↓にほ...
DO-S的 パーマ解体新書

パーマ直後にシャンプーしちゃダメなの?

パーマ直後や パーマした日にはシャンプーをしないほうが良い!パーマをした日に アルカリ性のシャンプーをするとパーマが落ちやすくなってしまう・・・今だに こんな昭和のパーマ理論を引きずってる時代遅れ美容師 も多いんだよね〜(笑)はっきりいって...
DO-S的 パーマ解体新書

ヘアカラーの薬剤反応は 濡れてる時?

髪の毛の薬剤反応は 髪の毛が濡れてる時に起こる!髪の毛が乾燥してると 薬剤反応はしない!これ 理美容師が行う パーマや縮毛矯正、ヘアカラーなどの 薬剤での基本中の基本だね!それは わかったけど・・・んじゃ 実際 どのくらいのウエット状態まで...
DO-S的 パーマ解体新書

パーマ直後にアルカリシャンプーで洗うと落ちやすい?

パーマや縮毛矯正なんかをサロンでした時に「今日はシャンプーはしないでください!」そう担当美容師さんに言われた経験を持つ人が多い・・・ちょいと前の記事↓パーマ後「今日はシャンプーしないでください」この記事にこんなコメントを頂いた・・・・・・・...
DO-S的 パーマ解体新書

DO-S式縮毛矯正剤 全ては失敗を少なくするために

低アルカリ 高還元剤濃度場末のぢ〜ぢが提唱する縮毛矯正の1剤である。ぢ〜ぢみたいなマニアックな美容師が提唱するんだからさぞかし 使いこなすのも難しいんじゃなのか!?な〜んて よく聞かれるんだが・・・実は それ 正反対なんだ!低アルカリ高還元...
DO-S的 パーマ解体新書

DO-S式縮毛矯正剤 誕生

このブログ「場末のパーマ屋の美容師日記」は2011年にスタートしました。最初は FC2ブログ だった↓どS美容師のブログ旧 場末のパーマ屋の美容師日記パーマ・縮毛矯正・ヘアカラーの検証。すっぴん髪理論 シャンプーなどのヘアケア思想!んでね ...
DO-S的 パーマ解体新書

「ものよりコト」を 実感致しました!

ここ数年で 美容室でのパーマ というメニューの理論が 大きく変わったのをご存知だろうか?中間水洗しても 還元剤は流れない!これは 多くの美容師に衝撃を与えたパーマの中間水洗で 還元は止まらない!場末のぢ〜ぢの孫 キィちゃん1日1回 クリック...
DO-S的 パーマ解体新書

DO-S プレ&アフターシャンプー

ヘアカラーや パーマ、縮毛矯正などの美容室での施術方法が 少し変わるかも・・・場末のぢ〜ぢは ちょいと前から新しいパーマ技法を 考えていたんだ。それは今までより ヘアダメージの少ないパーマ!ここらの記事で 復習ね↓これからのパーマ ダメージ...
DO-S的 パーマ解体新書

還元前の応力緩和でパーマは変わる♩

どうも〜 場末のぢ〜ぢです。現役美容師を引退して 1年半ほど・・・隠居生活とか 無職、フリーターとネタのように 話ししてますが・・・現場での仕事はしなくなったけどこのブログを毎日書くのが日課になってるしAGITOで パーマなんかの実験したり...