すっぴん髪・素髪の
DO-Sシャンプー&トリートメント
を初めて使用する方へ・・・
DO-Sシャントリは現在の主流とされてる 髪や頭皮を優しく洗い表面コートでツヤサラになるシャントリとは違い
ちゃ〜んと洗えるシャンプーと染み込んでその日だけダメージを誤魔化すトリートメントなのです!
それにより いけない表面コートをしないので髪の命といわれる「結合水」の減少を防ぎヘアダメージしにくくします。

DO-Sシャントリは使い始めに注意してください!
すっぴん髪(素髪)ヘアケア理論で出来ている DO-Sシャンプー&トリートメントは現在の主流とされてる髪や頭皮を優しく洗い、表面コート(皮膜)でツヤサラになるシャントリとは違い・・・ちゃ〜んと洗えるシャンプーと染み込んでその日だけダメージを誤...
すっぴん髪のDO-Sシャントリを使用し始めると、シャンプーの泡立ちの悪さに驚いたりトリートメントをすすぎすぎるとギシギシになってしまったりする場合があるんですが・・・
もう一つDO-Sシャントリの使い始めの時に注意というか守ってほしい事があります。。。
それは。。。
基本的に DO-Sシャントリの使い始めは
DO-SシャンプーとDO-Sトリートメントのみ 使用してください!
特にいけない被膜成分を使用してる 他社のヘアケア製品の使用は絶対に避けてください!
なぜなら せっかくいけない被膜を取り除いてすっぴん髪にしたいのに…
他社のヘアケア製品をつけると被膜を貼ってしまいすっぴん髪にならないですからね。
ただ 元々ハイダメージ毛の方などはDO-Sシャントリだけでは バサバサになっちゃう場合もありますよね・・・
そんな場合は、DO-Sトリートメントを洗い流さないトリートメントとしてドライヤーで乾かす時に使うのですが、その使用量を増やすなどしてバサバサになるのを防ぐとか?
ただ この場合ベタついて重たく仕上がる場合はDO-SアウトバストリートメントやDO-Sスリークオイルなどを使用してみても良いかも知れません。

DO-Sシャンプーの使い始めはバサバサ・ボサボサになる?
DO-Sシャンプーは 常識外れなの!従来のヘアケアの観念でDO-Sシャンプー&トリートメントをお試しで、なんとなく使うと・・・多くの方がなんてヘンテコなシャンプー全く良くないし 最低だわ〜!!!まず 何の前知識もなく使うと最初は全く泡が立た...

DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントってどんなもの?
髪の傷みにはDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントが効果的なの?髪の汚れや余計な表面コーティング剤、ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正等の薬剤の残留薬品をちゃんと洗えるD0-Sシャンプーと、染み込んでその日のみヘアダメージを誤魔化すDO-Sト...

DO-Sで行うすっぴん髪(素髪)ヘアケア
キアラーレDO-Sで行うすっぴん髪(素髪)ヘアケア毎日行うホームケアで使用するシャンプーやトリートメント、乾かすときに使用するヘアケア製品などの現在のヘアケア製品ではシャンプーは、オーガニックやアミノ酸系界面活性剤などマイルド成分で頭皮や髪...

ダメージヘアが変わる?すっぴん髪・素髪ヘアケア!現場で起きる事実♪
毛髪は死んでる細胞で出来ているので 一度ダメージしたら治りません!何をしようが何をつけようが 絶対に修復も再生もしない!美容院でサロントリートメントしてホームケアでもお勧めの高級シャンプー使ってる常連さんほど髪の毛がダメージしてたり・・・も...

DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの基本使用方法
髪の傷みや抜け毛の悩みにとても効果的と口コミやレビューで人気のDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの結果の出る使用方法とは?2011年7月販売開始!当時現役美容師だった場末のパーマ屋がすっぴん髪・素髪ヘアケア理論で作り上げたDO-Sシ...
コメント