理美容師さんからの質問 縮毛矯正でジチオジグリコール酸(ジチオ)はSS再結合を促進するの? そこの美容師さん、ジチオジグリコール酸(ジチオ)って知っていますか?ジチオ?聞いたことはあるけど詳しく知らない(汗)なぁ〜んて美容師さんや理容師さんって結構多いんですよね。一体『ジチオジグリコール酸』ってなんぞや?っていうとね...縮毛矯正... 2025.03.27 理美容師さんからの質問
DO-Sシャントリの使用方法 DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの基本使用方法 髪の傷みや抜け毛の悩みにとても効果的と口コミやレビューで人気のDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの結果の出る使用方法とは?2011年7月販売開始!当時現役美容師だった場末のパーマ屋がすっぴん髪・素髪ヘアケア理論で作り上げたDO-Sシ... 2025.03.27 DO-Sシャントリの使用方法
理美容師さんからの質問 パーマでの応力緩和・クリープとアルカリでのダメージの考え方 応力緩和パーマとクリープパーマの違いがわかりますか?酸性〜中性のパーマはあまり髪が傷まないけど、アルカリ性のパーマはすごく髪が傷んでしまうイメージを持っていませんか?平成半ばに理美容業界ではクリープパーマというのが流行りました。当時『DO-... 2025.03.07 理美容師さんからの質問
理美容師さんからの質問 DO-Sでパーマや縮毛矯正、カラーの際にダメージさせる確率を減らせるものはありますか? パーマ・縮毛矯正をしながら毛髪補修をします。傷んだ毛髪への吸着性を高めたPPTで毛髪内部のダメージホールを補修するのでカール・ストレートのかかりや持ちをよくします。また毛髪表面をしっかりコートすることで、洗浄等の外部ストレスから毛髪を保護し... 2025.03.04 理美容師さんからの質問
正しいヘアケアの仕方 DO-SシャンプーとDO-Sトリートメントの効果は何ですか? DO-SシャンプーとDO-Sトリートメントを使用してすっぴん髪・素髪になると、髪や頭皮にどんな良い効果がありますか?なんて質問を頂くのですが、DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントを使用したことが無い方やDO-Sのすっぴん髪ヘアケア理論... 2025.03.03 正しいヘアケアの仕方
DO-Sヘアケア商品説明 髪の傷みに効果あり!?キアラーレとキアラーレDO-Sの違いとは? 髪の傷みや頭皮トラブルを改善していくための一番の基本は毎日使用するシャンプーやトリートメント・コンディショナーなどでのヘアケアです。でも近年主流になっているアミノ酸系やベタイン系などで作られた洗浄力の優しいシャンプーとツヤサラの綺麗な髪にす... 2025.02.05 DO-Sヘアケア商品説明
DO-S・ハナヘナ正規販売店 DO-S公式ショップ・業務用SHOPにログイン出来ない、パスワードがわからない方 DO-S製品をネット販売してるオンラインストアには、DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントや各種ヘアケア商品やハナヘナ商品を一般の方に販売する『DO-S公式ショップ』と理美容室さんにDO-Sシャントリやハナヘナ・ヘアケア商品だけでなくパ... 2025.02.04 DO-S・ハナヘナ正規販売店
一般の方からの質問 弱酸性シャンプーであらった後クエン酸リンスをしたところ、髪が過収斂したみたいです 髪の毛は弱酸性の状態がベストです。アルカリ性に傾いても、酸性に傾いても髪は傷んでしまいます。皆さんがホームケアで使用してるシャンプーは石鹸系などは強めのアルカリ性だったりしますし、最近主流のアミノ酸系マイルドシャンプーは弱酸性のものが多かっ... 2025.01.22 一般の方からの質問
正しいヘアケアの仕方 DO-Sシャンプーでアレルギーが心配!ヘアケア製品や化粧品でのパッチテスト 肌が弱いんですが、DO-Sシャンプー・DO-Sトリートメントを使っても大丈夫ですか?かぶれたり、湿疹ができたりしませんか?こんなご質問をいただくと「大丈夫かどうかは使用してみないとわかりません」「アレルギー反応があるかどうかはパッチテストを... 2024.12.31 正しいヘアケアの仕方
DO-Sヘアケア商品説明 DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントってどんなもの? 髪の傷みにはDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントが効果的なの?髪の汚れや余計な表面コーティング剤、ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正等の薬剤の残留薬品をちゃんと洗えるD0-Sシャンプーと、染み込んでその日のみヘアダメージを誤魔化すDO-Sト... 2024.12.24 DO-Sヘアケア商品説明
DO-S・ハナヘナ正規販売店 【ハナヘナ&DO-S正規販売】ハナヘナ商品のラベルが小変更されました。 頭皮のジアミンアレルギーでヘアカラー剤が使えない人やヘアカラーリングで髪がダメージしてしまうのが嫌な人に大人気の天然ヘナ&インディゴでの毛染め『ハナヘナ』ただブリーチをしないので黒髪は明るくならなかったり、白髪をしっかり染めようと思ったら2... 2024.12.09 DO-S・ハナヘナ正規販売店
DO-S・ハナヘナ正規販売店 2024〜2025年DO-S正規販売店年末年始の休業のお知らせ DO-S正規販売店年末年始のお休みのお知らせいつもDO-S、ハナヘナ商品をご購入いただきまして誠にありがとうございます。DO-S公式ショップや楽天市場、アマゾン、Yahoo!ショッピング等の正規ショップ、理美容師さん専用業務用ショップ、美容... 2024.12.08 DO-S・ハナヘナ正規販売店
正しいヘアケアの仕方 DO-Sシャンプーやハナヘナの使い始めのパサパサは好転反応ですか? DO-Sシャンプーを使い始めの頃、髪の毛がギシギシ・ボサボサになっちゃう方がいるのですが、これって好転反なのでしょうか?それともDO-Sシャンプーがあわないって事なのでしょうか?って聞かれることがあります。またハナヘナで染めた場合でも染めた... 2024.12.05 正しいヘアケアの仕方
一般の方からの質問 素髪というワードでえぐい値段のシャントリを売っているところを発見しました! ここ最近シャンプーやトリートメントなどのヘアケア商品やサロントリートメントなどの広告や宣伝文句で 素髪(すがみ)って言葉をちょくちょく見かけるようになりました。目指すのはすっぴん髪・素髪!サラサラで輝く子供の頃の毛髪を求め、研究を重ねた "... 2024.11.16 一般の方からの質問
DO-Sヘアケア商品説明 DO-Sシャンプー・フレグランス(香りのあるタイプ)をご購入される方への注意点 DO-Sシャンプー愛用者さんたちの多くのリクエストで登場したDO-Sシャンプーの香りのあるタイプ『DO-Sシャンプー・フレグランス』中身はいつものDO-Sシャンプーのままで、そいつにDO-Sヘアーミストやアウトバストリートメントに使われてる... 2024.11.09 DO-Sヘアケア商品説明
DO-Sシャンプーを購入 DO-S公式ショップ・DO-S業務用ショップからのお知らせ 領収書が同梱されるようになりましたDO-S公式ショップやDO-S業務用ショップでは、購入された商品に領収書が同梱されるようになりました。※領収書の宛名は注文者さんのお名前になりますのでご注意下さい。他の宛名での発行は出来ませんのでご了承くだ... 2024.10.11 DO-Sシャンプーを購入
DO-Sシャントリの使用方法 DO-Sアウトバストリートメントを洗い流しても問題ありませんか? ホームケアで使用するヘアトリートメントには、お風呂でシャンプー後につけてすすぐインバスタイプのトリートメントとお風呂上がりにつけるアウトバスタイプの洗い流さないタイプのトリートメントの2種類があります。どこのメーカーさんもこの2つにはきっち... 2024.09.16 DO-Sシャントリの使用方法