んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
以前より御社の製品でお世話になっております。毎日DO-Sシャンプーを使っています。前髪だけセルフで縮毛矯正をかけています。(美容院でやってもらうと満足できないので)
質問ですが、2剤を違うメーカーの物を使用しても問題ないでしょうか?
また毎回、前髪にかけた時に、数本が束になって、濡れたような感じになってしまうのが悩みです(オイルかヘアワックスを塗っているみたいになります)洗って乾かした直後は理想的なサラサラの前髪ですが、すぐに濡れたような感じになってしまいます。
特に湿気が多い日はひどいです。私が思うに加膨張で髪の毛に空洞が出来ていて、そこに水分やシャンプー成分が入ってしまっているのかと思います。こんな状態なので、トリートメントは一切していません。
この現象はかなり前からです。何か改善策はないでしょうか?
アイロンが高熱すぎるのでしょうか?
ちなみに今はノンアルカリの縮毛矯正剤を使っています。もちは悪いですが、アルカリの時のようにビビり毛は無いです。
個人的に御社の縮毛矯正剤が購入できると嬉しいのですが。
ご返信いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・
はいはい!
まず・・・
>個人的に御社の縮毛矯正剤が購入できると嬉しいのですが。
残念ながらDO-Sの縮毛矯正剤は理美容師さん専用になってるので一般の方への販売はしてないんだね。ごめんね。
んで 最初の質問
>2剤を違うメーカーの物を使用しても問題ないでしょうか?
縮毛矯正の2剤には2種類あるんだけど
2剤の容器の裏の成分のとこを見ると・・・
①ブロム酸◯◯◯◯◯ とか 臭素酸◯◯◯◯◯ って書いてる物。◯のとこはだいたいナトリウムとかね。
②過酸化水素水 とか オキシドール って書いてる物。
んで 縮毛矯正の場合は
②の過酸化水素水って書いてある物なら、どのメーカーでも特に問題はないと思うよ。
んで もう一つの
>また毎回、前髪にかけた時に、数本が束になって、濡れたような感じになってしまうのが悩みです・・・
これね・・・
これは難しい問題だね・・・(汗)
まず聞きたいのが、スタイリング時にワックスやオイルの入ったヘアケア商品などは使用してないよね?
あと もしかして君は 前の質問でも書いてる縮毛矯正には不向きな①の2剤を使ってたりしてない?
>特に湿気が多い日はひどいです。私が思うに加膨張で髪の毛に空洞が出来ていて、そこに水分やシャンプー成分が入ってしまっているのかと思います。こんな状態なので、トリートメントは一切していません。
ま・・・ 確かに 多分 君の予想してる状態に近いんだとは思うけど、、、
過膨張で空洞じゃなくて 縮毛矯正でのヘアダメージによって ダメージホール という空洞が出来てる状態だよね。
【ダメージホール】
カラーやパーマ剤などの還元剤やアルカリ剤や外的損傷によって空いた穴。
そう こういったダメージホールが沢山できてしまうと、髪質によっては濡れてる時はテロんってしたり
君のように数本が束になって、濡れたような感じになってしまうケースもあるんだよね・・・
んじゃ 君の場合はどういった原因でこのダメージホールが沢山できちゃうのか???
まず 怪しいのが・・・
>ノンアルカリの縮毛矯正剤を使っています。
一般の方にはちょい難しいんだけどね〜 専門的な話になると・・・
ノンアルカリの縮毛矯正剤なんて 絶対に無いんだよね(涙)
そもそも縮毛矯正剤の主成分のチオグリコール酸は pH2程度の強〜い酸性だからね そいつを中性にするだけでも沢山のアルカリ剤が必要なんだね。(中性の薬剤でも半分ぐらいはナトリウムという強いアルカリ剤です)
※だから もしノンアルカリの縮毛矯正剤っていうのがこの世に存在したとしたら pH2とかの強い酸性の縮毛矯正剤って事なんだよね。そんなもんで縮毛矯正なんて絶対に不可能だからね(涙)
実は 胡散臭いメーカーやよくわかっていない美容師連中がダメージが少なそう!っていうイメージだけで ノンアルカリ縮毛矯正 とかって嘘っぱちを言ってるだけなんだよね(涙)
ま〜 君が使用してる薬剤は アルカリ剤は使ってるけど、pHが弱酸性〜中性程度の縮毛矯正剤 ってことだと思うよ。
そう ノンアルカリの縮毛矯正剤なんてありえないので、君の使ってる薬剤にもアルカリ剤が絶対に使われてるのでそのアルカリがちゃんとダメージホールを作ってるハズだね。
※ちなみにアルカリは髪に残留しやすく それだけでも君の悩みの原因になってる場合も考えられるしね。
あと もっと高い危険性もあるものも・・・
君の使ってる 中性〜弱酸性の縮毛矯正剤っていうのは
2剤がとっても反応しにくいという特性があるんだ!
※美容師さんなんかだとこういう中性〜弱酸性の薬剤使用の場合だと、2剤の反応が悪いので濃度を倍ぐらい濃くしてたっぷり塗布し、放置時間も長めにしたりして施術してます。
縮毛矯正で2剤の反応が悪いとミックスジスルフィドという物質が髪のケラチンに大量くっついてしまったり、
システィン酸っていう物質が大量に発生して残留してたりして 切れっぱなしのシスチンが多量に発生してダメージホールを大量に作ってしまう!
※特に①ブロム酸(臭素酸)の2剤を使うと システィン酸がより大量に出来てしまいます。
※また①ブロム酸(臭素酸)の2剤の場合、アルカリの縮毛矯正剤を使用してもシスティン酸の発生は多いとされています。
縮毛矯正の2剤がしっかり反応してないと
髪の毛も すご〜く傷んでしまうし
ダメージホールも 沢山出来てしまいます!
>この現象はかなり前からです。何か改善策はないでしょうか?
ま〜 君のその現象は多分だけど
薬剤のアルカリ剤や2剤処理がちゃんと出来ていないって事で
システィン酸やミックスジスルフィドが多く生成されてダメージホールが大量に出来てる!
あとは アルカリなどの薬剤成分も残留してるのかも? って感じだね。
ってことで 対策法としては・・・
今度 縮毛矯正するときは、ノンアルカリの縮毛矯正剤は辞めて、髪質・ダメージに合ったアルカリの薬剤を使用して
2剤も①の過酸化水素水の物を使用して ちゃんとしっかりと行う(たっぷり塗布して時間も長め)
あと縮毛矯正の時のアイロンでもダメージホールは出来やすいので
アイロン温度は140〜160℃程度で あまり引っ張らない、押し潰さない感じでしなきゃいけないよ。
アルカリ残留の場合なら美容師さん達は DO-S アシッド を使うけど・・・
一般の方ならちょいと効果は弱いけど、縮毛矯正後1週間ぐらいは DO-Sアルカリオフ を使用してアルカリ中和をしてるうちに
DO-Sシャンプーでしっかり洗い、残留物質を早く出したほうがいい!
あと DO-Sシャンプーのすすぎは特に念入りにお願いね。
それに髪の空洞化現象なら 少しはDO-Sトリートメントを染みこました方が空洞が埋まり良い場合もあるから試してみてもいいかも(少量とかよくすすぐとか調整してね)
コメント
いつも貴重なお話、ありがとうございます。
前髪のダメージホールを真剣に治したいと考えています。
過去のブログでハナヘナについて、
髪の毛内部の傷んで出来たダメージホールや加齢で出来た 空洞化の穴ぼこの部分を埋める効果がある
との事ですが!!
縮毛矯正で繰り返し出来たダメージホールをハナヘナの成分が埋めてくれるという
認識で良いのでしょうか?
現在、黒髪と白髪が6:4くらいです。
もし今後、ハナヘナで白髪染めをしたら、今まで通り縮毛矯正を掛けても大丈夫でしょうか?
ダメージホールが改善されて、濡れたような感じはなくなるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。