縮毛矯正、ストレートパーマでチリチリのビビり毛になるのは担当美容師の失敗です!

失敗しない縮毛矯正講座

縮毛矯正(ストレートパーマ)での取り返しのつかない失敗… 髪が濡れてるときたテロンテロンなのに乾くとジリジリ、チリチロ、バサバサ、ゴワゴワの酷い状態!

もう事故と言ってもいいぐらいの「ビビり毛」と呼ばれるヘアダメージ ↓

 

悲劇のハイダメージ毛であるビビり毛はカットするまで直りません!

最近では、従来の縮毛矯正やデジタルパーマだけではなく、酸熱トリートメントや髪質改善メニューなんかでもビビり毛の被害にある方も続出したり…

ビビり毛とかで検索すると、ビビり毛を補修、修復、直します!って謳ってる理美容室とかも結構ありますが、、、

実際には ビビり毛が元通りに直ることは 絶対にありえません!

 

ビビり毛修繕というのは、少しの期間ぐらいはチリチリ、ジリジリの毛髪の形状だけはマシになったように見えますが、ビビり毛でなった櫛通り(指通り)などの手触りはテロテロ、ガシガシのままですし、ダメージが元通りに治る事もありません。

残念ながら 無理してビビり毛修正しても、ほとんどの場合は自分でスタイリングするのは難しいかも知れません。

根本的にビビり毛はカットしていって、そのビビり毛部分を切るまで直らないので、ビビり毛には絶対にしないようにしなければいけません!

 

 

ジリジリのビビり毛は すべて理美容師さんの失敗です!

もしも サロンで矯正や髪質改善や酸熱トリートメントを施術して悲劇のビビり毛になったら???

◯◯さんは 明るく染めてるから、ブリーチしてるから、猫っ毛だから、すごく傷んでるから、、、 などなどあなたの髪質やダメージ具合が 原因 でこんなビビり毛になっちゃた! みたいな説明をされる場合もあるかも知れません・・・

それは理美容師さんの 実に苦しい 言い訳 です(涙)

 

はっきり言って、チリチリ、ジリジリのビビり毛まで傷んでしまうのは、ほぼすべて担当美容師さんの判断ミスかデリカシーのない施術ミスです!

 

まずは 判断ミス とはなにか?

たとえば猫っ毛さんとか、明るいブリーチ毛の方なんかは非常にビビり毛になりやすいのですが・・・

そんなビビり毛になる確率が高いお客さんが縮毛矯正を希望したら、事情を説明して施術をお断りする のが、まともな美容師さんです。

でもここで最新の薬剤や自分の腕前を過信したり… このぐらいの髪質なら出来るかも?って感じで髪質・ダメージ等を判断ミスして、無鉄砲な縮毛矯正をして、悲劇のビビり毛になったりします。

※たまに 美容師さんが辞めたほうがいいよ!ってアドバイスをしても「どうしてもやって!」って無理強いするお客さんもいるけど、その場合はお客さんにも当然責任ありだけどね・・・

 

薬剤メーカーが酸性や弱酸性だのノンアルカリだのノンアイロンとか、どんなに画期的な薬剤だと宣伝してても、まったくのダメージレスで癖毛がストレートになんて絶対になりません。

癖毛をストレートにするってのは、美容室ではブリーチについでダメージの激しいメニューですので、たとえばブリーチ毛や猫っ毛さんなんかなら比較的簡単にハイダメージ毛になっちゃいますからね!

 

お客さんの髪質やダメージ具合、今までの履歴等をしっかりと問診して、きちんと冷静に判断して、絶対にビビり毛は作らないように努力しましょうね。

これで悲劇のビビり毛の被害者は半分ぐらいは無くなるハズです!

 

あとの半分は デリカシーのない施術ミス ですね・・・

 

続きはコチラ

理美容師の根拠のない自信が最悪のビビり毛に…

理美容師の根拠のない自信が最悪のビビり毛に...
縮毛矯正(ストレートパーマ)やデジタルパーマ、最近では酸熱トリートメントとか髪質改善メニューなどでも起こる失敗とは? 毛髪がチリチリ・ジリジリに縮れて、ゴワゴワ・バリバリの手触りになっちゃう ビビり毛 ってやつ・・・ 前回の記事 ↓ 縮毛矯...

 

ビビり毛等ダメージ毛激増中!失敗しやすいストレートパーマ・縮毛矯正

 

※こちらは2022年6月18日の記事をリライトしました。

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
失敗しない縮毛矯正講座

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました