白髪の予防や抜け毛、頭皮の匂いが気になる方にはカタラーゼでの頭皮ケアが有効?
白髪の原因の一つであるとか、薄毛・抜け毛や頭皮の匂いにも『活性酸素』が関連してる?
頭皮のアンチエイジングには活性酸素の除去がとても重要である!
活性酸素は頭皮の細胞を損傷させ酸化や老化を引き起こし、白髪や薄毛・抜け毛などのトラブルの原因になったり、皮脂等を酸化させ匂いの原因にもなると言われています。
現在多くの美容メーカーでは、加齢による頭皮、髪の変化の研究で活性酸素の影響が大きく、そいつを除去する成分として『カタラーゼ』という酵素に注目してます。
カタラーゼとは、過酸化水素を酸素と水に分解する酵素で、体内でも肝臓や赤血球に多く含まれています。カタラーゼには過酸化水素の毒性作用から細胞を守る働きがあり、地球上に存在する酸素の有毒作用によって細胞が酸化されることを防ぎます。
カタラーゼという酵素は、頭皮の酸化を減少し頭皮環境を良くさせるということです。
白髪の抑制や抜け毛の予防に本当に大切なことは?
ただ注意して欲しいのは、カタラーゼをつけさえすれば 白髪になりにくかったり薄毛になりにくくなる!などと思わないことです。
カタラーゼ以外にも白髪の抑制効果としてはダークニルやヘマチンとか、抜け毛などなら沢山の効果が期待されてる成分が育毛剤や発毛剤として製品化されていますがこれらも同じなのですが…
例えば、活性酸素の影響により 頭皮が酸化 しているという原因で白髪や抜け毛やが増えたりするのは 沢山ある原因のうちの ほんの一つ であるということです。
黒髪が白髪に変化したり、抜け毛が増えてしまったりする原因には
- 加齢
- 遺伝
- ストレス
- ホルモンバランス
- 健康状態
- 食生活
- 頭皮環境
などなど沢山の原因があり、しかもどれか一つだけが原因って訳じゃなく 複数の原因が重なって 白髪になったり薄毛になったりする場合が多いんだよね。
そしてちゃんと理解して欲しいのは、カタラーゼにしろダークニルにしろ、こんなに沢山ある原因のほんの一つである頭皮環境の中の… そのまた原因のひとつに過ぎないということです。
特に白髪を減らしたいとか白髪になるのを遅らせたいと考えてる人は注意が必要なのですが…
例えるなら、ドラックストアなどに行けば沢山の発毛剤や育毛剤、養毛剤類が販売されていますよね、そんな発毛剤をつけるだけで髪がふさふさに生えると思いますか?一般的には思いませんよね?
そうカタラーゼをつけると頭皮に良いと聞いても、それだけで髪が生えるとは思いませんよね?でも白髪に関しては育毛剤のように沢山の商品がないのでカタラーゼをつけるだけで効果があると思いがちなのです。
白髪は加齢や遺伝などの影響が非常に高いので、カタラーゼやダークニルなどがどれほど影響するのか?などはわかりませんし、頭皮環境の中でも毎日のシャンプーでちゃんと洗うとかヘアトリートメントなどは頭皮につけないなどの基本的はことのほうが重要だったりするかも知れません。
ですので今回紹介したカタラーゼなども、頭皮環境をよくするためにのスカルプケア剤なので、つければ良いというのではなく…
頭皮環境を良くするためには頭皮ケアの基本であるシャンプーに気をつけたり、食生活や生活習慣などの体内要因の改善もしっかりと考えてください。
頭皮の活性酸素除去にDO-Sではカタラーゼを主成分にしたOX-ZEROという商品を販売してます↓
楽天市場の DO-S正規販売ショップ にこんな質問を頂きました
・・・・・・・・・・
こちらのDO-SシャンプーとDO-Sトリートメントを愛用させてもらい、髪が凄く綺麗になり感動してます。
今回は白髪の予防や頭皮の匂いに良いと聞いてこちらのOX-ZEROを使用したいのですが、使い方を教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・
はいはい! OX-ZEROだね。
基本的にはカタラーゼが活性酸素と反応すると残留物質が残る場合があるのでつけた後でシャンプーしてあげるほうがいいので
DO-S OX-ZEROは、DO-Sシャンプーをする前に頭皮につける!
ってことで代表的な使い方は2つ。。。
①お風呂に入ってシャンプーする前に育毛剤の要領で頭皮につけてかるくマッサージして揉み込む方法!
OX-ZEROは液体なので 100均とかで
ミニボトルとか
小さめのスプレイヤーとかに入れて・・・OX-ZEROは高濃度なので2〜3倍に水で薄めてもOKです。
垂れて目などに入らないように気をつけて、育毛剤をつけるように頭皮につけてあげる。
そんでお風呂に入って、DO-Sシャンプーで洗えばいい。
※スプレイヤーの場合は霧を吸い込まないでね。
あと もうひとつの使い方は
②1回目のDO-SシャンプーにOX-ZEROを混ぜて頭皮をマッサージするように洗えばいい!
DO-Sシャンプーでワンシャンプー目(1回目)の時に、だいたいでいいので(笑)
DO-Sシャンプー:OX-ZERO⇨ 3:1〜5:1程度(適当でOK)
手のひらでこのぐらいの比率で混ぜて頭皮を中心にDO-Sシャンプーするだけです。
そしてしっかりとすすいだら、ツーシャンプー目(2回目)はDO-SシャンプーだけをしてDO-Sトリートメントで仕上げて下さい。
※この場合、普段より泡立ちは悪くなります
※カタラーゼの反応カスが出る場合があるので2回目のシャンプーにはOX-ZEROは混ぜないでください。
※髪の汚れが取れにくい場合はOX-ZEROを混ぜたシャンプーの後でDO-Sシャンプーが泡立つまで2〜3回シャンプーが必要な場合もあります。
気をつけるのは
OX-ZEROは液体なので目に入ったり吸い込んだりしないようにシャンプー前に頭皮に揉み込むように塗布することだね♪
また塗布した後はちゃんと泡立つまでDO-Sシャンプーをしてあげましょう
DO-Sシャンプー&トリートメントやハナヘナ商品を楽天市場で購入するなら必ず正規販売店でお願いします!↓
こちらもお読みください
↓
※メーカー保証などの対象外になるため 楽天市場や Amazonでは 正規販売ショップ以外での DO-Sヘアケア商品の購入はしないようにお願いします。
コメント