DO-Sシャンプー・トリートメントは 完全バランス?

DO-Sが体験できるサロン

残留薬品や シリコン・よけいな油

一日の汚れを キッパリ 脱ぎ捨てて!

すっぴんの髪に リセット♪

 

すっぴんの髪には 

髪を 傷めないトリートメントで 

基礎化粧的な トリートメントが必要!

 

表面をコートしないので

キューティクルを 傷めない

髪の芯から 潤す DOーSトリ♪

このコンビが 『完全バランス』

なんですよ!!

 

完全バランスを 守って

完全バランスを 壊さない

 

 

今日はこの友達ブログ記事より紹介

どS美容師さんが説く♪
DO-Sヘアケアは『完全バランス✨』
まちがった使い方では 『ムダ』になっちゃうよ!!

 

 

DOーSシャントリを使用するなら

今まで 使用していた

シャンプー&トリートメントから

スタイリング時に使用する

ヘアケア製品を 全て やめる!

 

DO-Sシャンプーに他の違うシャンプーを混ぜたり、併用したりはしないようにしましょう!

なぜなら DO-Sシャンプーは 完全バランス で作られており、何かを混ぜて バランスが崩れると正常な洗浄効果が発揮できませんし、すっぴん髪ヘアケアをするには、他社の被膜系商品と併用すると その効果が無くなってしまうからです。

 

※シャンプーだけDO-Sシャンプーで、トリートメントは他社の製品を使用するなどではすっぴん髪ヘアケアの効果が出ませんので絶対にお辞めください。

※週のうち数日間はDO-Sシャンプーで、それ以外は他社のシャンプーなどの他のシャンプーとの併用 もお辞めください。

※他社の頭皮ケア(スカルプケア)製品や残留薬品除去などのリムーバー目的の シャンプーに混ぜて使う製品 も、完全バランスで作られたDO-Sシャンプーのすっぴん髪洗浄機能を損なうので絶対に混ぜたりしないで下さい。

※ワックスやムースやスプレーなどのスタイリング剤なんかも辞めたいとこですが、ヘアスタイル的にスタイリングする時に必要なら使っても構いません。ただ使用した日にしっかりと洗い落として下さい。

※ヘアカラーの褪色予防のために、塩基性やHC染料を配合したカラートリートメントやカラーバターを使用をされる場合は、できるだけ使用頻度を少なくしてください。またカラーシャンプーは使用しないほうが良いです。

 

たかがシャンプー されどシャンプー

中途半端に すっぴん髪にするぐらいなら

DO-Sシャンプー・トリートメントなんて

使用しない方が 絶対にいいです!

 

 

ブログ

髪の傷みダメージヘア白髪くせ毛髪質のお悩み改善❗️
登別市美容室バオバブ🍀自分史上最高の✨
美髪で必ず若くかわいく美しく✨

 

素髪ヘアケアで感動の✨

すっぴん美髪体験 リアル日記🔥

 

負のスパイラル 美容室のヘアカラー・

パーマ・縮毛矯正ストパー髪が傷んで

〇〇に見える老けて見えるマチガイ❗️

ヘアートリートメントでも髪は傷みます❗️

 

 

 

サロン

HairMake BaoBab

 

ご予約は お電話で♪
👇

☎/87-4412

定休日/毎週 火曜日・第三月曜日

adress/登別市新生町4-15-24

登別イオンのすぐ近く。

警察(新生交番)の、お隣♪

 

 

 

 

DO-Sシャンプーはヘンテコシャンプー!?
楽天市場で DO-Sシャンプーの口コミ、レビューなんかを読んでると使ってるみんなの評価も素晴らしく凄く良さそうなシャントリだよね〜!ちょっと試してみようかな〜♪↓キアラーレDO-Sシャンプーの口コミ、レビュー①キアラーレDO-Sシャンプーの...
DO-Sは他社製品と混ぜたり、併用しても大丈夫?
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・じーじ様こんばんは。今まで複数回質問させて頂いてます。いつも丁寧に教えてくださりありがとうございます(^^)しょうもない事ですがまた質問がありコメントさせて頂きました。現在ずっとdo-s...
DO-Sシャンプーの使い始めはバサバサ・ボサボサになる?
DO-Sシャンプーは 常識外れなの!従来のヘアケアの観念でDO-Sシャンプー&トリートメントをお試しで、なんとなく使うと・・・多くの方がなんてヘンテコなシャンプー全く良くないし 最低だわ〜!!!まず 何の前知識もなく使うと最初は全く泡が立た...
DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの基本使用方法
髪の傷みや抜け毛の悩みにとても効果的と口コミやレビューで人気のDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの結果の出る使用方法とは?2011年7月販売開始!当時現役美容師だった場末のパーマ屋がすっぴん髪・素髪ヘアケア理論で作り上げたDO-Sシ...
初めてならキアラーレDO-Sシャンプーをお試しください。
初めてこちらのシャンプーを使用するのですが「キアラーレ」と「キアラーレDO-S」のどちらを試してみたらいいですか?っていうご質問を 最近よ〜く頂きます。。。これね・・・・去年の秋ぐらいまでは 「キアラーレDO-S」はただの「DO-S」という...

 

 

コメント

  1. 青木 より:

    こんにちは!
    いつもありがとうございます^ ^
    アルカリ処理剤の件で、質問があるのですが、他のメーカーのアシッド剤の説明で、
    ◎酸性アミノ酸のグルタミン酸を用いてアルカリ処理をする
    と、書いてあるのですが、効果はあるのでしょうか?
    phは5くらいで、酸度は記載がなかったと思います。

    あと、今ドエスさんのアシッドとカタラーゼを使わせてもらってるのですが、液体なのでどれくらいの量が全体についてるか分かりにくいので、何かジェル状のものを混ぜるとか、シャンプーやトリートメントに混ぜるとかしても効果があるのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました