プレアイロンとアルカリオフ→DO-Sアシッド

どS美容師に質問

んじゃ 今日の読者の美容師さんからの質問ね

・・・・・・・・・

以前 応力緩和水とL5の件で質問したものです。
あれからパーマが凄くしっくりきて仕事をしております。

今回は矯正で質問なのですが、1剤前にプレアイロンをする時があるのですが、その時応力緩和水で軽くウェットにしてから行程をおこなった方が効果あるのでしょうか??

後もう1つ、アシッドの使用法なのですが以前は アシッド:水 等倍で薄めたもの→アシッド原液 の順でアルカリが強そうな時は使用していましたが・・
キアラーレアルカリオフ→アシッド原液 の順のほうが馴染みやすくなんともいえないキュっとした手触りになりDOS-TRがしっかりのる感じがするのですが使用方法は大丈夫でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

じーじのプライベートのブログ楽しみにしております。

・・・・・・・・・

はいはい!

 

まず 縮毛矯正のプレアイロンで
応力緩和水を使うか使わないか?

 

これはね〜

個人的な意見としては

 

かなり健康毛で硬毛や

太い髪質でなければ

使わないで良いと思う。

 

その理由としては

◎縮毛矯正のプレアイロンでの応力緩和の効果は パーマよりかなり弱い。

◎アルカリ水で高温のアイロンだとある程度 ヘアダメージがある。

 

そう・・・パーマと比べると

効果が少ない割にダメージが多い!

 

※パーマならロッドに巻いたまま1剤塗布するので応力緩和を持続しやすいけど、縮毛矯正は1剤塗布した時に、癖が戻ってくるからプレアイロンの応力緩和効果は少なくなってしまう。
また、エアウェーブの機械で乾燥させたら温度はせいぜい50℃程度なんで、アイロンのような高温でのダメージは少ない。

 

 

 

>後もう1つ、アシッドの使用法なのですが以前は アシッド:水 等倍で薄めたもの→アシッド原液 の順でアルカリが強そうな時は使用していましたが・・
キアラーレアルカリオフ→アシッド原液 の順のほうが馴染みやすくなんともいえないキュっとした手触りになりDOS-TRがしっかりのる感じがするのですが使用方法は大丈夫でしょうか?

 

ふむふむ!

 

全く問題ないですよ〜!

 

ってか・・・

 

これって かなりオススメな

使用方法だよ思うよ!!!

 

良い方法を教えてくれてありがとう♪

 

 

 

このやり方だと

液体のDO-Sシッドだけより

ゆるいジェル状のアルカリオフを

つけることで、

馴染みが良くなるし、

髪にも付着しやすくなるよね!

 

 

縮毛矯正での応力緩和効果
応力緩和・・・パーマでは Wガラス化エアウェーブなどで用いるテクニック薬剤を塗布する前に一度濡らして 乾かすことでパーマのかかりを格段にあげる技法だね。。。んじゃ ストレートパーマ(縮毛矯正)では???ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん 1日1回 ク...
ストレートの時の応力緩和効果⁈
どうも〜 場末のぢ〜ぢです♩前のブログ↓どS美容師のブログからいうと 6年以上 毎日ブログを書いてる。しかも 結構いろんなジャンルに手をだす癖がありシリーズで書いてても 途中で自然消滅してる記事も多いよね。。。ごめんあくまでも 自由奔放 傍...
猿でもわかる 応力緩和
これからのパーマ 次世代パーマはヘアダメージを少なくしたパーマそれを 実現するには出来るだけ 髪の毛の表面部分のみに パーマをかける毛髪の内部まではできるだけパーマの反応をさせないっていうことなんだよね・・・いままでの記事↓これからのパーマ...
毛髪は弱酸性の状態が良い!?
髪の毛や肌は弱酸性が良い!?皆さんも一度くらいは聞いた事がありますよね。ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などの薬剤は強いアルカリ性の薬なので髪の毛をダメージさせてしまう!だからこれらのメニューを施術したらアルカリ性に傾いた毛髪を弱酸性に戻さなけ...
DO−Sアシッドの使用方法
場末のぢ〜ぢが DO-Sシャンプーの次に作ったのがDO-S アシッド♩できるだけ ヘアカラーやパーマでの残留アルカリを少なくしたい!そのために アシッド剤というものがあるんだがこいつらは 大きな欠点があったんだ。アルカリ残留を減らすには 酸...

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問理美容師さんからの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました