んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
じーじ様こんばんは。
今まで複数回質問させて頂いてます。
いつも丁寧に教えてくださり
ありがとうございます(^^)
しょうもない事ですがまた質問があり
コメントさせて頂きました。
現在ずっとdo-sシャントリを
使用させて頂いてますが、
最近、他ブランドのヘアケア製品で
使ってみたいなーと思うのが
いくつかあるんですが、
併用しても大丈夫なのか?
と気になってまして。
一つ目は○◯○◯○◯の
ダメ○◯ケア○◯○◯というのです。
海水やプールに入って付着した塩分や塩素を
中和したり、ワックスやスプレーなどの
整髪料を落しやすくするという機能に
惹かれているのですが、
実際どの程度効果あるのかなと気になってます。
じーじ様はどう思われますか?
もう一つは◯◯○◯○◯の
フ○○◯○◯○◯シャンプーという
地肌ケア系の製品です
こちらは
普段のシャンプーと1:1で混ぜて使用とあり、
スッキリして気持ち良さそうだし、
同じブランドのメイククレンジングが
お気に入りなのもあって、たまに気分転換で
使いたいなーと(笑)
でも塩が入ってるので髪には良くないでしょうか?
同じブランドから炭酸シャンプーも発売されたんですが、
そっちの方がまだいいですか?
他メーカーの製品の事で申し訳ありませんが、
効果や併用OKか教えて頂けると嬉しいです(汗)
ちなみに今の髪の状態は、長さは肩より上のボブで
フルブリーチ毛、do-sシャンプーとトリートメントSP、
アウトバストリートメントSP、do-sオイルでケアし、
色味はカラートリートメントや
カラーシャンプーを使って好みに調整してます。
・・・・・・・・・・
はいはい!
まず 最初に・・・
場末のパーマ屋は、他社の製品のすべてがわかる訳ではありません!ので・・・
あくまで 個人的な感想です!
※製品への批判に取られないようにメーカー名、商品名は伏せておきます、この件でお問い合せされても一切お答えは出来ません。
んじゃ まず
>一つ目は○◯○◯○◯の
ダメ○◯ケア○◯○◯というのです。
海水やプールに入って付着した塩分や塩素を
中和したり、ワックスやスプレーなどの
整髪料を落しやすくするという機能に
惹かれているのですが、
実際どの程度効果あるのかなと気になってます。
じーじ様はどう思われますか?
教えてもらったページで
内容成分を見てみたけど・・・
はっきり言って
内容成分を見るかぎりでは
塩分や塩素を中和?なんて
どうやってしてるのか
全くわかりませんでした(謎)
※普通なら 宣伝文句としても この製品の◯◯◯◯◯◯という成分が… こういう仕組みで…
って記述があるはずなんだけど、この製品にはそういった説明もまったくないので
なんとなく空想科学っぽく感じたりします…
そもそも 髪に付着した
塩分や塩素は 何かをつけて
中和 をするもんじゃなく
シャンプーで洗い流して
除去 するものです(笑)
もしかして 塩分や塩素じゃなく
アルカリ残留のことをいうのなら
普通はクエン酸とかで中和すんだけど
こいつの成分表で見ると ごく微量しか
入ってないのでアルカリの中和も
絶対に不可能だと思うしね・・・
↓
アルカリの中和なんて魔法のお水や
クエン酸水でもできないもんだから
ちょいとシャンプーに
クエン酸を入れたぐらいでは
アルカリ中和なんて絶対に不可能です。
あと ワックスやスプレーなどの
整髪料を落としやすくする機能とかって
確かに宣伝文句にはあったけど・・・
この製品にはそんなリムーバー的機能が
特別にありそうな内容成分はも
全く発見できませんでした(謎)
成分表を見る限りでは
被膜成分であるカチオン系界面活性剤の
配合量がかなり多いみたいだし、
植物油も沢山含まれてるみたいなので
手触りとかはかなり良さそうだけど
リムーバー的な製品と言えるかは
疑問だらけ??? ですね・・・
>もう一つは◯◯○◯○◯の
フ○○◯○◯○◯シャンプーという
地肌ケア系の製品です
こちらは
普段のシャンプーと1:1で混ぜて使用とあり、
スッキリして気持ち良さそうだし、
同じブランドのメイククレンジングが
お気に入りなのもあって、たまに気分転換で
使いたいなーと(笑)
でも塩が入ってるので髪には良くないでしょうか?
同じブランドから炭酸シャンプーも発売されたんですが、
そっちの方がまだいいですか?
この製品は成分表を見るかぎり
ほぼ 塩化ナトリウム(塩)と
グリセリン(油)で出来てる物で
あとは メントールを配合して
頭皮がスゥスゥ〜気持ちいい感じの
ベタイン系の洗剤で出来たシャンプー?
塩と泥でクレンジング???
これの 何が良いのか?
個人的に 理解できませんので
ノーコメントとさせてください♪
あと 炭酸のシャンプーなんて
作る意味が全く理解できないので
これも ノーコメント で…(汗)
たまに 気分転換で
頭皮スゥ〜スゥ〜したければ
こんな訳わかんないもんを
1:1で混ぜてシャンプーの機能を
ダメにするぐらいなら・・・
シーブリーズとかを ちょいとだけ
(シャンプーの洗浄力が変わらない程度)
混ぜたほうが よっぽどいいと思うよ。
ま〜 今回のは どちらも
胡散臭〜い商品だったんだけど…(汗)
普通に良さそうな商品でも
DO-Sシャンプーに
違う製品を混ぜたり
他のシャンプーとの
併用はしないようにしましょう!
※匂いのために香水を少量とか、スゥ〜スゥ〜するためにメントールを少量 とかなら特に問題ありません。
※OX-ZEROなどのDO-S製品を製品マニュアルの通りに使用するのはOKです。
※ワックスやムースなどのスタイリング剤や褪色予防のカラートリートメント等はある程度仕方ありません。
なぜなら DO-Sシャンプーは
完全バランス で作られており
何かを混ぜて バランスが崩れると
正常な洗浄効果が発揮できませんし
すっぴん髪ヘアケアをするには
他社の被膜系商品と併用すると
その効果が無くなってしまうからです。
この記事をよ〜く読んでみて
↓
今まで 使用していた
シャンプー&トリートメントから
スタイリング時に使用する
ヘアケア製品を 全て やめる!
※シャンプーだけDO-Sシャンプーで、トリートメントは他社の製品を使用するなどではすっぴん髪ヘアケアの効果が出ませんので絶対にお辞めください。
※週のうち数日間はDO-Sシャンプーで、それ以外は他社のシャンプーなどの 他のシャンプーとの併用 もお辞めください。
※他社の頭皮ケア(スカルプケア)製品や残留薬品除去などのリムーバー目的の シャンプーに混ぜて使う製品 も、完全バランスで作られたDO-Sシャンプーのすっぴん髪洗浄機能を損なうので絶対に混ぜたりしないで下さい。
※ワックスやムースやスプレーなどのスタイリング剤なんかも辞めたいとこですが、ヘアスタイル的にスタイリングする時に必要なら使っても構いません。ただ使用した日にしっかりと洗い落として下さい。
※ヘアカラーの褪色予防のために、塩基性やHC染料を配合したカラートリートメントやカラーバターを使用をされる場合は、できるだけ使用頻度を少なくしてください。またカラーシャンプーは使用しないほうが良いです。
たかがシャンプー されどシャンプー
中途半端に すっぴん髪にするぐらいなら
DO-Sシャンプー・トリートメントなんて
使用しない方が 絶対にいいです!
あと 皮脂分泌の多めの方などは
シャンプーをコロコロ変えてしまうと
皮脂分泌異常を起こす場合もあります。
↓
コメント
質問送ったものです。
ちょっと迷惑な質問をしてしまい申し訳ありませんでした(汗)
出来る限り教えて頂き本当にありがとうございます(^^)
自然派ブランドの頭皮ケア系の製品でソルトスクラブ系の物がちょこちょこ発売されているので今ブームなのかもしれません(笑)
コスメ好きで色々試したい人ですが、ヘアケアは浮気せず基本DO-Sオンリーでいきます!
スースーしたいのはシーブリーズやハーブ系のアロマオイル(精油)をちょっとだけシャンプーに混ぜて体験しようかと思います。
ムラサキシャンプーは良くないかもですが、色味のメンテでどうしても必要な感じなので回数少なめで使用します。
今回もありがとうございました!
これからもブログ読ませて頂きますね♪