キアラーレDO-Sシャンプーの使用量はどのくらい?

キアラーレDO-Sシャンプーの使用量

ってどのくらいがいいの?

 

 

キアラーレDO-Sシャントリの使用方法のページ

キアラーレDO-Sシャンプーの基本使用方法

キアラーレDO-Sシャンプーの基本使用方法

 

水分を絞ったりせず しっかりと濡れたままの髪の毛に

適量 の キアラーレDO-Sシャンプーを

頭皮〜毛先まで 全体的につけ

 

頭皮に爪を立てたり、髪の毛も ゴシゴシとこすらないで

デリカシーをもって シャンプーを行います。

 

って この記事には書いてます・・・

 

んで???

 

キアラーレDO-Sシャンプーの

 

適量って どのくらい???

 

 

 

ちょいと前のブログ記事

キアラーレDO-Sの泡立ちとワックス皮膜

キアラーレDO-Sの泡立ちとワックス皮膜

 

 

この質問の方から
コメントと追加の質問をいただいた

 

・・・・・・・・・・

ぢ~ぢさん、ご回答ありがとうございます!

キアラーレDO-Sシャンプーの泡立ちについて
考え過ぎてたと思います・・・。

 

>健康状態で皮脂の感じも変わってくると思うし
油もんを沢山食べたら皮脂もねっとりしてたり(笑)

確かにぢ~ぢさんのおっしゃる通りですね。
日によって頭皮や髪の毛の汚れは違いますよね。

シャカシャカ洗うのは逆に激しすぎだったかもしれません。
泡が飛ぶくらいだったので(笑)

でも、優しすぎてもダメなんですね。

 

シャンプーの使う量は少なくないと思います。
いつも1プッシュです。

髪の量も多くないし、
肩に付くか付かないくらいのボブなので、
1プッシュで大丈夫ですよね?

 

>ま これも
シャンプーの使用量だけには注意して
軽い感じの泡がたったんなら

その後しっかりとすすげば
そんなに気にする事でもないよ。

はい。気にしすぎでした。
しっかりとすすぐことを大事にしたいと思います!

 

それからワックスのことなのですが、
キアラーレDO-Sシャンプーと
キアラーレDO-Sトリートメントspを使い、
アウトバスでDO-Sアウトバストリートメントspを
毛先を中心につけています。
あとは、ザ プロダクトのワックスだけです。

他の皮膜系のものは使っていません。

キアラーレDO-Sシャンプで、
しっかり泡立ててしっかりすすぐようにしてます。

 

あとこれは体質だと思うのですが、
頭皮にニキビが非常に出来やすいです。
脂漏性皮膚炎のせいだとも思うのですが。

シャンプーでしっかり洗って、トリートメントは
頭皮につかないようにしたいのですが
どうしてもついてしまったりします。
そのせいもあるんでしょうか?
後頭部や襟足、髪の生え際に出来やすいです。

 

キアラーレDO-Sを使い初めて、
良くなってはいるんですが、
薬ではないので簡単には治りませんよね?

皮膚科にも通って薬を貰ってつけています。

頭皮の痛痒さ治って欲しいのですが・・・。

スミマセン。愚痴になってしまいました。

 

トリートメントは
キアラーレDO-Sトリートメントspと
キアラーレDO-Sトリートメントではどちらが、
頭皮のニキビになりにくいでしょうか?

・・・・・・・・・・

 

はいはい♪

ニキビの話はまた今度にしてもらって・・・

 

今回 すご〜く 気になったのが

 

>シャンプーの使う量は少なくないと思います。
いつも1プッシュです。

髪の量も多くないし、
肩に付くか付かないくらいのボブなので、
1プッシュで大丈夫ですよね?

 

1プッシュって キアラーレDO-Sシャンプーの
400mlか500mlの容器のポンプでのことだよね???

 

キアラーレDO-Sシャンプー400ml

 

場末のパーマ屋は商品を使用する人の
毛量や 長さや太さ、硬さなどの髪質で

使用量はマチマチで個人差が多いので
適量 って書くことが多いんだけど・・・

いくら毛量が多くないってことでも
肩に付くか付かないくらいのボブ程度なら
1プッシュは かなり少ないと思うよ(汗)

 

 

トリートメントなんかなら
ダメージ具合とかでも使用量は変わるけど

シャンプーの場合はある程度は長さや毛量で
目安になる量ってのがあるんだけど・・・

1プッシュだとぢ〜ぢぐらいの坊主頭とか
ベリーショートぐらいの人が目安だよ。

 

そもそも シャンプー容器のポンプとか
1プッシュが ベリーショートなどの
最低限の使用量に設定されてるのが普通だしね・・・

 

 

キアラーレDO-Sシャンプーは
他社の泡立ちを良くする発泡成分を含む
一般的なシャンプーだけでなく

マイルド系のキアラーレシャンプーや
精油を配合したハナヘナシャンプーとも違い

 

唯一無二の洗えたセンサー機能つきで

発泡向上成分を一切含まない

とても使用量に正直で嘘をつかない製品だからね。

 

 

 

 

キアラーレDO-Sシャンプーの使用量目安

400ml、500mlのDO-S純正のポンプ容器の場合

 

◎ベリーショート〜ショートヘア    1〜2プッシュ

◎ボブ〜ミディアムヘア         2〜3プッシュ

◎ミディアム〜ロングヘア      3〜4プッシュ

 

※あくまで目安です、毛量・硬さ・太さなどの髪質により適量は変わります。
※適正な使用量は1回目は多め、2回目以降は少なめになります。
※ロングの場合など頭皮だけでなく髪の毛もしっかり洗ってください。

 

 

 

 

キアラーレDO-Sシャンプーの基本使用方法

すっぴん髪ヘアケア!現場で起きる事実♪

基本的なキアラーレDO-Sシャンプーの使用方法

すっぴん髪シャンプー&トリートメントの選び方

DO-S・ハナヘナ製品の購入について

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報