DO-Sシャンプーを購入

DO-S、ハナヘナ購入で直送転売屋さんに注意してください!

Qoo10というネットモールやヤフーオークションやメルカリなどのフリマサイトでDOーSやハナヘナを購入した方に返品の相談やクレーム?のお電話をたまに 頂くのです・・・Qoo10やヤフオク、メルカリでDO-S商品を購入したのですが送り状を見る...
ヘアダメージを軽減

トリートメントで結合水が減少する?

ヘアダメージの一番の原因は?髪の命と言われる 結合水の減少!いくらドライヤーで乾燥させようとまず蒸発することのない毛髪の 結合水!この結合水が少なくなってしまうのがヘアダメージの一番の原因である。↓髪の毛の命ってナニ?結合水?んで 髪の命と...
ヘアダメージを軽減

ヘアダメージの1番の原因は 結合水!

髪の毛が傷む 一番の原因は?髪の命とも言われてる 結合水!昨日の記事↓髪の毛の命ってナニ?結合水?人間の体はほとんどが水でできています。性別や年齢で差はありますが、胎児では体重の約90パーセント、子どもでは約70パーセント、成人では約60~...
ヘアダメージを軽減

髪の毛の命ってナニ?結合水?

たとえば... 今からでもいいので髪の毛にドライヤーを1時間ほどかけ続けて乾燥させてみてください。そりゃ 髪が乾燥しすぎてパサパサにはなるでしょうけど乾麺のパスタみたいにパキパキに折れたりはしませんよね?↑平野レミさん、料理番組でパスタを膝...
DO-Sが体験できるサロン

DO-Sシャンプーは とんでもないシャンプー

ちょいと前の記事↓DO-Sシャンプーはヘンテコシャンプー!?この記事にコメントを頂いきました!・・・・・・・・・・ヘンテコシャンプーなんてカワイイ♪一美容師からすれば、とんでもないシャンプーですよ❗️まさかまさかの、10年以上もキアラーレD...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sスリークオイルの使い方

キアラーレDO-Sスリークオイルの使用方法は?洗い流せる ツヤサラ皮膜!落とせるシリコンオイル!?ダメージ毛でパサパサ、ボサボサでお悩みの方に毛髪にツヤを与え、おい滑り、指通りをよくしてくれ皮膜による保湿効果も...残留しないツヤサラ皮膜!...
DO-Sシャンプーを購入

2021~2022年のDO-S年末年始の休業のお知らせ

DO-S正規ネットショップ年末年始の休業のお知らせいつも キアラーレDO-S、ハナヘナ製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。DO-S公式ショップや楽天市場、アマゾン、Yahoo!ショッピング等の正規ショップ、業務用ショップ、...
DO-Sシャントリの使用方法

DO-Sシャンプーはヘンテコシャンプー!?

楽天市場で DO-Sシャンプーの口コミ、レビューなんかを読んでると使ってるみんなの評価も素晴らしく凄く良さそうなシャントリだよね〜!ちょっと試してみようかな〜♪↓キアラーレDO-Sシャンプーの口コミ、レビュー①キアラーレDO-Sシャンプーの...
ヘアダメージを軽減

毛髪が濡れたままだと なぜ傷むの?

髪を濡れたまま放置するのは 絶対NG!お風呂あがりに濡れた髪の毛を放置して、自然乾燥している人はいませんか?ドライヤーは熱で髪を傷めるから……と自然乾燥すると逆に髪が傷んでしまいます。濡れた髪はキューティクルが膨張して剥がれ易い状態になって...
DO-Sヘアケア商品説明

ヘアカラー、パーマ後にアルカリ除去する!

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正には強いアルカリ性の薬品が使われているので髪をダメージさせる。だから これらを施術した後にはアルカリ除去をしたほうがいい!って 多くの美容師さんは言うけど・・・アルカリ除去にはクエン酸で十分だとかヘマチンや怪しい...
ストレート(縮毛矯正)

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正後にはクエン酸水!?

髪の毛は弱酸性が良い状態!これは 一般の方でもよく知ることです。ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正(ストレートパーマ)などの薬剤の多くは強いアルカリ性です。これらのメニューをすると施術後1〜2週間程度は髪の毛はアルカリ性に傾いてしまいヘアダメージ...
DO-Sシャンプー関連

チラホラ白髪に初めてのハナヘナ

白髪がチラホラ・・・う〜〜〜む 気になる・・・でも 毛染めすると頭皮のトラブルとか怖いし(涙)そんな方はこの美容師さんブログを読んでみて↓初めてのハナヘナ昔、薬剤で、えらいことになりそこから、怖くなったというIさんだったら、パラパラと見えて...
DO-Sの薬剤を使用したい

DO-S式のパーマ剤は髪型で選んでください!

昨日の記事↓DO-S式のパーマ剤を使用してみたい!(初級編)すると 早速美容師さんから問い合わせを頂いた・・・・・・・・・・お疲れ様です。今日のブログ記事を拝見したのですが私のサロンではDO-SさんのカールLシリーズを愛用しております。この...
DO-Sの薬剤を使用したい

DO-S式のパーマ剤を使用してみたい!(初級編)

昭和の時代のパーマ液はダメージ毛はシス普通毛〜健康毛はチオこいつが定番だったんだよね・・・シスのパーマ液っていうのはシャンプーでいうならアミノ酸系シャンプーチオのパーマでいうと処理剤てんこ盛りパーマそんな感じかな〜!シスのパーマ液についての...
DO-S的 パーマ解体新書

システインパーマはすぐに取れてしまう!?

シス系薬剤のパーマについての昨日の質問記事↓シス(システイン)パーマで失敗してチリチリに・・・こいつの続きをいくね質問は・・・・・・・・・・お疲れ様です、DO-Sシャントリは神ですね!今日はパーマでアドバイスを下さい。私は○○県に帰郷し半年...
DO-Sの薬剤を使用したい

シス(システイン)パーマで失敗してチリチリに・・・

シス系パーマ って知ってますか?システインパーマ、システィンパーマ、システィーンパーマとも呼ばれます。システインのパーマ剤は成分がタンパク質でできているので、反応したあと髪の中に栄養分として残りチオ系の薬剤に比べて優しくかかります。ヘアカラ...
DO-Sが体験できるサロン

DO-Sシャンプー&トリートメントの使用を中止する理由…

キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメントを使用するのを止める理由とは?今日はこの美容師さんのブログ記事を読んでみて↓髪のダメージが酷くて、ネットで検索してたらDO-Sシャンプー&トリートメントに出会いました♪ブログでも沢山良いこと書いて...