んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
いつもお世話になっております
最近ふと気になったのですが、
Do-sカール7の使用時と処理後の
シスアミ臭が軽減している気がします。
処理にはアシッドとOX-ZEROを使用しており
特段変更したところはありませんし、
開封してから日数がかなり経っている
ということもありません。
かかりもカールの出方が
綺麗になったような気もしないこともないです。
何か成分や配合を変更されたのでしょうか?
それとも私の鼻が慣れただけなのでしょうか?
シスアミ臭は個人的にかなり苦手なので
少しホッとしております(笑)
・・・・・・・・・・
ふむふむ・・・
まず 最初に お答えからいうと
>かかりもカールの出方が
綺麗になったような気もしないこともないです。
何か成分や配合を変更されたのでしょうか?
DO-S カールL7
↓
システアミン 4%
チオ 2%
pH7.3
アルカリ度 0.3程度
中性タイプのリキッド還元剤。
君が いつ頃から カールL7を
使用しだしたのかわからないけど・・・
こいつは 4年ほど前にリニューアルをしてる
2017.12.05の記事
↓
この時は 還元剤の浸透性を
良くするように改良したんだけど・・・
これ以来 ここ4年間は
成分も 配合も
まったく変えていないよ!
たぶんだ けど・・・
君が シスアミに慣れたとか
体調とかでも感じ方は変わるしね〜
あと シスアミの残臭は
髪質、特にキューティクルの状態で
個人差、個体差があるもんなんで
たまたま 最近は 残臭の少ない人に
あたったのかも知れないね〜♪
コメントを残す