理美容師さんからの質問

理美容師さんからの質問

エフェクトブリーチのアシッドキレートシャンプーは金属イオンをキレートするの?

オーサムプラン エフェクトブリーチとは?前処理でのアシッドキレートシャンプーで金属イオン除去(キレート)し、ブリーチコントロールBCオキシ6%を使用し酸度を高めることにより、ブリーチ剤の強いアルカリを抑制し、毛髪の溶解を防ぎ質感の良いホワイ...
理美容師さんからの質問

縮毛矯正の1液塗布後の中間水洗時にシャンプーする?しない?

パーマ、縮毛矯正やヘアカラーなどの美容室、理容室で行う薬品を使うメニューたち一般の方たちはどこの美容室で行なっても 同じようなもん! だと認識しちゃってる人も多いけど実は美容室によってや担当の美容師さんによっても全然違う結果になるもんなんだ...
理美容師さんからの質問

DO-SウォーターAとBは縮毛矯正の時に使えますか?

んじゃ 今日の読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・こんにちは!質問なのですが、ドSウォーターA.Bは縮毛矯正の時に使えますか?アイロンドライ前とか、最後のブロー前とかですかね?・・・・・・・・・・はいはい!そうだね〜基本的には問...
理美容師さんからの質問

システアミンでかけたパーマ落としには同じシステアミンでやった方がいいでしょうか?

少し前にいただいたパーマでの質問↓メンズのツイストスパイラルパーマがかかりすぎてしまいました…こちらの方からまた質問を頂きました・・・・・・・・・・先日はメンズパーマの件でアドバイスありがとうございました。本日パーマをとりたいという連絡があ...
理美容師さんからの質問

メンズのツイストスパイラルパーマがかかりすぎてしまいました…

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・いつも拝見させていただいています。何度か質問した者です。パーマについての質問です。先日 メンズで細毛、セルフカラーをされているお客様に3回捻り2回転くらいのツイストスパイラルパーマをかけ...
理美容師さんからの質問

GMT、スピエラなどエステル系還元剤の不活性化と十分な酸化?

ハイダメージ毛やブリーチ毛などとてもダメージした髪の毛でも傷みが少なく、酸性〜弱酸性領域でパーマや縮毛矯正(ストレートパーマ)などが可能になった還元剤のGMT(グリセリンモノチオグリコレート)やスピエラ(ラクトンチオール)!特にドイツ生まれ...
理美容師さんからの質問

縮毛矯正で毛束の中央部分のみ癖が伸びませんでしたが…

ビビり毛やハイダメージなどのトラブルや失敗の少ない縮毛矯正を行うための還元剤(1剤)出来るだけ理美容師さんが失敗しにくくて還元の計算がしやすいストレートパーマ、縮毛矯正用のクリーム、ジェル系の薬剤で、場末のパーマ屋では『低アルカリ』で『高還...
理美容師さんからの質問

本当にアルカリ中和が可能な酸リンス?DO-Sアシッドは希釈する?

ヘアカラーリングやパーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正などでは強いアルカリ性の薬剤を使用します。毛髪は弱酸性の状態がベスト!って言われてますので、このように毛染めやパーマで強いアルカリ性の薬剤を塗布するので髪の毛をダメージさせてるんですね。理...
理美容師さんからの質問

パーマやストレートパーマ、縮毛矯正したら24時間シャンプーしないは嘘?

髪の毛が空気酸化するの!?パーマ・ストレートパーマ・縮毛矯正などを施術したら、24~48時間程度はシャンプーを控えてください!なぜなら、パーマ液の化学反応は空気中の酸素で24時間から78時間かけて完全酸化するから!?な〜んてバカげたデマを飛...
理美容師さんからの質問

保湿成分リピジュアのDO-SウォーターBを処理剤として使うには?

最強の保湿成分リピジュアで理美容師に大人気の業務用保湿ウォーターを一般の方用にも販売しています、。ヒアルロン酸の2倍以上の保湿効果があると言われるリピジュアで出来たシンプルな保湿ヘアミストです!リピジュアとは?人間の細胞膜を構成する成分であ...
理美容師さんからの質問

美容室に炭酸の機械かマイクロバブルをつけたいのですが、どちらが良いですか?

最近の美容院のシャンプー台には『炭酸泉』とか『マイクロバブル』なんて装置を導入してたりします。どちらも、ヘアカラーリングやパーマ、縮毛矯正などの髪や頭皮に有害な残留物質を落とす目的だったり、ヘッドスパなどでスカルプケア効果があるなどが謳い文...
理美容師さんからの質問

コールドパーマ1剤の還元剤のpHやアルカリ度での薬剤パワー基準とは?

パーマやストレートパーマ、縮毛矯正の1剤で髪の毛の側鎖であるS-S結合を切断し、形状変化をさせるのがチオグリコール酸やシステアミンなどの【還元剤】といわれる成分。健康毛やバージン毛なんかなら強く反応させる還元剤を使う必要があるし、ダメージし...
理美容師さんからの質問

ヘアカラーでラップしたら酸素が遮断されて染まらないの?

んじゃ、今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・素朴な質問すいません通常のヘアカラー(酸化染毛料)の場合、放置中にラップをするのをよく見かけるのですが、昔講習に行ったときにラップしたら酸化させたいのにラップすることで酸素遮断してどうす...
どS美容師に質問

エフェクトブリーチの仕組み・原理とは?ジカルボン酸ってなに?

エフェクトブリーチってどんな原理、仕組みでダメージレスでブリーチが可能なの?エフェクトブリーチは、今までのケアブリーチを圧倒的に凌駕する美容業界最高峰のヘアダメージしないハイトーンブリーチが出来るようになりました!エフェクトブリーチの仕組み...
どS美容師に質問

パーマ、ストパー、縮毛矯正のシステイン酸やランチオニンによるヘアダメージ

ミックスジスルフィドやシステイン酸とかランチオニン結合のよるヘアダメージって聞いたことありますか?パーマやストレートパーマでのヘアダメージは薬剤がアルカリ性だからですか?ノンアイロンの縮毛矯正なら高熱での髪の傷みはなくなりますか?デジタルパ...
どS美容師に質問

酸性のパーマ・縮毛矯正剤とフマル酸、ジマレイン酸、グリオキシル酸…

少しまえの質問記事↓酸熱トリートメントの改良版が出たらしく・・・この質問の方からコメントとメールを頂きました。・・・・・・・・・・こんにちは。 先日は酸熱トリートメントの質問にお答えいただいてどうもありがとうございました。実はあれから、後輩...
DO-Sシャンプー関連

天然をヘナをすると以前染まっていたヘアカラーの色が抜けますか?

んじゃ今日の読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・こんにちは 先日もヘナの事で問い合わせさせていただいたものですが今回は別のことで質問させて頂きたくメールしましたこないだブリーチしてる所に3レベルの色を入れてからハナヘナナチュラルを...