DO-Sシャントリとキアラーレシャントリ

ぢ〜ぢが作ってるシャントリで代表的なのは

キアラーレDO-S と キアラーレ

 

キアラーレDO-S(通称 DO-S)シャンプー

キアラーレは商標名なのでわかりやすくDO-Sシャンプーって書いてます。

んで DO-Sトリートメント

 

 

これが キアラーレシャンプー

キアラーレトリートメント

 

DO-Sシャンプーは汚れや被膜をちゃんと洗える 問答無用のすっぴん髪シャンプー

キアラーレシャンプーは肌に優しい成分でもちゃんと洗えるを目指した すっぴん髪系マイルドシャンプー

 

DO-Sトリートメントはダメージ部分に染み込む 不思議なトリートメント

キアラーレトリートメントは残留しても刺激の少ない 優しいトリートメント

 

 

よく DO-S初心者さんからの質問で

>キアラーレのほうが優しい成分で出来ている
ということなのでダメージ毛には
やはりキアラーレのほうが良いのでしょうか?

ってのがあるんですが・・・

 

これは 全く違います(キッパリ)

 

キアラーレ?DO-S?どちらを使えばいいの?

キアラーレ?DO-S?どちらを使えばいいの?

 

頭皮や髪のことを考えて すっぴん髪ヘアケアをしたいなら 間違いなく DO-Sシャントリがベスト!

キアラーレシャントリはDO-Sシャンプーを使いたいけど頭皮に合わないでどうしても使えない方や体調等で痒みが出る時期だけに使う、頭皮や肌に刺激の少ないシャンプーという位置づけなんだよね。

 

※これはあくまでDO-Sとキアラーレの比較なだけで、他のアミノ酸系やオーガニックなどのマイルドシャンプーなどと比較したらキアラーレシャントリは素晴らしく良いデキだと思うけどね。

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問

・・・・・・・・・・

こんにちは。長年のキアラーレ使いです。何度か質問にお答えいただいてありがとうございます。

で、また質問です。よろしくお願いします。

私自身は最初dos使って痒みがでたのでキアラーレに変更し、以来ずっと快適に過ごさせていただいてます。トリートメントさえ殆ど使いません。

 

髪の痛みに悩む友達にはまるで伝道師のようにdosの良さを力説、勧めてきました。

今まで洗脳(笑)が成功した人のうちでdos合わないって人がいなかったのですが、最近1人現れまして。もちろんキアラーレを薦めたのですけど。

私自身は当初から髪の傷みはあまりなくて、ぺたんこ猫毛がふわっと元気になることに周りも含めて感動!だったんです。

傷みに悩む状態でのキアラーレ使用ではなかったため、今回の友達がキアラーレでちゃんと回復出来るのかちょっと心配になりました。

 

ブログ読む限り、dosこそ、このシャントリの真髄であり基本。それはわかっていますが、かなり傷んでいて、なおかつキアラーレしか使えないとき。注意すべきこと、教えてください。

 

キアラーレについては、あまり記事がないですよね(哀)この回の内容読むと、キアラーレでちゃんとすっぴんサイクルが機能するのかちょっと心配になります。

近くに取扱いの美容室が有れば良いのですが、残念ながらありません。

・・・・・・・・・・

 

>髪の痛みに悩む友達にはまるで伝道師のようにdosの良さを力説、勧めてきました。

立派な すっぴん髪伝道師さんだね! あんがとね♪

 

まず シャントリの開発者としては ヘアダメージが回復する とは断言出来ないのでそこは理解して聞いてね。

 

君の質問をまとめると・・・

君自身は元々さほどダメージ毛ではなかった。んでDO-Sを使ってみたけど痒みがでたのでキアラーレにしたけど、とても良い感じになった!

んで 今回のお友達の場合は かなりのダメージ毛で 君と同じようにDO-Sが肌に合わなかったのでキアラーレをすすめた。

 

ここで 最初の疑問が、、、 かなりのダメージ毛でキアラーレにしてちゃんと効果があるのか? やはりDO-Sよりはかなり劣るのか?

 

シャントリ開発者としてはダメージが治るなんて言えないので・・・

ダメージ毛が扱いやすくなる確率は 断然DO-Sシャントリのコンビのほうが上だとは思います。

 

これは なぜかというとね・・・

 

ダメージ毛にはトリートメントの性能がものをいうからです!

 

君の場合なんかは >トリートメントさえ殆ど使いません。っていうぐらいだから、そんなに傷んでないのでキアラーレトリートメントも必要ないぐらいでしょうが、、、

ダメージ毛の方は DO-Sの染み込むトリートメントがとても重要なんだよね!

 

 

>ブログ読む限り、dosこそ、このシャントリの真髄であり基本。それはわかっていますが、かなり傷んでいて、なおかつキアラーレしか使えないとき。注意すべきこと、教えてください。

まずね、、、 DO-Sを使って痒みがでて合わないと思った時に、ダメージ毛の方ならDO-Sシャンプーが合わないのか? DO-Sトリートメントが合わないのか?を試してみたほうがいい。

※さほどダメージ毛ではない場合は、キアラーレシャントリに変えても全く問題はありません。

 

実は多くの方は痒みはシャンプーが合わないと思いがちなんだけど、DO-Sの場合は染み込むDO-Sトリートメントで痒みが出る人のほうが多いからね。

んでね もしもその友達がDO-Sシャンプーが原因で痒みが出て合わない場合は、シャンプーだけをキアラーレに変えてトリートメントはDO-Sを使用していけばいい!

※この場合はDO-Sトリートメントの染み込み具合が少し悪くなるのですすぎ加減には気をつけてね。

 

そして DO-Sトリートメントで痒い場合はDO-Sシャンプーにキアラーレトリートメントを使用し、DO-Sシャントリ両方で痒い場合はキアラーレシャントリに変える。

これらの場合はキアラーレトリートメントはしっかりめにすすぐようにして、お風呂上がりに乾かす時にアウトバストリートメントとしてDO-Sトリートメントを使用するようにする。

※アウトバスでダメージ部分だけにDO-Sトリートメントをつけても痒みが出たり合わない場合は・・・DO-SアウトバストリートメントやDO-Sスリークオイルなどを使用してみる。

 

 

>キアラーレについては、あまり記事がないですよね(哀)この回の内容読むと、キアラーレでちゃんとすっぴんサイクルが機能するのかちょっと心配になります。

 

この記事だよね

DO-Sで行うすっぴん髪(素髪)ヘアケア

DO-Sで行うすっぴん髪(素髪)ヘアケア

 

キアラーレシャントリは泡立ちセンサーとかがないので少しコツがいる場合が多いけど、すっぴん髪サイクルは機能はするよ!

ただしヘアダメージした毛髪部分には、被膜を貼らない染み込むタイプのDO-Sのトリートメント・アウトバストリートメント・スリークオイルなどを使用したほうが より効果的なんだよね。

 

 

 

初めてならキアラーレDO-Sシャンプーをお試しください。

基本的なキアラーレDO-Sシャンプーの使用方法

DO-Sシャンプーの使用方法は ヘアダメージ別で!

 

 

 

☆キアラーレDO-Sヘアケア、スキンケア商品は
全国の正規販売理美容室でご購入ください!

全国のキアラーレDO-S販売サロン一覧

全国のキアラーレDO-Sヘアケア販売サロン

 

 

もし お近くに正規販売サロンさんが無い場合は

DO-Sヘアケア製品は
正しい使用方法など、こちらのブログでよくお読みの上で
DO-S公式ショップでご購入をお願いします。

キアラーレDO-S 公式ショップ

キアラーレDO-S 公式ショップ

 

☆お支払い方法は、簡単、安全、安心にお買い物ができるAmazon Pay、クレジットカード(JCB・VISA・MASTER・AMEX・DINERS)決済がご利用いただけます。

☆在庫がある場合は午後1時までにご注文頂いた商品は即日発送が可能です。土・日・祝日(年末年始、お盆休み、特別休業日)は商品発送はお休みになります。海外への配送は承れませんのでご了承ください。

☆商品購入の確定後のキャンセル・注文商品の追加・変更等や購入者都合の返品・交換には対応できませんのでご了承ください。

※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。

 

DO-Sをご購入する方は必読です

DO-Sヘアケア製品の一般の方の購入について

キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメントって?

DO-S式 すっぴん髪 の体験方法!

キアラーレDO-Sを買ってはいけない!ネット通販サイト

DO-S商品は公式ショップで購入してください♪

 

 

 

パーマ剤などの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報