マイクロバブル と 炭酸泉
最近は このどっちかが
ついてるサロンもあるよね〜!
マイクロバブル、ファインバブル、
ウルトラファインバブル、ナノバブル・・・
場末のぢ〜ぢの家でも
ウルトラファインバブル生成
シャワーヘッドのミラブルplus
をつけてたんだけどね・・・
ちょいと前に ば〜ばが
水圧が低くて嫌だっていうので
現在は外しちゃいました(笑)
また・・・
炭酸泉は DO-Sでは理美容室用の
T2sys 炭酸セットを販売しています。
ま〜当たり前ですが 炭酸にはちょい詳しいです。
んで こんな質問を
美容師さんから頂きました。
・・・・・・・・・・
サロンのシャンプー台に炭酸泉か
マイクロバブルのどちらかを
つけようと考えているのですが
ぢ〜ぢさん的には
どちらが良いと思いますか?
・・・・・・・・・・
ほいほい!
マイクロバブルか 炭酸泉だよね。
そうだね〜 場末のぢ〜ぢなら
家のシャワーならマイクロバブルだけど
サロンのシャンプー台なら炭酸泉かなぁ〜
まず 最初に・・・
メーカーの謳い文句なら
頭皮や毛穴、髪の汚れを落として
抜け毛を防いで育毛効果があるとか
ヘアダメージ修復されるとか
髪質改善するとか・・・
果ては 白髪が治るとか?(100% 嘘)
これらは 全部 大袈裟(笑)
マイクロバブルや炭酸泉だけで
可能になるようなもんじゃない!
マイクロバブルは空気で
炭酸泉は二酸化炭素が
お湯に溶けてるんだけど
髪と頭皮という観点で
その特徴の違いをいうとね・・・
マイクロバブルは普通のお湯よりは
頭皮や髪についてる表面の汚れ等を
取り除く力が強い。
んで・・・
炭酸泉は浸透力が強く、比重も重いので
髪の内部の残留薬物除去力が強い。
マイクロバブル = 表面の洗浄
炭酸泉 = 内部の残留物質除去
※あくまでも、普通の水(お湯)よりは 少しぐらいは良いのかも? って程度です(笑)
ま〜この特徴から・・・
家庭のシャワーにつけるなら
マイクロバブルで良いと思うし
パーマや縮毛矯正、ヘアカラーなどの
薬品を使うサロンのシャンプー台なら
炭酸泉のほうが向いてる感じがするよね。
ただね・・・
もう一度ちゃんと言っとくけど
マイクロバブルで流したからって
頭皮や髪がシャンプーしたみたいに
きちんと洗える訳じゃないし
炭酸泉で流したからって
パーマや縮毛矯正の還元剤が
流れる訳じゃないし
炭酸泉やマイクロバブルだけでは
アルカリ除去なども出来ないからね!
マイクロバブルも炭酸泉も
普通の水(お湯)よりは
少しはマシ なだけだからね♪









コメント