どS美容師に質問

マニックパニックとヘアブリーチ後のアルカリオフ

ちょいと前の記事

ブリーチ後の塩基性カラーがすぐ色落ちします。

ブリーチ後の塩基性カラーがすぐ色落ちします。

 

この質問の方から
追加の質問をいただいた

・・・・・・・・・・

ぢ〜ぢさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます!

 

>ブリーチは1回程度で
ブリーチ直後も金髪ぐらい???

んじゃ染めたてから原色のパープルって
感じでもないんじゃないの?

だから余計に早く感じる場合もあるよ〜

 

その通りで、ブリーチは1回だけです。
ホワイトブリーチまではしてません。
色がすぐ落ちるの悲しいなぁと思ってたんですが、
ブリーチの回数も関係あるのは知りませんでした。
ぢ〜ぢさんの説明分かりやすくて、納得です!
製品によって色持ちもだいぶ違ってくるんですね。

 

 

ところで、マニックパニックって
ぢ〜ぢさんから見てどうなんでしょう?
私のブリーチ状態だと原色の色はでないでしょうけど、
ネット検索したら出てきたので...。

あ、ぢ〜ぢさんの過去ブログに
載ってるかもしれないですよね。
過去ブログ見てみます。

ありがとうございました。

 

ホームケアでのアルカリオフは
1週間ぐらいするといいのでしょうか?
それとももっとした方がいいのでしょうか?

ブリーチの際のアルカリオフの使い方を
教えて頂きたいです!

・・・・・・・・・・

はいはい!

 

そ〜だね〜

ブリーチ後に 塩基性やHC染料などで

色味を加えた場合の 色持ち

その製品により 千差万別なんだね。

 

1週間も待たない製品もあれば

2週間以上も持つような

製品もあるだろう・・・

 

 

>ところで、マニックパニックって
ぢ〜ぢさんから見てどうなんでしょう?
私のブリーチ状態だと原色の色はでないでしょうけど、
ネット検索したら出てきたので...。

 

ネットで調べてみたら

マニックパニックも塩基性みたいだし

外国製で比較的ビビットな色味だね〜

 

ただね どうなの?って聞かれても

場末のぢ〜ぢは 使ったことがないので

どういう感じに発色するのか?とか

 

多分 君の気になってる

他の製品と比べて持ちがよいのか?

ってことは まったくわからない。

 

 

 

>ホームケアでのアルカリオフは
1週間ぐらいするといいのでしょうか?
それとももっとした方がいいのでしょうか?

 

えっとね・・・

ブリーチ剤ってのは 一番きついパーマ剤や
すんごくダメージする強い縮毛矯正剤なんかより

2〜3倍ぐらいはアルカリ度が高く
アルカリダメージさせやすい薬品なんだね。

 

だから 前回の記事でも書いてるけど

 

DO-Sアシッド でないと

アルカリ中和は不可能かな・・・

 

 

DO-Sアシッド〜唯一無二のアルカリ中和剤!?

ヘアカラーやパーマ剤のアルカリ除去とは?

 

だから・・・

DO-Sアシッドのように酸度が高くない
キアラーレDO-Sアルカリオフだけじゃ

アルカリでのヘアダメージを
少なくするのは困難なんだよね(汗)

 

 

でも

DO-Sアルカリオフだけでも

やらないよりは

やったほうが 全然良いので

 

DO-Sシャントリを使用してるなら

1週間〜10日間ぐらいは

アルカリオフをしたほうが良いかもね。

 

 

※DO-Sアルカリオフは回数を多くしたからってダメージすることもないので、10日間以上しても問題ないです。

※塩基性、HC染料のカラー剤によっては DO-Sアルカリオフをすることで多少色落ちする場合もありますのでご了承ください。

 

※ブリーチ剤はDO-Sアルカリオフでは完璧に中和は不可能ですし、アルカリ成分の除去はシャンプーやすすぎで行いますので
ブリーチでのアルカリ除去では、アルカリオフ等も大切ですが、ちゃんとアルカリ除去のできるDO-Sシャンプーを使用するとか、シャンプー前後のすすぎをしっかりするのも効果があります。

 

 

DO-Sアルカリオフの使用方法

DO-Sアルカリオフは何回(何日)したら良いの?

DO-Sアルカリオフは地肌につけたほうが良い?

 

 

  1. アキコ より:

    ぢ〜ぢさん、ご回答ありがとうございます!

    マニックパニックは色持ちどうかは使ってみないとわからないですよね。

    >DO-Sアシッド でないと

    アルカリ中和は不可能かな・・・

    そうなんですね〜。
    DO-Sアシッドはプロの方用ですよね?
    残念です。
    でもアルカリオフもしないよりはした方がいいんですね?
    1週間~10日はするようにします!
    あと、DO-Sシャントリは使っているのでシャンプーのすすぎ、いつも以上にしっかりしたいと思います。

    ぢ〜ぢさん、ありがとうございました。

  2. みき より:

    じーじさんこんばんは。
    今まで何度か質問して回答もブログ記事にしていただいてた者です。

    何年かぶりの全頭ブリーチ(今後はハイライトやカラーする予定です)をするので質問させていただきます。

    過去記事に既に書いてありましたらそちらのコピペやURLリンクでも構いません。

    自分はもう1年以上DO-Sシャントリ、AIミスト、アウトバストリートメントSP、スリークオイル、アルカリオフを髪の状態や季節に合わせて使ってきました。

    今の自分の髪の毛は耳から下が矯正1回でそれ以外は毛先カットしかしてない状態です。

    今度全頭ブリーチ(私の髪質や尚且つ矯正してるので無理を言ってカウンセリングで伝えた結果1回が限度)するのですがDO-Sシャントリ以外に使った方がいいものはありますか?

    ちなみに紫シャンプーも視野に入れててそれを使ってもいいですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報