洗い流さないトリートメント、アウトバストリートメントとは?

どS美容師に質問

昨日の記事

シャンプーで汚れを落とすのは すすぎ!

シャンプーで汚れを落とすのは すすぎ!
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね ・・・・・・・・・・ 初めまして。 先日商品を購入させていただきました。 シャンプー等の詳しい使い方等についてお伺いしたくコメントさせていただきます。 私の髪は、カラー・パーマ・トリートメントは行っ...

 

この記事の後半部分の質問にお答えしよう

 

後半の質問内容は

・・・・・・・・・・

次に、トリートメント及びアウトバスケアについてです。
シャンプー後スルッとしていたので、今日はトリはせず様子を見ることにしたところ、乾かし始めると、乾いていくにつれ指が通らなくなり、焦ってヘアミストSPを左に、AI-MISTを右につけました。(どちらが良いのか分からなかったため、試したかったので。)

たくさんつけて今度はベトベトになるのが怖くて、またほとんど乾いてしまっている状態だったのもあり、毛先?にごく少量馴染ませドライヤーをあてました。指通りはあまり良くならなかったですが、それでもそれなりにまとまりました。もっと吹きかけても良かったかも、?乾いた髪につけても意味があるでしょうか?

 

指通りが悪いのは、私の髪が傷んでいるからでしょうか?
次からはちゃんとトリートメントもしようと思っておりますが、アウトバスではどちらのヘアミストが良いのか、ヘアミストではない商品を使った方が良いのか、商品説明は何度も読んだのですが、製品が多くて何を使うべきなのかがまだ掴めておりませんのでそれも少しアドバイスがほしいです。

 

詳しく状態を書こうとしたら長くなってしまい大変申し訳ありません。
何が聞きたいのかよく分からないかもしれませんが、今近くにDO-Sを扱う美容室もないため、それは割とダメージ毛だよとか、アウトバス製品のそれぞれの分かりやすい説明だとか、何かヒントをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・

 

前回はシャンプーについてだったけど
今回はトリートメントだね。

 

今回も 君の使ってるのは
キアラーレDO-Sトリートメント
だという前提でお話するね

 

 

まずね・・・

 

ヘアトリートメントっていうのは

水分、皮膜、内部補強

の3つの要素で出来てる。。。

 

①水分はバサバサの乾燥毛になるのを防ぐ保湿。

②皮膜、油分等で表面の滑りをよくして、からまりやもつれにくくする。

③内部補強はダメージで失った髪のケラチンを補い空洞化させない事。

 

これはアウトバスの洗い流さないトリートメントや
ヘアーミスト系でも基本はまったく同じなんだね。

 

ちなみに、よくある他社のヘアミストとかは
ほとんどの商品は ①と②の効果で
だいたい一番のメインは②だね。

 

んで 君が試した
ヘアミストSPは①の保湿がメイン!
AI-MISTはダメージ毛用なんで①と③だ。

どちらも②の
油分、皮膜成分をほぼ含まないので

油っぽくベタベタしちゃう事も
ほとんどないだろうけど・・・

皮膜も貼らないので 指通りなんて
ほとんど良くならないハズだね。

 

君の話を読んだかぎりでは
キアラーレDO-Sトリートメントをつけずに
ヘアミストやアイミストをつけただけなんで
そのままの結果のような気がするよ。

 

 

キアラーレDO-Sの使用方法を
もう一度しっかりと読んで欲しいんだけど

キアラーレDO-Sシャンプーの基本使用方法

DO-Sシャンプー&トリートメントの基本使用方法
すっぴん髪・素髪ヘアケア理論で誕生したDO-SシャンプーとDO-Sトリートメント 2011年7月販売開始!!! 当時 現役美容師だった場末のパーマ屋が作った すっぴん髪(素髪)の DO-Sシャンプー&トリートメント 洗えたセンサ...

 

最後のあたりに書いてるけど

 

そうです 基本は
キアラーレDO-Sシャンプーで洗ったら
キアラーレDO-Sトリートメントをしてすすぎ

洗い流さないトリートメントとしても
キアラーレDO-Sトリートメントを使用します!

そして 乾燥する季節などで保湿したい場合のみ
DO-SヘアーミストSPをドライヤー前に使用しましょう。

 

 

トリートメントの3つの要素でいうと

①、②、③を、すっぴん髪理論に基づき

髪を出来るだけダメージさせないように

バランスよく配合してるのが

キアラーレDO-Sトリートメント!

 

 

キアラーレDO-Sシャンプーをした後は
キアラーレDO-Sトリートメントをつけて
すすぎ具合で 軽さや髪の質感を調整し

お風呂から出て 乾かしていくときも
キアラーレDO-Sトリートメントは
皮膜は少なく 染み込んでしまうので

洗い流さないトリートメントとして
キアラーレDO-Sトリートメントを
必要なだけ 補ってあげる。。。

コレが 基本中の基本ね!

 

 

んで

乾かして行く時に
キアラーレDO-Sトリートメントだけでは
保湿が足りず乾燥してバサバサ
しやすいときは ヘアミストSPを足す。

あと

キアラーレDO-Sトリートメントを
洗い流さないトリートメントとして使用すると
濃くて、ベタついたり重たくなってしまう場合は
薄めに作られたDO-SアウトバストリートメントSPを使う。

 

DO-Sトリだけでは乾燥しちゃう方への保湿のヘアミストSPと
DO-Sトリを薄めたタイプのアウトバストリートメントSP
基本的には この二つが 代表的なアウトバスだね。

ま もうすぐ待望の 3つ目の髪を傷めない洗える皮膜が完成予定です(宣伝)

 

あ 君の試した AI-MIST SPは
ダメージ毛で髪の内部が空洞化した人用に
内部補強できる成分がミストに含まれてるってもんだね。

わかりやすくいえば ハイダメージ毛の人で
綺麗に見えるまでキアラーレDO-Sトリートメントを
染み込ませると ベタってしちゃう人が

トリートメントの使用量を減らして
そのかわりにAI-MIST SPをつけるって感じだね。

 

 

ま〜 説明が長くなっちゃたけど

とりあえず 君の場合は
2〜3ヶ月は 泡立ちも気にせず
すすぎはしっかりで2回シャンプーして

キアラーレDO-Sトリートメントをインバスでも
アウトバスでも使う感じで良いとおもう。

ヘアミストとAI-MISTは好みで使ったらいいよ。

 

 

あと 最後に君のダメージへのアドバイスだと

>私の髪は、カラー・パーマ・トリートメントは行っておらず(というか数年セット以外で美容室に行ってません…)、

>最近枝毛切れ毛や髪の指通りの悪さ、ボワボワ広がる感じが気になり、

>アイロンも使っておらず、それほど髪に悪いことはしてなかったと思うのですが、一つ悪い癖は髪を乾かすのが2,3時間後や寝落ちている時もあることです。髪は長いので、髪を洗った直後から乾かすまでタオルで巻きです。

 

ここらを読むと 君は
パーマやヘアカラーなどの薬剤ダメージはないね。

アイロンは使わないらしいけど
それ以外のブローやブラッシングやまとめ髪とかの
扱い方にダメージの原因もあるかもしれないけど

 

ま〜 髪を洗って 乾かすのが

2〜3時間後とか 寝落ちとかが

君のヘアダメージの原因として

かなりのウェイトを占めてると思うよ!

 

 

よく場末のパーマ屋は言ってるんだけど

 

お風呂で髪の毛を洗ったら

パンツ履いたらすぐに乾かせ!

 

髪の毛っていうのは乾いた状態がデフォルト!

髪が濡れてるとキューティクルが
リフトアップして剥がれやすかったり
内部のケラチンが流出しやすかったり

一番心配なのは
髪の命と言われる「結合水」に
悪影響を与えてしまう!ってこと。

髪を濡れたまま放置するのは
君が思ってる以上に髪を傷めつけてるんだよね・・・

 

だから これからは

お風呂上がったら すぐに髪を乾かそうね♪

 

 

 

 

毛髪の大切な水分とは?結合水・自由水・吸着水とヘアダメージの関係
毛髪には 結合水 が存在する! この結合水は 髪の毛の 命 と言っても過言ではない 大切なモノ! 髪の毛は どんなに 長い時間 ドライヤーをかけようと アイロンでジュ〜ジュ〜しようと いきなり ポキっと 折れたりしないよね!? ...
ヘアダメージと毛髪の水分の関係性
この前の記事 ↓ 毛髪の大切な水分とは?(結合水・自由水・吸着水) この記事では 髪の毛の水分である 結合水・自由水・吸着水について書いたよね。 今回は これらの水分たちと ヘアダメージとの関係性について解説していこう! ...

 

 

コメント

  1. 赤鬼 より:

    こんにちは。購入履歴を遡ったら2013年からずーっとDO-Sのシャントリ等を使っている大ファンです!
    大昔に(前のブログだったと思いますが…)「いついつ、〇〇について質問した者です。」と書こうと思ったのに膨大な質問から自分の過去の質問を見つけられず笑

    さて、本題ですが縮毛矯正をずーっと8年近くやってきたのですが、「私、おばあさんになるまでやるのか?」と思ったら真っ直ぐでサラサラ〜なヘアスタイルにも飽きまして、癖毛に戻ろうと決心しました。朝、ブローしたらセットするのが面倒なのとセットする時間がないの(5時起き6時に家を出るので「分」じゃなくて「秒」の戦いです笑)で前髪だけは掛け続ける予定です。

    縮毛矯正とヘアカラー(7〜8ぐらいで明るくしてない暗めの茶色)のリタッチでずっとやってきていて、今は鎖骨ぐらいの長さです。ただドライヤーが安いもののせいか、熱のダメージで毛先がちょっと明るくなってパサパサしてるので、ハナヘナ(ヘナとインディゴ)を美容室でやってもらってややトーンダウンする目的と、ダメージホールの穴埋めをしてもらいました。

    伸ばして伸ばして癖毛に戻ろうと思ってるのですが、既縮毛矯正部分にパーマ(デジパ?)とかを掛けるのは毛先の体力があれば可能だとは思うのですが、毛先をハナヘナし続ければ可能でしょうか?

    縮毛矯正をやめるのに当たって、参考になる記事を探したのですが、なかなか見つけられず…。縮毛矯正をやめるに当たって皆さんどうしてるんですかね…。ぜひ、教えてください!

    髪を伸ばし続けて癖毛に完全に戻ったら、根本へのリタッチカラーと毛先はハナヘナで、過ごそうと思っています。(何年も前なので自分の癖毛の時の状態を思い出せないのですが、雨の日にうねりと広がりが増すのは覚えてます。)

    学生時代にDO-S商品を使うようになって、DO-S商品で縮毛矯正をしてる美容室に通うようになってから、自分の髪をコンプレックスに思わないようになり、そして今は過去に扱いに悩んだ癖毛に戻ろうと思えたのも、ぢ〜ぢさんのおかげです。質問が採用されなくても、お礼の気持ちとしてコメントさせてください。本当にありがとうございます。これからもDO-S商品を買うことでぢ〜ぢさんを応援してますっ!!

タイトルとURLをコピーしました