ストレート(縮毛矯正) 縮毛矯正の進化って 間違いだらけ! 理美容室メニューの中でも1、2を争う ヘアダメージの多いモノそれは 縮毛矯正(ストレートパーマ)実は こいつは比較的新しいメニューで現在 主流の縮毛矯正が始められたのは20年ちょい前になるかな〜場末のぢ〜ぢが駆け出しの美容師だった頃はパネル... 2017.01.24 ストレート(縮毛矯正)理美容師の基礎知識美容師の技術全般
場末のパーマ屋の毛髪理論 髪のダメージ加速型ヘアトリートメント 検証 持続性のいい サロントリートメントを頻繁にすると髪の毛のダメージが 増えて行ってるんじゃ!?そんな 美容師に素朴な疑問があった。前回までの記事↓髪のダメージ加速型ヘアトリートメント その1髪のダメージ加速型ヘアトリートメント その2しかし ... 2017.01.23 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 髪のダメージ加速型ヘアトリートメント その2 ヘアトリートメントは髪の傷みを治せないだけじゃなくヘアダメージを加速させる場合もある!?ヘアダメージ加速型トリートメントダメージを治せないのは まだ許せるがヘアトリートメントをすることでより髪が傷んで行ってしまう???こりゃ て〜へんだ!ぢ... 2017.01.21 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
ハナ ヘナ ヘナのデトックス効果が凄い!緑のおしっこ。。。 ヘナの成分ローソンが肝臓の毒素を浄化しヘナトリートメントでデトックス(毒素排出)!ヘナ後に緑色の尿や便が排泄される場合がある これがヘナの肝臓デトックス作用です・・・デトックスと 排泄の違いもよ〜わからんような奴が説明すんなっちゅ〜の。肝臓... 2017.01.20 ハナ ヘナ理美容師の基礎知識美容師の技術全般
場末のパーマ屋の毛髪理論 髪のダメージ加速型ヘアトリートメント その1 ヘアトリートメントの真実髪の毛に 栄養成分だとかを与えても内臓も消化器官も持ち合わせていないので髪の毛は 消化も 吸収もしない!髪の毛と 類似する成分を浸透させても結合も 同化も 出来ないのでダメージ修復も 再生も不可能!一度ダメージした髪... 2017.01.19 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 ヘアトリートメントは必要不可欠なモノ どうも〜 場末のぢ〜ぢです。。ヘアトリートメント問題の 第二部に行くよ〜!一般の方の疑問・・・疎水トリートメントっていう言葉を 聞くようになったんだけど・・・なんのことやら さっぱりわからん!そんな こんなで書き始めた シリーズ前回 中間ま... 2017.01.15 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 DO-S的ヘアトリートメント論 中間まとめ ちょいと前から 書いてる髪の毛の疎水、親水のお話。。。基本的に ヘアトリートメントというものはほとんどが 疎水トリートメントと思ってもいい。そして 大きく2つに分類すると・・・持続性のない 浸透、付着型トリートメント持続性のある 吸着、架橋... 2017.01.14 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 もう一つの疎水 カラミ系のヘアトリートメントは??? このヘアトリートメントは 髪の毛と同じ ケラチンタンパク質の 成分で出来ていて・・・これを 髪の内部まで浸透させて ダメージを修復していきます!美容師さんから 一度ぐらいは聞いた事があるようなセリフだね♩そりゃ自己再生機能のある体とかならな... 2017.01.12 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 わかりやすい 髪の疎水化 その3 単純に ヘアトリートメントだけでなく最近では ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正なんかでも疎水トリートメントとか 反応型トリートメントとかたくさんの種類が出てるよね〜ちょいと前から この髪の毛の疎水と親水についてシリーズで書いてる↓髪の毛の構造と... 2017.01.11 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 わかりやすい 髪の疎水化 その2 なん だって〜〜〜疎水化だの親水化だのいうからすげ〜 難しい お話かと思ったら昔からあるヘアトリートメントの事かいな!!!髪質改善だの ダメージ修復だの知ったらしく言ってるくせに・・・あ〜〜〜 しょうもな〜〜〜(笑)って ちょいと待った!!... 2017.01.10 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 わかりやすい 髪の疎水化 その1 アルキル化だの 疎水性成分がコアセルベートして 架橋してだの・・・全く・・・ 呪文みたいで何を言ってるのか理解すらできない。。。疎水性の 高分子だの 低分子だのφ型ケラチンに α型ケラチンに γ型ケラチン・・・18MEA メドウフォームーδ... 2017.01.08 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 髪の毛が 親水になる理由とは? 髪の毛は疎水性が良い状態・・・親水性になるとダメージしてるって事・・・今までの記事↓髪の毛の構造と疎水化の矛盾?髪の毛の水分ってなんなの?親水性とは?ちょいとわかりにくく 誤解の多い疎水・親水の謎・・・こいつの続きを行くよ〜!1日1回 ぢ〜... 2017.01.06 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
場末のパーマ屋の毛髪理論 髪の毛の水分ってなんなの?親水性とは? 髪の毛の構造と 疎水化とは???一般の人たちからすると髪の毛は 疎水しといた方がいい!そう理美容師さんたちは 言うけど・・・ダメージした髪って だいたいパサパサの乾燥毛だよね!?親水毛が なぜダメージ毛なの?そのくせ 乾燥したらダメだからっ... 2017.01.05 場末のパーマ屋の毛髪理論理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
理美容師の基礎知識 髪の毛の構造と疎水化の矛盾? 髪の構造と 疎水化の仕組み・・・まぁ〜 新年早々なんちゅ〜記事を書いとるんなら(笑)正月休み・・・ってか そもそも フリーターの場末のぢ〜ぢにゃ そんなもん関係ないんで(爆)遠慮なく 書かせていただきます♩ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん 1日1回... 2017.01.03 理美容師の基礎知識髪の傷み・ヘアダメージ
理・美容師限定記事 保護中: ヘアダメージ修復成分の検証 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2016.12.28 理・美容師限定記事理美容師の基礎知識
とある場末のパーマ屋 まともな美容師・アホ美容師の見極め方 その1 縮毛矯正(ストレートパーマ)をするなら家庭でのセルフカラーだけは避けてほしい!これは まともな理美容師の切実な思いなのである。。。前回の記事↓縮毛矯正(ストレートパーマ)の注意点 これはダメ!なぜ セルフカラー(ホームカラー)をしていると縮... 2016.12.11 とある場末のパーマ屋理美容師の基礎知識
とある場末のパーマ屋 縮毛矯正のセミナーに物申す!!! 場末のぢ〜ぢ こと どS美容師は毎年 春〜秋にかけて 超気まぐれで理美容師さん向けのセミナーなんぞをする。かなり 適当なセミナーなんで特に参加なんぞはしなくてもいいんだが・・・ここ数年 理美容師さん向けのセミナーなのに実技とかは 一切行って... 2016.12.05 とある場末のパーマ屋ストレート(縮毛矯正)理美容師の基礎知識美容師の技術全般