ヘアダメージを軽減

DO-Sシャンプー関連

DO-Sスリークオイルで保湿&ツヤサラ美髪

残留しない 洗い流せるDO-Sスリークオイルで保湿・艶髪毛髪に残留しないでヘアダメージを進行させる被膜にならない!DO-Sスリークオイル↓キアラーレDO-S スリークオイル 50ml DO-Sシャンプーで洗えばすっきり取れツヤサラになる保湿...
DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーでビビり毛がツヤサラ髪に変身!

今日はDO-S、ハナヘナ愛用者さんのメールを紹介しよう・・・・・・・・・・こんにちは、かれこれ3年ほど家族全員でDO-Sシャントリとヘアーミストを愛用させて頂いています。感謝の意を込めた長文のメールなので覚悟してください(笑)一家4人、夫婦...
どS美容師に質問

DO-Sシャントリで癖毛やビビり毛はどうなる?

昨日の記事↓シャンプーやトリートメントで髪が良くなる!?この記事の読者さんの質問は・・・・・・・・・・7/25から今日までキアラーレdo-sシャントリを使ってますが全くきれいになりません(泣)前まで使っていた市販のシャンプーと変わりないです...
どS美容師に質問

シャンプーやトリートメントで髪が良くなる!?

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・7/25から今日までキアラーレdo-sシャントリを使ってますが全くきれいになりません(泣)前まで使っていた市販のシャンプーと変わりないです…。元々色んなシャントリ、アウトバストリートメン...
DO-Sシャンプーを購入

間違いだらけのすっぴん髪・素髪の定義

すっぴん髪(すっぴんかみ)素髪(すがみ)↑ この言葉今から10年以上前だけど理美容業界では場末のぢ〜ぢが言い出しっぺ だとされてます。当時 世の中ではノンシリコンシャンプーがブームでシリコーンの皮膜が良いとか悪いとかの論争が繰り広げられてて...
どS美容師に質問

ヘアカラーと湯シャン?毛染めと脱洗剤?

ヘアカラーと 湯シャン?毛染めと 脱洗剤?んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・半年ほど前から、ロレアルのアルカリカラー?で白髪染めを始めたのですが髪がバサバサになってしまいました。そこでアルカリ除去をしようとキアラーレDO-...
どS美容師に質問

癖毛、猫っ毛、薄毛、白髪…マシになるのでしょうか?

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・はじめまして。髪の毛がパッサパサで、色々検索していた結果辿り着いたものです。私は癖毛、猫っ毛、毛量は少なく、更には現在は白髪の悩みまで加わり、もう髪は体の中で1番のコンプレックスです。さ...
DO-Sシャンプーを購入

ハイダメージ毛に最適なDO-Sの組み合わせ?

んじゃ 今日の読者さんの質問ね・・・・・・・・・・DO-Sシャントリ歴1年と少しになります。パーマを繰り返し、ビビリ毛になってしまいこちらでアドバイスをいただきケアしてきました。シャンプートリートメントの在庫がなくなりそうなので購入しようと...
DO-Sヘアケア商品説明

DO-SアシッドとOX-ZEROの使い方

場末のパーマ屋が作ったもんで画期的な商品と呼ばれてるのが理美容師さん専用の本当に アルカリ除去ができるDO-Sアシッド↓こいつが 登場する前は多くの美容師さんはただのクエン酸水でアルカリ除去処理をしてた・・・ただの クエン酸水じゃ酸度がない...
DO-Sが体験できるサロン

すっぴん髪は家庭とサロンの連携が大切!

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などアルカリ性の薬剤を使うと髪の毛はダメージしてしまう!だから それらのメニューをした後はアルカリ除去をしなくてはいけない!無知な美容師とかはクエン酸水をつけときゃアルカリは除去できるぐらいに言うけどでも 実際は...
どS美容師に質問

それってネオリシオした方がいいのかしら?

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・毎月1回位カットカラーしてますが、毎年梅雨時に髪の毛のつやがない、頭のてっぺんにチリチリくせ毛、毛先の広がりに悩んでます。60代です。それってネオリシオした方がいいのかしら?教えて下さい...
DO-Sシャンプーを購入

キアラーレDO-Sですっぴん髪にしたらどうなる?

キアラーレDO-Sシャントリですっぴん髪にしたら髪の毛はどうなりますか?数ヶ月間は ボサボサの酷い状態になっちゃいますか?最近 多くの人にこのような質問を頂きます。ちょいと前の記事↓髪が絡まって櫛も通らない軟毛、細毛の悩みキアラーレDO-S...
どS美容師に質問

キアラーレDO-Sの使い始めは酷かったです!

昨日の記事↓髪が絡まって櫛も通らない軟毛、細毛の悩みこの質問の方からコメントをいただいた・・・・・・・・・・・お答え頂きまして有難うございます。キアラーレDO-Sシャンプー、トリートメントともに気軽にお試しのつもりで購入したわけではございま...
DO-Sシャンプー関連

髪が絡まって櫛も通らない軟毛、細毛の悩み

細毛、軟毛、猫っ毛、癖毛とかの方はシャンプー後に 髪同士が絡まりやすく櫛通りも悪く ひっかかりやすい!?昨日の記事↓髪が絡まりやすい、手櫛も入らないのは親水性?この続きね・・・この方はその前にも質問にお答えしている↓↓軟毛、細髪、癖毛でバサ...
ヘアカラーリング

アルカリ除去で傷まないヘアカラーに騙されてはいけない。

前回の記事↓弱酸性は髪に良くてアルカリ性は悪い?日本人、東洋人の場合はほとんどの方が 自毛は暗いんだ!だから ヘアカラーでは自毛を明るくするためにブリーチ(脱色)を行う、、、このブリーチで結構誤解してるが自然色程度に染めてる白髪染め!よく「...
ヘアカラーリング

弱酸性は髪に良くてアルカリ性は悪い?

日本人の元々の黒髪を少しでも明るく染めようと思うと基本的にアルカリ性のヘアカラー剤を使用するしかない。なぜなら 黒髪には多くのメラニン色素が入ってるんだけどその メラニン色素を脱色(ブリーチ)して減らさないと明るくは見えないからね。一般の方...
どS美容師に質問

軟毛、細髪、癖毛でバサバサへの対策法②

昨日の記事↓軟毛、細髪、癖毛でバサバサへの対策法①この記事の続きだね・・・質問は・・・・・・・・・・初めまして。以前より拝見させて頂いておりますが、緊急に教えて頂きたく、ご連絡をさせて頂きました。髪質: 軟毛、細髪、癖毛、波状毛シャンプー,...