ヘアカラーと 湯シャン?
毛染めと 脱洗剤?
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・
半年ほど前から、
ロレアルのアルカリカラー?で
白髪染めを始めたのですが
髪がバサバサになってしまいました。
そこでアルカリ除去をしようと
を購入しようと思い
こちらの記事を読んだのですが
↓
このDO-Sアルカリオフをした後は
シャンプーをしなくちゃ駄目ですか?
私は3年前から
湯シャン?脱洗剤?をしていて
シャンプーを使用しておりません。
なので出来たらシャンプーは
使いたくないのです。
アルカリオフでアルカリ中和したあとで
湯シャンではアルカリ除去はできませんか?
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・
ふむふむ・・・
君は
湯シャン、脱洗剤をしてるんだね
んで 半年ぐらい前から
アルカリカラーを始めた・・・
そもそも 湯シャンをしてる人は
アルカリカラーで染めちゃ駄目だと
思うけどね・・・(涙)
まず アルカリオフの前に
そもそも 湯シャンとは何か?
のお話からしないといけないんだけど
正しい湯シャンの話をするためには
かなり長〜い説明になっちゃうんだよね・・・
ま 詳しくは また今度ってことで
今回は要点だけで 説明しとくね。
湯シャン(脱洗剤)をしてる人の
肌や頭皮の 皮脂や汗、汚れは
皮膚表面や毛穴に存在する
表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌、
アクネ菌などの 表皮常在菌 が
汗や皮脂を餌にして
グリセリンや脂肪酸に変えたりして
皮膚のバリア機能を保ってくれるんだ。
ま 簡単にいうと この常在菌が
洗剤代わりをしてくれるおかげで
湯シャンでも 肌は臭くなく
油ベットリでもないわけね。
ま〜現代人の食生活では
こいつもなかなか難しいので
湯シャンが合わない人も多いんだけどね。
ま〜 湯シャンと現代人の
食生活問題は置いといても・・・
この 表皮常在菌は
肌や頭皮の表面や毛穴にあるんだけど・・・
残念ながら 髪の毛には存在しない!
あと・・・
人が分泌する 皮脂や汗は分解するけど
カラー、パーマ、縮毛矯正剤などの
化学薬品は 分解も除去も出来ません!
そう・・・
湯シャンでは 髪の毛の
化学薬品の除去は出来ません。
湯シャンの人が
ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をしたら
DO-Sアルカリオフを使おうと使わまいと
悪〜い薬剤成分が抜けるまでは
シャンプーをした方が良いですね♪
※アルカリカラーなら2〜3週間程度かな?
コメント