なんで 私の髪はパサパサで傷んでるの?
ヘアダメージする原因ってなんだろう?
何故 髪の毛って傷んじゃうのかな?
美容師さんに相談すると「そりゃヘアカラーしてるからですよ!」「縮毛矯正すると傷みますからね〜」とか「シャンプー後すぐに乾かさないから」とか「ブローの仕方が悪いから」とか・・・
そんで 挙げ句の果てに「使ってるシャンプーが悪いからオーガニックなアミノ酸にしろ!」だとか「怪しげなミネラルのお水を使え」とか商人根性丸出しになっちゃたり・・・(笑)
そりゃ ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正の薬剤なんて髪の色素をぶち壊したり、ケラチン同士の結合をぶった切る髪に悪〜い劇薬なので毛髪を傷める!ってのは間違いはないんだけどね〜
ヘアダメージのスタートラインは皮膜!?
髪の毛は死滅細胞でできているので 一度ダメージしたら治らない!
こいつは 美容業界でも定説にはなったが
ヘアケアの世界では・・・
髪は死滅細胞で治らないからこそ表面コーティングで 擬似キューティクル を作って髪の毛を保護する!
そしてホームケアでもコーティングを取らないようにアミノ酸系のマイルドシャンプーで優しく洗い、また その上にコーティングを貼って保護。
保護 保護 星人か(爆)
かなり強力な おしろい(ファンデーション)塗って 優しいクレンジングで 出来るだけ取らないように洗顔して洗顔後にすぐ ファンデーション塗りたくるようなもん(笑)
シャンプーなんかのコンセプトもアミノ酸系ノンシリコンで 無添加無香料でマイルドに優しく コーティングを取らないように・・・こんなのばっかだった(笑)
ヘアダメージのスタートラインは
これら表面コーティングだったのです!


え〜 でも コーティングが髪に悪さをするんなら
シャンプーでコーティングをしっかりと残らなんように取ったらええんじゃね!?
地方都市のロートル美容師は 単純にそう思った・・・
そう これが
すっぴん髪、素髪理論なのである♪
詳しくはこの記事を熟読してね
↓

傷んだ毛髪は 絶対に治らない!
ヘアトリートメントでも 髪は傷む!
10年近く前 ここらからスタートしたすっぴん髪(素髪)ヘアケア理論
ヘアサロンという現場で働いて多くのお客さんの髪を 扱って・・・
髪の毛が良くなると思い込んでいたヘアトリートメントの効果に裏切られ・・・(笑)
ツヤサラに見せるための 表面コーティングの弊害(キューティクルの損傷、欠損、消失・・・)
そして 結合水の減少による髪のミイラ化に着目してすっぴん髪(素髪)ヘアケア方法を考えました♪
すっぴん髪(素髪)ヘアケア方法ってのはDO-Sシャンプーで コーティングを取り除き染み込むDO-Sトリートメントで ダメージを誤魔化す!
これを 毎日繰り返す事で徐々に 髪の毛に変化だ生まれて来たんだね・・・

Do-sの開発コンセプトである。『すっぴん髪』
顔にメイクをしたら洗顔し美容液で保湿しますよね?
シャンプーやトリートメントも同じように汚れやコーティングをしっかり落として・・・
残留しない潤い成分を髪に与えることが大切なのです!
Do-sシャンプーで余計なコーティングを洗い流して素髪の状態にして・・・
そのあと髪の毛の『基礎化粧品』的役割の、Do-sトリートメントで、必要な分だけの潤いを補給。
この状態が・・・
DO-S的 すっぴん髪です。



コメント