髪の傷み(ヘアダメージ)とすっぴん髪シャンプー

DO-Sシャンプー関連

DO-Sシャンプーは
最初に何も知らないで使うと

泡立ちが悪くて しかも
ベットリとした重たい感じの泡で
非常に気持ち悪い思いをする人もいますし

シャンプー後にすすいだら
ギシギシ、ガシガシになる方もいます。

多分 普通では経験したことのない
不快な使用感のシャンプーです(汗)

 

DO-Sトリートメントも大したことありません。
ヘアダメージの修復成分なぞ 1gも入っていませんし

今時のヘアトリートメントのように
ツルツル・ツヤツヤ ってわけでも無いです。

 

 

そして・・・

 

これら DO-Sシャントリを使うと
ヘアダメージが結構ある方などは
数週間 だんだんと バサバサになるケースもあり
多分 途中で不安に駆られて 逃げ出します。

 

 

 

DO-Sシャンプー&トリートメントは

気楽に お試しのつもりで

購入するようなシャントリではありません。

 

DO-Sシャンプー&トリートメントって?

DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントってどんなもの?
髪の傷みにはDO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントが効果的なの?髪の汚れや余計な表面コーティング剤、ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正等の薬剤の残留薬品をちゃんと洗えるD0-Sシャンプーと、染み込んでその日のみヘアダメージを誤魔化すDO-Sト...

 

 

 

傷んだ毛髪は 絶対に治らない!

ヘアトリートメントでも 髪は傷む!

 

 

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない
髪の傷み・ダメージヘアーにはヘアトリートメントが有効?髪の毛がバサバサ、ボサボサでイヤ〜!このダメージした髪の毛・・・なんとかならないかな・・・元々の髪質が悪いから仕方ないのかな?ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をしてるから?私の普段の髪のお手...

ヘアトリートメントは髪を傷めます!

ヘアトリートメントは髪を傷めます!
『トリートメントで髪が傷む』10年以上前にこのDO-Sブログから言われ出したという衝撃的なセリフ。髪の毛が傷んでいるので髪質改善トリートメントをしたほうがいいですよ!今日はヘアカラーしたのでダメージ予防のためにもサロントリートメントもしてお...

 

 

 

10年前に スタートした

すっぴん髪 ヘアケア理論

 

 

理美容師さんたちが
ヘアサロンという現場で働いて
多くのお客さんの髪を扱ってて

髪の毛が良くなると思い込んでいた
ヘアトリートメントの効果に裏切られ・・・(笑)

 

ツヤサラ表面コーティングの弊害

結合水の減少による髪のミイラ化

に着目して

すっぴん髪(素髪)ヘアケア方法を考えました♪

 

 

すっぴん髪(素髪)ヘアケア方法ってのは

 

DO-Sシャンプーで

有害な表面コーティングを取り除き

 

染み込む DO-Sトリートメントで

その日だけ ダメージを誤魔化す!

 

 

すっぴん髪 を 毎日繰り返す事で

徐々に 髪の毛に変化が生まれてくる・・・

 

 

ここで 現場で仕事する理美容師さんが登場する

そのとき と ごまかし

 

このハイダメージの ビビリ毛が、、、

 

DO-Sシャンプー&トリートメント
4ヶ月間使用 + ハナヘナ で、、、

 

シャントリとハナヘナで、髪が治ったわけじゃない、、
ダメージ部分の穴埋めを続けて、こうなっただけ。。

ごまかし ってことです(爆)

 

詳しくはこの記事を熟読

すっぴん髪ヘアケア!現場で起きる事実♪

ダメージヘアが変わる?すっぴん髪・素髪ヘアケア!現場で起きる事実♪
毛髪は死んでる細胞で出来ているので 一度ダメージしたら治りません!何をしようが何をつけようが 絶対に修復も再生もしない!美容院でサロントリートメントしてホームケアでもお勧めの高級シャンプー使ってる常連さんほど髪の毛がダメージしてたり・・・も...

 

 

 

ヘアケアの基本は

毎日一回の すっぴん髪♪

 

 

顔で例えていきましょう。
毎日の スキンケアで大切な事ってなに?

 

それは 毎晩行う クレンジング&洗顔!

 

しっかりと ファンデーションを取り
お化粧やら 汚れやらを キレイに洗顔し
化粧水・乳液・クリームなどで保湿する。

 

もしも クレンジングや洗顔 で
化粧や汚れがちゃんと取れていないと・・・

ファンデーション という 油汚れが残ったまま
化粧水・乳液・クリームといったものを塗る・・・

想像しただけで 肌にとても悪そうでしょ!

 

 

髪の毛も これと 全く同じ事・・・

オーガニックで優しいシャンプーで
ちゃんと汚れや前日のトリートメントを落とさず

シャンプーした直後に 強いコーティング成分の
艶サラトリートメントをつけちゃう!

 

 

そう 洗顔でいえば

ファンデーションをきちんと取らないで

しかも 洗顔後すぐに

また ファンデーションを塗りたくる。

 

最悪のホームケア ですよね・・・

 

正しいヘアケア 基本は1日1回すっぴん髪♪

正しいヘアケア 基本は1日1回すっぴん髪♪
Do-sの開発コンセプトである。『すっぴん髪』顔にメイクをしたら洗顔し美容液で保湿しますよね?シャンプーやトリートメントも同じように汚れやコーティングをしっかり落として・・・残留しない潤い成分を髪に与えることが大切なのです!Do-sシャンプ...

 

 

 

 

すっぴん髪で 目指せ美髪!
すっぴん髪とか 素髪って知ってますか?スキンケアなら すっぴん ってのはなんだか素敵な感じがしますよね・・・スッピン美人とか みんな憧れたりします♩んじゃ 髪の毛だとどうでしょ?すっぴん髪 素髪って 一体どうなんでしょ?すっぴん髪になったら...
DO-Sシャンプー&トリートメントの基本使用方法
髪の傷みや抜け毛の悩みにとても効果的と口コミやレビューで人気のDO-Sシャンプーの使い方2011年7月販売開始!当時現役美容師だった場末のパーマ屋がすっぴん髪・素髪ヘアケア理論で作り上げたDO-SシャンプーとDO-Sトリートメント。DO-S...
ダメージが気になる方の DO-Sの選び方
皆さんは どんなシャンプーが良いモノだと思ってますか?泡立ちが良くって ギシギシしないで洗い心地が優しくって 匂いが良くって・・・アミノ酸系だの 植物性、オーガニックで頭皮や髪に優しく 洗い上げる・・・そんな 既成概念を 強くお持ちの方はD...

 

 

 

 

商品の品質維持や保証のため DO-Sヘアケア商品のインターネット通販での購入は 必ずコチラからお願いします。

DO-S公式ショップ

DO-S 公式ショップ

 

☆合計8000円(税込)以上の注文で送料が全国無料サービスです。会員登録をしてお買い物された方にはお得な5%~8%の還元ポイントがつきます。

☆お支払い方法は、代引き(現金のみの取り扱い、手数料一律260円)かクレジットカード(JCB・VISA・MASTER・AMEX・DINERS)決済よりお選びいただけます。クレジットカードでの決済は手数料無料、セキリュティー万全の決済システムROBOT PAYMENTを使用しておりますのでご安心してご利用ください。

☆在庫がある場合は 午後1時までにご注文頂いた商品は即日発送が可能です。土・日・祝日(年末年始、お盆休み、特別休業日)は商品発送はお休みになります。

☆完全自動カート販売の為、商品購入の確定後のキャンセルや注文商品の追加・変更等には対応できませんのでご了承ください。

 

※悪質なネット販売によるDO-Sヘアケア商品が販売されております。他のネットショップで購入された場合は破損交換や返品や品質保証等は一切出来ませんので ご了承ください。

 

 

キアラーレDO-Sシャンプー・ハナヘナ をネットで購入!
DO-S(ドゥーエス 、デューエス)シャンプー&トリートメントなどのDO-Sオリジナルのヘアケア商品や手選別天然100%ハーブのhanahenna(ハナヘナ)商品はオリジナルのDO-S公式ショップや楽天市場、Yahoo!ショッピング、Wow...
キアラーレDO-Sを買ってはいけない!ネット通販サイト
キアラーレDO-Sシリーズの悪質ネット販売に注意!メルカリ、ラクマなどの フリマサイトやヤフオクなどの オークションサイトなどで最近 フリマサイトや オークションサイト等で古い商品や 保管状態が悪い粗悪な DO-S商品が多数販売されてるとの...
今すぐDO-Sシャントリが購入したい!
簡単で 届くのも迅速で気軽にネット通販ができると人気のAmazon(アマゾン)アマゾンなら 個人情報問題やクレジットカードでの買い物も安心だしね〜!アマゾン(Amazon)でDO-S商品を購入するなら!DO-Sシャンプー1LサイズやDO-S...
DO-Sにはアウトレット商品なんぞ無い!
Amazonで 新型のDO-Sシャンプーの画像だったので正規販売だと思って 注文したら 前のシャンプーが届いた、、、ちょいと前に 書いた記事です↓DO-SシャンプーをAmazonで購入したら・・・これと同じような被害にあわれた方がいるようで...
「DO-S」は「キアラーレDO-S」に変わりました♪
洗えたセンサー機能でちゃんと洗える シャンプー重力を無視したような染み込〜む トリートメント独特の すっぴん髪理論で毛髪や頭皮に悩む方々に支持されてるDO-Sシャンプー とDO-Sトリートメント もおかげさまで販売開始から約10年になります...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました