DO-S的すっぴん髪、素髪理論の誕生!

髪の毛は死んだ細胞で出来ているので

ヘアダメージ・髪の毛の傷みは治らない

 

みんなが 良かれと思ってやってる

ヘアトリートメントは髪を傷めます!

 

 

 

今から 約10年ほど前 当時人気のSNS

「mixi」で登場した どS美容師!

 

ネット美容業界にどS美容師が登場!

ネット美容業界にどS美容師が登場!

 

理美容師にはクリープパーマで有名になった

論より証拠 猿でもわかるクリープパーマ

論より証拠 猿でもわかるクリープパーマ

 

 

 

そして 衝撃的な記事を書く・・・

 

美容師さん そろそろ気づきせんか♪

美容師さん そろそろ気づきせんか♪

 

それまで ほとんど理美容師連中は
ヘアトリートメントすれば髪が良くなる
と思い込んでいた

でも ヘアダメージは治らない!ってのも
なんとなく知ってたんだが・・・

でも ここは 誰も どのメーカーさんも
はっきり言わない うやむやな感じだった(笑)

 

ちょうど その当時 サロン用で2ステップや
3ステップの修復系システムトリートメントが
各社から発売されてた頃だったし

ヘアダメージが治るまではいかないけど・・・

パーマやヘアカラーの薬剤ダメージの軽減とか
それ以上 ダメージの進行を遅くする程度の
効果ぐらいはあるだろう!?
そう思って サロントリートメントをしてたけど

 

モデルで何回も画期的なサロントリートメントをしてて

ホームケアも一番の高級シャンプーを使用してる

うちのサロンの女子スタッフの髪はボロボロ(汗)

 

 

ってか・・・

サロントリートメントしてるほうが

余計に ヘアダメージが多くないか!?

 

 

毎月サロンに通ってくれるお客さんで
毎回サロントリートメントもして ホームケアでも
指定の高級シャンプーやトリートメント使ってくれてる
常連さんの髪が なぜがダメージが激しくって

適当に来店して サロントリートメントもせず
ろくなシャンプーも使わず無謀なパーマやヘアカラーを
繰り返す あの娘の髪のほうが綺麗・・・(涙)

 

なぜだ???

 

 

ここで このブログ記事を 熟読してね!

ヘアダメージ 髪の傷み とは?

 

爪のマニキュアの話 ミスターハビットの話

アミノ酸系の優しいシャンプーの話に

ファンデーションの話・・・

 

 

もしかして・・・

 

縮毛矯正やヘアカラーなどや ヘアトリートメントで

髪をツヤサラに見せて 手触りを良くする

表面コーティング(被膜、皮膜)が

髪の毛をダメージさせる原因ではないのか?

 

コーティングが 髪を傷める!

 

 

髪を守るための キューティクル
でも こいつをコーティングしちゃうと
キューティクルが やけてボロボロに・・・

 

キューティクルが ボロボロになれば
髪の中身も流出しちまうし
一番大切な 結合水も減少・・・

 

トリートメントが、髪をミイラにする!

毛髪の結合水と自由水

 

 

 

 

ヘアダメージのスタートラインは皮膜!?

 

髪の毛は死滅細胞でできているので
一度ダメージしたら 治らない!

 

こいつは 美容業界でも定説にはなったが

ヘアケアの世界では・・・

 

髪は死滅細胞で治らないからこそ
表面コーティングで擬似キューティクルを
作って 髪の毛を保護する!

そしてホームケアでもコーティングを取らないように
アミノ酸系のマイルドシャンプーで優しく洗い、
また その上にコーティングを貼って保護。

 

保護保護 星人か(爆)

 

かなり強力な おしろい(ファンデーション)塗って
優しいクレンジングで 出来るだけ取らないように洗顔して
洗顔後にすぐ ファンデーション塗りたくるようなもん(笑)

 

シャンプーなんかのコンセプトも
アミノ酸系ノンシリコンで 無添加無香料で
マイルドに優しく コーティングを取らないように・・・
こんなのばっかだった(笑)

 

 

 

え〜 でも コーティングが髪に悪さをするんなら

シャンプーでコーティングを取ったらええんじゃね!

 

地方都市のロートル美容師は 単純にそう思った・・・

 

 

そう これが

 

すっぴん髪、素髪理論のスタートなのである♪

 

 

 

続きはコチラ

すっぴん髪ヘアケア!現場で起きる事実♪

すっぴん髪ヘアケア!現場で起きる事実♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報