DO-Sヘアケア商品説明 ヘアカラーリングや天然ヘナ染めでの色落ちはDO-Sシャンプーのせいなの? DO-Sシャンプーは洗浄力が強いのですか?DO-Sシャンプーで洗うとヘアカラーや天然ヘナなどが早く色落ちしますか?なんてDO-S使用者さんから質問を頂くことがあります。開発した場末のパーマ屋はちゃんと洗える!とは言ってるけど、洗浄力が強いだ... 2025.06.21 DO-Sヘアケア商品説明
DO-S的なシャンプー解析 【シャンプーで髪や頭皮の汚れが落ちる原理】界面活性剤の働きとは? 場末のぢ〜ぢは ちょいと前からシャンプーに関するシリーズを書いてる・・・↓シャンプー選びが ヘアケアの基本です♩シャンプージプシーのための基礎講座界面活性剤って何?前回界面活性剤の原理を書いたよね...んじゃ今回はこの界面活性剤の原理でどの... 2025.06.17 DO-S的なシャンプー解析
理美容師さんからの質問 DO-Sアルカリオフ?アシッド?とカタラーゼへの質問です。 んじゃ今日の読者の美容師さん?からの質問ね・・・・・・・・・・こんにちは。商品の使い方について教えて頂きたくてご連絡させていただきました。よろしくお願いします。カタラーゼと、アルカリオフですがアルカリオフはスプレーなどに詰め替えて塗布しても... 2025.06.14 理美容師さんからの質問
DOーS商品ラインアップ キアラーレとDO-Sのシャンプー&トリートメントはどちらがいいの! 現役美容師の素朴な疑問「ヘアトリートメントをすると髪の傷みが治るハズなのに、現実的にダメージが改善されたのは見た事がない... どころか?サロントリートメントを繰り返すと逆にヘアダメージが激しくなってるんじゃない?(汗)」そんな経験から現場... 2025.06.07 DOーS商品ラインアップ
DO-Sシャントリの使用方法 初めてDO-Sシャンプー・DO-Sトリートメントを効果的に使用するコツや注意点 髪のプロである美容師さんが作ったヘアカラーリングやパーマ、縮毛矯正での髪の傷みに効くとか、抜け毛・細毛・軟毛の悩みに効果的だと噂のキアラーレDO-SシャンプーとキアラーレDO-Sトリートメントを使用してみたいんだけど使用方法が難しいのでしょ... 2025.05.30 DO-Sシャントリの使用方法
DO-Sシャンプーを購入 場末のパーマ屋さんが監修?すっぴん髪シャンプーの偽物注意! DO-Sシャンプーでしっかりを洗いすっぴん髪(素髪)にして、ファンデーション型ではなく乳液や美容液のような染み込むDO-Sトリートメントすれば、ヘアダメージを誤魔化す事が可能!?一般的なツヤサラに見せるための表面コーティングで髪の命と言われ... 2025.05.27 DO-Sシャンプーを購入
DO-Sシャンプーを購入 DO-S公式ショップ・DO-S業務用ショップからのお知らせ 領収書が同梱されるようになりましたDO-S公式ショップやDO-S業務用ショップでは、購入された商品に領収書が同梱されるようになりました。※領収書の宛名は注文者さんのお名前になりますのでご注意下さい。他の宛名での発行は出来ませんのでご了承くだ... 2025.05.17 DO-Sシャンプーを購入
DO-Sヘアケア商品説明 DO-Sアルカリオフが不経済なので少量で行き渡らせる方法はありますか? 白髪染めからファッションカラー・ブリーチなどのヘアカラーリング剤やパーマ、ストレートパーマ(縮毛矯正)などの薬剤の多くはpH9〜pH11などの強いアルカリ性の薬品を使用しています。髪の毛はpH5〜6程度の弱酸性が良い状態なので、これらの薬剤... 2025.05.06 DO-Sヘアケア商品説明
DOーS商品ラインアップ キアラーレの文字色がポンプと詰め替えで色が違うのが紛らわしくて… 読者さんからこんなコメントを頂きました。・・・・・・・・・・じーじさんにお聞きしたいことがあります。キアラーレのシャンプー、トリートメントの文字の色が、ポンプと詰め替えで色が違うのが紛らわしくて、詰め替え時に間違えてしまいます。オレンジ色同... 2025.04.13 DOーS商品ラインアップ
一般の方からの質問 DO-Sアルカリオフは何回位(毎日シャンプーするなら何日位)使用すればいい? 一般的に日本人の黒髪を明るく染めるヘアカラー剤やパーマ・ストレートパーマ・縮毛矯正などはアルカリ性の薬品を使用することが多いです。そして髪の毛はpH5〜6程度の弱酸性が良い状態なのでこれらの薬剤でアルカリ性に傾くとダメージしてまいます。そこ... 2025.04.12 一般の方からの質問
理美容師さんからの質問 縮毛矯正でジチオジグリコール酸(ジチオ)はSS再結合を促進するの? そこの美容師さん、ジチオジグリコール酸(ジチオ)って知っていますか?ジチオ?聞いたことはあるけど詳しく知らない(汗)なぁ〜んて美容師さんや理容師さんって結構多いんですよね。一体『ジチオジグリコール酸』ってなんぞや?っていうとね...縮毛矯正... 2025.03.27 理美容師さんからの質問
理美容師さんからの質問 DO-Sでパーマや縮毛矯正、カラーの際にダメージさせる確率を減らせるものはありますか? パーマ・縮毛矯正をしながら毛髪補修をします。傷んだ毛髪への吸着性を高めたPPTで毛髪内部のダメージホールを補修するのでカール・ストレートのかかりや持ちをよくします。また毛髪表面をしっかりコートすることで、洗浄等の外部ストレスから毛髪を保護し... 2025.03.04 理美容師さんからの質問
正しいヘアケアの仕方 DO-SシャンプーとDO-Sトリートメントの効果は何ですか? DO-SシャンプーとDO-Sトリートメントを使用してすっぴん髪・素髪になると、髪や頭皮にどんな良い効果がありますか?なんて質問を頂くのですが、DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントを使用したことが無い方やDO-Sのすっぴん髪ヘアケア理論... 2025.03.03 正しいヘアケアの仕方
DO-Sヘアケア商品説明 髪の傷みに効果あり!?キアラーレとキアラーレDO-Sの違いとは? 髪の傷みや頭皮トラブルを改善していくための一番の基本は毎日使用するシャンプーやトリートメント・コンディショナーなどでのヘアケアです。でも近年主流になっているアミノ酸系やベタイン系などで作られた洗浄力の優しいシャンプーとツヤサラの綺麗な髪にす... 2025.02.05 DO-Sヘアケア商品説明
DO-S・ハナヘナ正規販売店 DO-S公式ショップ・業務用SHOPにログイン出来ない、パスワードがわからない方 DO-S製品をネット販売してるオンラインストアには、DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントや各種ヘアケア商品やハナヘナ商品を一般の方に販売する『DO-S公式ショップ』と理美容室さんにDO-Sシャントリやハナヘナ・ヘアケア商品だけでなくパ... 2025.02.04 DO-S・ハナヘナ正規販売店
一般の方からの質問 弱酸性シャンプーであらった後クエン酸リンスをしたところ、髪が過収斂したみたいです 髪の毛は弱酸性の状態がベストです。アルカリ性に傾いても、酸性に傾いても髪は傷んでしまいます。皆さんがホームケアで使用してるシャンプーは石鹸系などは強めのアルカリ性だったりしますし、最近主流のアミノ酸系マイルドシャンプーは弱酸性のものが多かっ... 2025.01.22 一般の方からの質問
正しいヘアケアの仕方 DO-Sシャンプーでアレルギーが心配!ヘアケア製品や化粧品でのパッチテスト 肌が弱いんですが、DO-Sシャンプー・DO-Sトリートメントを使っても大丈夫ですか?かぶれたり、湿疹ができたりしませんか?こんなご質問をいただくと「大丈夫かどうかは使用してみないとわかりません」「アレルギー反応があるかどうかはパッチテストを... 2024.12.31 正しいヘアケアの仕方