どS美容師に質問 ピュアシステアミンでダメージレスパーマ? ピュアシステアミンでダメージレスパーマ?においやダメージの原因となるHCL(塩酸塩)を電気分解で取り除いた、アルカリ度を持つ唯一のカール形成成分“ピュアシステアミン”を採用。においとダメージをしっかりと抑えます。従来のシステアミン塩酸塩は、... 2019.10.27 どS美容師に質問パーマ理美容師さんからの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 ミネコラ質感矯正の見解をお聞きしたい・・・ ●ミネコラ質感矯正●髪質改善ミネコラ●セレブヘアトリートメント●ミネコラ水素トリートメントいろんな ミネコラがあるみたいだけど。。。いったい ミネコラってなんなんだろ?水素の分子が髪の活性酸素と結びつき、科学変化を起こして水(H2O)になる... 2019.10.26 どS美容師に質問ヘアトリートメントの真実理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 酸熱トリートメントの反応結合の仕組みとは? 髪質を改善する「酸熱トリートメント」ストレートパーマでもない!従来のトリートメントでもない!反応結合型「酸熱トリートメント 」グリオキシル酸で行う酸熱トリートメントで、髪内部の歪み・ガタつきを改善。縮毛矯正・ストレートパーマのようにクセを伸... 2019.10.18 どS美容師に質問ヘアトリートメントの真実理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 ヘアオイルを塗ってから コテ巻きする!? 髪を濡らしたようなウェットな質感のヘアスタイル濡れ髪とか ウェットヘアとか言われる髪型だね・・・ベビーオイル、ポリッシュオイルやジェリータイプのヘアワックスなどで濡れたままのような質感のヘアスタイルが若い子たちの間で人気なんだよね・・・ぢ〜... 2019.09.23 どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 縮毛矯正とヘアカラーのリタッチを同時施術したい 時間がないのでパーマとヘアカラーを同じ日にしたい!何度も 美容室に行くのもめんどくさいのでヘアカラーと縮毛矯正を同時にしたい!そういえば ホットペッパーに当店のパーマ液は傷まない化粧品登録の薬なんでヘアカラーと同時施術が可能です!って書いて... 2019.09.17 どS美容師に質問理美容師さんからの質問理美容師の基礎知識
どS美容師に質問 既矯正毛にガードする商材と保湿剤 美容室のメニューの中でもとくにトラブルが多いのが 縮毛矯正!ちょいとした油断や 美容師の過信判断ミスや キャッチボール不足などで取り返しのつかないダメージを負うことも・・・特に 最初の薬剤塗布は大切です↓DO-S式 縮毛矯正バイブル 1剤塗... 2019.09.11 どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)理美容師さんからの質問美容師の技術全般
DO-S的 パーマ解体新書 ロッドアウト前にDO-Sアシッドを塗布する理由!? 酸度はしっかりあって pHが弱酸性ぐらいの酸リンス、バッファ剤、アシッド剤などを2剤の酸化後に塗布することでSSの再結合率が上がり ダメージも少なくしっかりとした持ちのよいパーマが可能になった♪パーマのアシッド処理での大切なポイント2つ!ぢ... 2019.09.09 DO-S的 パーマ解体新書どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 うわべだけ還元なら うわべだけ応力緩和は? 従来のコールドパーマと比較すると大きな形状のカールやウェーブが可能でパーマの持ちも 格段に良くなりヘアデザインの幅も広がりスタイリングのしやすさもかなり向上!どS美容師式パーママニュアル DO-Sプレクリープパーマぢ〜ぢの 5人目の孫ちゃん... 2019.08.10 どS美容師に質問パーマ理美容師さんからの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 縮毛矯正での2剤の酸化方法 ちょいと前に頂いた読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・お疲れ様です、DO-Sシャンプー&トリートメントやパーマ、縮毛矯正剤、そしてヘアカラー剤等で大変お世話になっている大阪の美容師です。DO-Sシャンプーから始まってサロンで使用... 2019.08.06 どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)理美容師さんからの質問美容師の技術全般
DO-S的 パーマ解体新書 エアウェーブで酸化後のプレーンリンス できるだけ ヘアカラーやパーマでの残留アルカリを少なくしたい!そのために アシッド剤というものがあるんだがこいつらは 大きな欠点があったんだ。アルカリ残留を減らすには 酸度が必要、、、ただ 酸度を強くしようとするとどうしても pHが酸性にな... 2019.08.05 DO-S的 パーマ解体新書どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 DO-Sリタッチヘアカラー直後のシャンプーの仕方 DO-Sヘアカラーは色味は ごく普通の茶色 なのでリタッチで 染めると馴染みやすくアルカリが低いので 髪に優しくコーティング成分も少量なのでアルカリやオキシなどの残留物質も残りにくく ダメージ軽減ができます。DO-S的 ヘアカラーリング剤ぢ... 2019.08.04 どS美容師に質問ヘアカラーリング理美容師さんからの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 DO-S業務用商品は理美容師さん専用商品 「場末のパーマ屋の美容師日記」 ではDO-Sシャンプー&トリートメントはもとより独自で開発した パーマ、縮毛矯正剤、各種ヘアケア商品など理美容室での業務用商品の開発、販売もしております。DO-Sオリジナルの薬剤配合やレシピ等や使用方法などの... 2019.07.27 どS美容師に質問理美容師さんからの質問DO-S取扱いの理・美容室
どS美容師に質問 毛髪に200度でアイロンしても傷まない!? Q 髪は生きていますか? 死んでいますか?A 髪は 生きています!?Q 傷んだ髪は切るしかないのですか?A いいえ! キューティクルの修復機構技術で修復させることができます!??? って・・・ 頭 大丈夫?(爆)頭皮、毛髪をすこやかに保つ毛... 2019.07.24 どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 栓をするの忘れて・・・劣化しませんか? できるだけ ヘアカラーやパーマでの残留アルカリを少なくしたい!そのために アシッド剤というものがあるんだがこいつらは 大きな欠点があったんだ。アルカリ残留を減らすには 酸度が必要、、、ただ 酸度を強くしようとするとどうしても pHが酸性にな... 2019.07.20 どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 DO-Sシャンプー1Lリフィルのロット番号 髪の毛に気を使って 毎回サロントリートメントしてホームケアでも貴方が勧めるヘアケア商品ならなんでも使うお客さんそんな人の髪の毛のほうが ダメージしていませんか???どんな高級なケラチンたんぱく質を 髪に入れたって新しい素晴らしい効果のサロン... 2019.07.17 どS美容師に質問理美容師さんからの質問
どS美容師に質問 ノンアルカリ縮毛矯正後のケア剤 髪の毛は 弱酸性がベストな状態です!ノンアルカリで 弱酸性の薬剤を使用した縮毛矯正だから 髪の毛をまったく傷めません。ノンアルカリ縮毛矯正ならアルカリ剤を一切使用してない薬剤使用なので髪の毛を 傷めないどころかやればやるほど ツヤサラの綺麗... 2019.07.01 どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)理美容師さんからの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 縮毛矯正でアイロンじゃなくブローで伸ばす!? 理美容室メニューの中でも1、2を争う ヘアダメージの多いモノそれは 縮毛矯正(ストレートパーマ)実は こいつは比較的新しいメニューで現在 主流の縮毛矯正が始められたのは20年ちょい前になるかな〜場末のぢ〜ぢが駆け出しの美容師だった頃はパネル... 2019.06.02 どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)理美容師さんからの質問美容師の技術全般