DO-S SC-5のサイズが400mlに変更されました

縮毛矯正やデジタルパーマの時に活躍する

DO-Sオリジナルの弱酸性チオグリコール酸の

クリーム系還元剤の DO-S SC-5が

1kgから400gにサイズ変更になりました。

 

 

 

DO-S SC-5 400g

pH5 チオグリコール酸濃度2%のクリーム還元剤です。

弱酸性チオのクリーム版と思ってください。

 

※従来の1kgサイズは廃盤になり、こちらの400gのみの販売になります。

※ディーラーさんで購入されてるサロンさんも1kgサイズはありませんので注文時にご注意ください。

 

縮毛矯正で弱酸性チオに関しての質問

弱酸性チオのDO-SカールL5

弱酸性チオのデメリットとは?

 

 

 

 

パーマ剤などの業務用販売はこちらから(理美容室限定)


理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売

 

理美容師さん限定記事を読むには?

美容師限定のブログ記事を読みたい!

美容師限定のブログ記事を読みたい!

 

 

 

理美容師さんのDO-S業務用ショップにログインできない

とっても簡単に使えるDO-S縮毛矯正剤!

理美容室でのDO-Sの販売価格はオープン価格です。

DO-S業務用ショップからのお知らせ

DO-S業務用ショップからのお知らせ

 

 

 

  1. モカ より:

    以前より御社の製品でお世話になっております。毎日DO-Sシャンプーを使っています。
    前髪だけセルフで縮毛矯正をかけています。(美容院でやってもらうと満足できないので)

    質問ですが、2剤を違うメーカーの物を使用しても問題ないでしょうか? 

    また毎回、前髪にかけた時に、数本が束になって、濡れたような感じになってしまうのが悩みです(オイルかヘアワックスを塗っているみたいになります)洗って乾かした直後は理想的なサラサラの前髪ですが、すぐに濡れたような感じになってしまいます。特に湿気が多い日はひどいです。私が思うに加膨張で髪の毛に空洞が出来ていて、そこに水分やシャンプー成分が入ってしまっているのかと思います。こんな状態なので、トリートメントは一切していません。
    この現象はかなり前からです。何か改善策はないでしょうか?
    アイロンが高熱すぎるのでしょうか?
    ちなみに今はノンアルカリの縮毛矯正剤を使っています。もちは悪いですが、アルカリの時のようにビビり毛は無いです。

    個人的に御社の縮毛矯正剤が購入できると嬉しいのですが。
    ご返信いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報