失敗しないための縮毛矯正塾 まとめ

ストレート(縮毛矯正)

最近 巷で 縮毛矯正恐怖症の

若手美容師さんが増えているらしい・・・

 

美容室メニューの中でも

ブリーチや縮毛矯正といわれるほど

ヘアダメージが多い(強い) 縮毛矯正!

 

美容師さんが失敗すると 取り返しのつかない

悪夢のような チリチリ、ジリジリの

ビビリ毛と言われる状態になる危険性も・・・

 

 

 

 

ぢ〜ぢの 5人目の孫ちゃん で〜す!
クリックしてね♪


にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

 

 

そんな 縮毛矯正恐怖症の美容師さんを

少しでも救おうと 書き始めたシリーズ記事

 

失敗しないための縮毛矯正塾 原因

失敗しないための縮毛矯正塾 原因
縮毛矯正をするのが 苦手・・・(汗)そんな 縮毛矯正恐怖症の美容師さんが増えてる!?美容室メニューの中でも 1.2を争うほどヘアダメージが多い(強い) 縮毛矯正!ちょっとした失敗で 取り返しのつかないチリチリ、ジリジリのビビリ毛になる危険性...

 

縮毛矯正での 失敗を少なくするには

美容師さんの 縮毛矯正恐怖症をなんとかするには

縮毛矯正1剤での還元 と アイロンワークを

基礎から見直すこと! が大切なのだ

 

 

 

基礎から学ぶ縮毛矯正 1剤の仕組みと還元剤

基礎から学ぶ縮毛矯正 1剤の仕組みと還元剤
初心に帰って もういちど 縮毛矯正を見直そう!出来るだけ失敗の少ない 縮毛矯正を始めていこう!前回の記事↓失敗しないための縮毛矯正塾 原因縮毛矯正での 失敗を少なくするには美容師さんの 縮毛矯正恐怖症をなんとかするには縮毛矯正1剤での還元 ...

縮毛矯正で 髪のクセが取れるのは

矯正剤に含まれる チオグリコール酸等の還元剤が

髪の毛のタンパク質の側鎖を切断するから(還元という)

ただ この クセを伸ばすための 側鎖の切断(還元)が

縮毛矯正での ヘアダメージにもつながるし

ハイダメージや ビビリ毛などの トラブルの原因でもあるんだね。

クセを伸ばすためには 絶対いるけど

ダメージやトラブルの原因にもなったりする

それが 還元剤なんだね!

 

 

 

基礎から学ぶ縮毛矯正 アルカリ剤

基礎から学ぶ縮毛矯正 アルカリ剤
縮毛矯正恐怖症の若い美容師さんが増えている縮毛矯正を メニューから外してしまったサロンさんも増えている・・・いきなりバサバサ、ボサボサのハイダメージになったり修復不可能な ビビリ毛などのトラブルに見舞われ・・・しかも 何故なったのか? さえ...

アルカリ剤を配合し

縮毛矯正1剤を アルカリ性にしていくことで

還元剤を 働くようにする!

 

他にも アルカリで薬剤を浸透しやすくするとか
膨潤させることで ケラチン移動をしやすくするとか
2剤の効き目をしっかりできるとかあるけど
還元剤を働かせる!こいつが一番だと覚えとけばいい。

 

 

 

基礎から学ぶ縮毛矯正 酸性とアルカリ性

基礎から学ぶ縮毛矯正 酸性とアルカリ性
美容室のメニューの中でも一番難しいと言われてる 縮毛矯正・・・平成生まれの美容師さんたちの中には縮毛矯正恐怖症な方も多いと言われてます。。。そこで ちょいと前から基礎から学ぶ縮毛矯正というシリーズ記事を書き始めました。いままでの記事↓失敗し...

 

弱酸性縮毛矯正が ノンダメージ

っていうのは 真っ赤な嘘です!

 

 

 

基礎から学ぶ縮毛矯正 過還元による失敗

基礎から学ぶDO-S流縮毛矯正講座『過還元による失敗』
美容院で行うメニューのなかでも最も難しいとか失敗が多いと言われてる『縮毛矯正』縮毛矯正(ストレートパーマ)は美容室メニューの中ではブリーチと1、2を争うダメージしやすいメニューであるという噂も(汗)ここ数年は縮毛矯正で失敗してチリチリ、ジリ...

 

縮毛矯正の1剤に含まれる アルカリ剤が

アルカリ暴走を起こすことで

過還元になる可能性が高いんだよね!

 

 

 

DO-S式の低アルカリ高還元剤濃度の薬剤

縮毛矯正での失敗を少なくするためのDO-S式の低アルカリ高還元剤濃度の薬剤
アルカリ暴走での過剰な還元を防ぐには、低アルカリ高還元剤濃度の縮毛矯正1剤が良い!アルカリ暴走による過還元をしにくくするためには、pHがあまり強いアルカリ性でないほうがいい、ただしアルカリを抑えると還元力が弱くなる。そこでアルカリを抑えなが...

 

縮毛矯正剤で アルカリ暴走を防ぐために

アルカリを抑えると 還元力が落ちるので

その分 還元剤濃度を濃くして・・・

失敗をできるだけ少なく還元をする工夫なんだね。

 

 

 

そんで ここから

理美容師限定記事での 紹介になってる!

 

DO-S低アルカリ高還元剤の作り方 その1

DO-S低アルカリ高還元濃度の薬剤の作り方 その1
この前の記事↓DO-S式の低アルカリ高還元剤濃度の薬剤ここで書いてるアルカリを抑えると 還元力が落ちるのでその分 還元剤濃度を濃くする 矯正剤低アルカリ高還元剤濃度の薬剤こいつの 作り方を理美容師限定記事で書いて行きましょう。あ あくまでも...

 

 

DO-S低アルカリ高還元剤の作り方 その2

DO-S低アルカリ高還元剤の作り方 その2
くれぐれも 言っておきますが・・・DO-S式低アルカリ高還元剤濃度の縮毛矯正剤はノンダメージ、ダメージレスの縮毛矯正剤では御座いません!理美容師さんが 使いやすくって少しでも 失敗は少なくなればいいなぁ〜!そんな 思いで提案してる 縮毛矯正...

 

 

DO-S式 低アルカリ高還元の薬剤を試す♪

DO-S式 低アルカリ高還元の薬剤を試す♪
ちょいと前の記事DO-S低アルカリ高還元剤の作り方 その1DO-S低アルカリ高還元剤の作り方 その2場末のぢ〜ぢが 夏休みで石垣島とか旅行してて 遅くなってゴメン・・・続きを 書いて行こう!DO-S式の低アルカリ高還元剤濃度の 薬剤を作って...

 

 

理美容師限定記事を読んでみたい美容師さんは?

DO-Sの理美容師限定ブログ記事を読みたい!

DO-Sの理美容師限定ブログ記事を読みたい!
このブログ「場末のパーマ屋の美容師日記」 ではDO-Sシャンプー&トリートメントをはじめとして独自で開発した ヘアカラー剤、パーマ、縮毛矯正剤、各種ヘアケア商品など 理美容室での業務用商品の開発、販売もしております。DO-Sオリジナルの薬剤...

 

コメント

  1. ムー より:

    毎月1回位カットカラーしてますが、毎年梅雨時に髪の毛のつやがない、頭のてっぺんにチリチリくせ毛、毛先の広がりに悩んでます。60代です。それってネオリシオした方がいいのかしら?教えて下さい。

  2. 東京 より:

    髪の量とウネリが酷いスーパーロングの一般人です。丸顔で頭のハチが張っています。
    人生一度ぐらい髪を結ばずに外出してみたい(泣)のですが、縮毛矯正後でもお化けのように見えて無理。
    そこで、昔々名を馳せたMr.ハビットの進化に期待して、チャレンジしてみようかと思っています。
    ただ、当時、姉が試したところ、リカちゃん人形の髪のようになってしまい、不自然さに慄いた記憶があります。
    何か良いアドバイスがあれば、是非是非お願いします。

  3. ルル より:

    ぢーぢ様
    はじめまして、わたしは先日初めていった美容室で根元折れされてしまったものです

    長いこと縮毛かけてますが(長年通っていたところがなくなってしまって現在美容室ジプシーしてます)根元を折られたのは今回が初めてでどうしたらいいかものか悩み、ネットで検索してコチラのブログにたどり着きました。

    このまま折れてるところから切れてしまうのが怖いのですが、根元折れは最低でも1ヶ月は髪が伸びないと施術できないと聞きました。
    なのでこれから伸ばそうとしているのですが、髪が切れないために普段からできることってありますでしょうか?

    あと、同じ美容室で治してもらうのは怖いので別のところにしようと思っているのですが、酸性の薬を使っている美容室でも施術は可能ですか?(折られたときの薬はアルカリだと思います)

    長々と質問してすみません、お手隙の際にでも答えていただけるとありがたいです

タイトルとURLをコピーしました