アルカリ中和と2剤で温かい・・・

どS美容師に質問

パーマや 縮毛矯正で

ダメージや かかり・持ちに

かなり重要な要素が・・・

 

酸化 と 残留物質除去

 

 

昔は 割と軽視されてたけど

現在では とても大切なんだね!

 

 

 

場末のぢ〜ぢの孫 キィちゃん
1日1回 クリック お願いします♩

にほんブログ村 美容室、サロン
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

 

んじゃ 読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

ぢ〜ぢさん、回答ありがとうございます(*^ω^*)
まだまだ、寒いので体調に気をつけて下さいね!

あのスペックの薬剤でビビリ毛になる原因を
考えるいい機会になりました!
その事に気付かせてくださり、ありがとうございました(^-^)

 

自分なりに原因を考えてみましたところ、
まず最近、高明度高彩度カラーを繰り返したり、
その際のアルカリ中和、オキシ抹消などしてなかった点など。。。

アルカリ中和、オキシ抹消など重要だと思い知りました!
知識面でも勉強不足でした!これからは、
自宅用にアルカリオフも購入したので使用します♩

お店にアルカリ中和剤無いので、何か、
代用出来るものなど探してみたいと思います!
(本当はドエス商材使いたいのですが、大人の事情ですみません)

 

前々から、疑問に思っていたのですが縮毛矯正の2液に
カラー剤のOX6%を水で3:1に薄めて使用しているのですが、
シャンプー台でつける際につけてすぐは温かいのは何故ですか?
再結合で反応してる最中で熱を帯びるのでしょうか?
塗布後5分後位には冷めてる状態です。

 

過去記事で書いてあったらすみません!
回答頂けると嬉しいです!

・・・・・・・・・・

ホイホイ!

この記事の質問の方だよね

なぜ 弱アルカリカラーはダメージが少ないの?

なぜ 弱アルカリカラーはダメージが少ないの?
アルカリは 髪に悪いこれは 一般的にもよく知られているヘアカラーでも アルカリカラーは髪を傷める弱アルカリや中性は 髪に優しいそう 思われている・・・ただ ヘアカラーの場合はアルカリが強いから 髪に良くないって理由だけじゃ〜ないんだよね・・...

 

 

んで 今日の質問

 

>前々から、疑問に思っていたのですが縮毛矯正の2液に
カラー剤のOX6%を水で3:1に薄めて使用しているのですが、
シャンプー台でつける際につけてすぐは温かいのは何故ですか?
再結合で反応してる最中で熱を帯びるのでしょうか?
塗布後5分後位には冷めてる状態です。

 

 

こいつは 諸説あるんだが

 

縮毛矯正などで アイロン後

乾燥している状態で オキシが浸透し

一気に ウェットになり

アルカリと反応して 温かくなる!

 

という説が 有力と言われている。

 

 

 

ま オキシは アルカリ活性なので

乾燥状態からの反応によるんだろうね。

 

DSC_7785

 

あと

>お店にアルカリ中和剤無いので、何か、
代用出来るものなど探してみたいと思います!
(本当はドエス商材使いたいのですが、大人の事情ですみません)

 

アルカリ中和剤 ってのは 実に難しいんだ。。。

 

この記事を よく読んでみて

DO−Sアシッドの使用方法

DO−Sアシッドの使用方法
場末のぢ〜ぢが DO-Sシャンプーの次に作ったのがDO-S アシッド♩できるだけ ヘアカラーやパーマでの残留アルカリを少なくしたい!そのために アシッド剤というものがあるんだがこいつらは 大きな欠点があったんだ。アルカリ残留を減らすには 酸...

 

きるだけ ヘアカラーやパーマでの
残留アルカリを少なくしたい!

そのために アシッド剤というものがあるんだが
こいつらは 大きな欠点があったんだ。

 

 

アルカリ残留を減らすには 酸度が必要、、、

ただ 酸度を強くしようとすると
どうしても pHが酸性になりすぎてしまう。

 

多くの 酸リンスやアシッドと呼ばれる商品は
pHが2とかの 強い酸性になってしまう。

これじゃ 髪の毛が収斂しすぎて デメリットが多い。

 

pHは弱酸性で 酸度が強い

アシッド剤が欲しい!

 

探し回ったけど そんな商品は無い・・・

 

 

そう アシッド剤で pH2〜3とかだと

髪の毛が 過収斂を起こしてしまうし

酸度が低いと アルカリ中和をあまりしない。

 

だから 代用出来るものとしてなら

 

pH5前後で 酸度が高いモノ!

 

こいつを 探して使用してね♩

 

 

 

パーマ、ヘアカラー後のアルカリ除去とオキシ抹消♩
肌に優しい 弱酸性の ビオ◯!な〜んて テレビのCMで有名だけど髪や頭皮にも 優しい 弱酸性!髪の毛は pH5〜6程度の弱酸性がもっとも安定してて 良い状態。。ところがヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などのメニューはアルカリ性の薬品を使うのが多...
毛髪や頭皮は弱酸性が良い!アルカリ除去が大切・・・
髪の毛や頭皮には弱酸性がベストな状態で、アルカリ性になるとヘアダメージが激しくなったり頭皮にも負担がかかり荒れたり、抜け毛、薄毛、軟毛の原因になったりします。また、ヘアカラーリングやパーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正などの理美容室メニューで...
DO-S印のパーマ薬剤 商品説明
ブログ「場末のパーマ屋の美容師日記」ではDO-Sシャンプー&トリートメントをはじめとするヘアケア商品やスキンケア商品だけでなく理美容師さん向けに 業務用のパーマ剤、縮毛矯正剤、ヘアカラー剤や各種処理剤、ハナヘナ、スタイリング剤などを全国にイ...

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問理美容師さんからの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. ママポコ より:

    こんにちは、2月27日と28日にわたってお返事頂きありがとうございます。こんな質問に答えてくれるかな?と不安でしたがこんなに丁寧にお返事頂けて感動しています。中間水洗で還元は止まらない。トリートメントは下水の肥やし等のブログは衝撃で、何度も読み直しています。なのに前回質問の文章わかりづらくすみません。残留物質と中間水洗を関連づけた書き方になっていました。ですが見落としていた事もあり、本当に丁寧に過去のブログまで引用して頂き再度読み直して振り返って勉強しています。

    何故中間水洗してダレるのかというお答えありがとうございます。ずっと引っかかっていたものがなくなりました。先日も経営とサイエンスを取り寄せて貰ったディーラーさんに、この本のようにこれから挑戦したいと話したのですが、「酸リンスは絶対いるよ!」「そんな、マニアックな事は、薬の知識の充分ある美容師さんじゃないと扱えない」「やめときなさい」と言われてしまい。私では扱えないのかな?と思っていた時にお返事頂き元気が出ました。
    シスにこだわるのは、母の施術するお客様は、主に60〜70代のブロー世代なのでシスがメインです。私が担当する方は、高校から50代前半とあって、カラーが主でパーマのお客様は少ないです。リッチの効いたウェーブを作ってみたい!!。やはりロングでカラー優先のお客様はパーマを躊躇します。
    私もですが……ですのでこれから残留物質除去などブログを見ながら、チオやシスアミで色々勉強していきたいと思います。そしてエアーウェーブ導入目標!使いこなせたらなぁ〜〜と夢見ています。
    お返事ありがとうございました。これからも、今更!?と言うようなへんな質問あるかと思いますが何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m
    DO-Sシャントリは家族、友人に使って貰ってますが、反応は凄く良好で喜んで貰っていて嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました