髪を染めてもいないのに
なぜか 茶色になってきた。。。
もしかして シャンプーが悪いの?
トリートメントが悪いのかな???
リンスで明るく染める方法
ってのがあるぐらいだから
もしかしたら トリートメントかな?
そう 髪の毛の調子が悪くなると
だいたい 真っ先に悪者にされるのが
シャンプーやトリートメント。。。
髪の毛が明るくなってきた〜
だけじゃ〜なく。。。
なんだか 枝毛や切れ毛が増えて傷んだ〜
抜け毛が増えて 髪の毛が細くなった〜
癖が強くなって ゴワゴワしてきた〜
最近 もつれやすくってギシギシ〜
気に入って使用してたのに・・・
そ〜 髪の毛の状態が悪くなると
だいたいの人が 真っ先に
シャンプーやトリートメントが
原因だと思いがち・・・
髪の調子が 悪くなるのは
シャンプーやトリートメントのせい!?
それって 本当だろうか???
今日も元気に キィちゃんをクリック♩
↓
んじゃ まずは その中でも
毛染めもしてないのに なぜか髪が茶色に???
こいつから 解説していこう♩
毛染め(ヘアカラー)してないのに髪が明るくなる???
こいつは たま〜に DO-Sシャンプーを
購入された方とかにも質問されたりするんだけど・・・
DO-Sシャンプー&トリートメントを愛用してるんですけど
なぜか 染めてもいないのに 明るくなってきました〜
もしかして DO-Sシャンプーの洗浄力が高いので脱色効果が?
私には 合わないのでしょうか???
なんて・・・ こんな感じね。。。
まずね
毛染め(ヘアカラー)もしてないのに
なぜ髪の毛の色が 明るくなるのか?
こいつを考えなきゃ いけんよね。。。
毛染め(ヘアカラー)の原理についてはこの記事を読んでみて
↓
んで ここで なぜ 黒髪である
日本人の髪が明るくなるのか?
それは 脱色(ブリーチ)によるとこなんだ
元の髪の毛のメラニンという色素を
ブリーチ剤が 破壊し
メラニン色素が減少するので
明るく見えていくという 理屈ね。
この理屈で 髪の毛は茶色など
明るくなっていくんだね!
んで ヘアカラー(毛染め)の場合は
薬剤に含まれる アルカリ剤と
2液である過酸化水素水(オキシドール)との
化学反応で メラニン色素を破壊しているんだ。
んじゃ このヘアカラー(毛染め)の原理以外で
髪の毛の メラニン色素の破壊は 行われるのか?
そう これが問題なのだ。。。
毛染めの原理以外で メラニン色素が減少すれば
髪を染めていないのに 明るくなっちゃった!
これの原因がわかるんだからね・・・
毛染めの原理である
アルカリとオキシの化学反応以外に
髪のメラニン色素を破壊する原因とは???
ズバリ 言うと・・・
髪の毛を ダメージさせる事!
そう ヘアカラーではブリーチ剤が
髪の毛のメラニン色素を破壊し
少なくして 明るくするが
それ以外でも
ヘアダメージ 髪の毛を傷める事でも
メラニン色素は壊れてしまうので
髪の毛は明るくなってしまうんだね
だから ロングヘアの人なんかは
毛先に行けば 自然に明るくなってたり
パーマなんかで傷んでも明るくなる場合もあるし
コテやブローでダメージしても 明るく見えたりする。
髪の毛は 毛染めをしなくても
ダメージする事で メラニン色素が破壊し
明るくなってくる場合もある。
まず こいつを 認識しといてね〜
んじゃ シャンプーとかトリートメントのお話を始めよう♩
続く・・・
クリックは必須です♪
↓
ヘアカラー関連のおすすめ記事
↓
コメント
突然のコメントすいません。
いつも、お世話になってます。
富山県の美容院ベルダ(Beldad)
の岩黒です。
ある商材が
気になって調べてみたのですが、
全くわかりませんでした。
もしよろしけば、森下さんの
妄想でもいいので
意見をお聞かせ下さい。
『Rカラー』って、
アレは一体なんでしょうか?