ハナヘナのマホガニーで白髪染め

どS美容師に質問

ハナヘナでの白髪染めについて
正規販売の楽天ショップに
お問い合わせを頂いたのですが

同じような質問をよく頂くので
ブログでも紹介しときます

・・・・・・・・・

はじめまして。
いきつけの美容師さんにこのサイトを
紹介され商品購入に至りました。目的は白髪染めです。

今回、ナチュラルとハーバルマホガニーを購入したのですが
美容師さんに両方を混ぜてから塗布して白髪染めに使う
と聞いた記憶があり両方購入しました。

しかしこのサイトでマホガニーに関して読むと‥
マホガニーはすでにナチュラルを混ぜてあるのでそのまま
マホガニー単体で水に解いて染めれば良いのでしょうか?
そうなるとナチュラルはいらない?

ちょっと初心者なものですみませんが情報ください。

・・・・・・・・・・

 

ご利用ありがとうございます。
質問にお答えします。

 

弊社の扱うハナヘナは
天然のヘナとインディゴだけを使用した商品です。

そして白髪染めに使用する製品は
基本的に4種類あります

①ナチュラル = ヘナのみ
②ブラウン = ヘナ:インディゴ→4:6
③マホガニー = ヘナ:インディゴ→2:8
④インディゴ = インディゴのみ

 

白髪染めをした時の
白髪の染まった色味は?

①赤っぽいオレンジ
②1回だと薄いベージュ程度、3回染め程度で茶色ぐらい
③1回だと薄くて少し青っぽいベージュ、3回で青みのあるこげ茶色程度
④染めれば染めるほど濃い青色になります

 

※発色や色味は個人差や染め方による違いが
かなりありますのであくまで目安です、

ブラウンなどでは白髪がほとんど染まらない時もあります。
また黒髪はヘナ以外はどんどん暗くなっていきます。

 

 

>美容師さんに両方を混ぜてから塗布して
白髪染めに使うと聞いた記憶があり両方購入しました。

 

これは ナチュラルと
マホガニーやインディゴを混ぜて染める場合と

ナチュラルで染めて一度シャンプーし
その後にマホガニーで染める2度染めの場合があります。

 

 

ナチュラルとマホガニーを混ぜて染める場合は
マホガニー単品だと青みが出過ぎて嫌な時などに
オレンジのナチュラルをミックスして
青みを少なくする場合があるのですが、

ただ これならそもそもブラウンを使えば良いだけですし、
ヘナを混ぜると白髪の染まりも悪くなるのでそこも問題ですね。

 

 

そしてもう一つの方法が
まずナチュラルだけで1時間ほど放置して染めて、
シャンプーして その後マホガニーだけで
また1時間ほど染める

ナチュラルとマホガニーの2度染め です。

 

この2度染めは美容室などでハナヘナで
白髪染めする場合の基本方法なんですが・・・

マホガニーだけで1回白髪染めしただけでは
白髪が薄くしか染まらない事が多いのですが

ナチュラルとマホガニーを別々に2度染めすると
白髪の染まりが非常に良くなるのです。

一般的に1回の2度染めで
単品のブラウンやマホガニーなら
3回分ぐらい染まると言われています。

 

 

 

>しかしこのサイトでマホガニーに関して読むと‥
マホガニーはすでにナチュラルを混ぜてあるので
そのまま マホガニー単体で水に解いて
染めれば良いのでしょうか?
そうなるとナチュラルはいらない?

 

ハナヘナの染まりは 白髪の量や髪質や染め方
(染めた後でシャンプーするしないや乾かし方等)で
随分と変わってきますのであくまで参考程度ですが

始めてマホガニーのみで白髪染めをすると
黒髪は気持ち暗くなり 白髪は薄めでブルーがかった
茶色程度〜かなり薄いグレー色程度に染まると思います。

 

そして ナチュラルとマホガニーで
1時間づつ2度染めした場合は

黒髪はほぼ変化なしで 白髪は
薄めの茶色〜それなりの濃い茶色程度に染まると思います。

 

あと 以前に普通のヘアカラーで染めてて
まだ色が残ってる場合はその部分の色味はまた変わります。

 

ハナヘナで染める参考にしてみてください。

 

 

初めてのハナヘナ2度染めでの白髪染め方法
天然のヘナやインディゴで毛染めをする!特に 普通のヘアカラーでアレルギーがある方などに 人気だね♪んで 天然ヘナで染めるやり方には諸説あり いろんな人がいろんな事を言ってる。たとえば ヘナは鉄鍋で混ぜなきゃダメだとか卵を混ぜるとか 紅茶を混...
ハナヘナで白髪染めしたら染まり具合は?
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・はじめまして、ハナヘナについてお尋ねします。先日 引越しして初めて行った美容室でハナヘナで染めて頂いたのですが、白髪が綺麗には染まりませんでした。ヘナのみで染めてもらったのですが白髪がオ...
基礎から学ぶハナヘナ 白髪染めのまとめ
白髪染めでヘナとインディゴを使う場合は黒髪は 脱色しないで 色が入るだけなので全く明るくならず 黒髪はより暗くなるだけで白髪は 白の上に 色がつくのでブラウン色になるだけなんだね染める色によって変わるけどだいたいが こんな感じ↓写真左が 黒...
家庭でセルフで行うハナヘナでの白髪染め(グレイカラーリング)実践編
家庭で 自分で ハナヘナの白髪染めをしたい!最近 なかなか美容院にも行けないし白髪も伸びてきちゃったし・・・ドラックストアで売ってるホームカラーも考えてみたけど 髪や頭皮に悪そうだし・・・どうせなら 髪や頭皮に優しい天然のハナヘナで染めてみ...
ネコポスでハナヘナを買うには楽天市場がおすすめ!
ヤマト運輸のネコポスって知ってますか???「ネコポス」とは?「ネコポス」は、ヤマト運輸が提供する小さな荷物をポストに投函するサービスです。※最短で翌日配達が可能ですが、「お届け日時指定」のご利用はできません。※お荷物がポストに入らない場合は...

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問ハナ ヘナ一般の方からの質問美容師の技術全般

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました