ハナヘナで白髪染めしたら染まり具合は?

どS美容師に質問

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

はじめまして、
ハナヘナについてお尋ねします。

先日 引越しして初めて行った美容室で
ハナヘナで染めて頂いたのですが、
白髪が綺麗には染まりませんでした。

ヘナのみで染めてもらったのですが
白髪がオレンジ色になるだけでした。

 

以前の美容室でヘナで染めてもらった時は
一回染めただけで白髪が綺麗に
ダークブラウンに染まったのですが?

美容師さんにお聞きしたらハナヘナの場合は
ヘナで一度染めて その後で
インディゴでもう一度染める

2度染めをしないと白髪はちゃんと
染まらないとのことでした。

これはなぜなんでしょうか?

なで ハナヘナのヘナだけでは
オレンジ色にしかならないのですか?

・・・・・・・・・・

ホイホイ!

 

「ハナヘナ」は

化学薬品等を一切含まない

手選別の高品質な天然100%の

ヘナとインディゴ製品なんだね。

 

現在、日本で販売されているヘナは
大きく2種類に分類される。

 

①化学薬品を含む ケミカルヘナ

②天然ハーブのみの 天然ヘナ

 

①の薬品入りのケミカルヘナは

天然のハーブに 人工的な色素や酸化剤などの化学薬品(ケミカル)を加えて 染まりをよくしたモノだね。

天然100%のハーブに化学薬品(ケミカル)を混ぜてあるので ケミカルヘナというんだが
ハナヘナのようにノンケミカルのヘナは化粧品扱いなんだけど これらケミカルヘナは雑貨品として輸入されてるので
パッケージに「雑貨品」とか「for wig(カツラ用)」って書いてある。。。カツラ用ってのは人間には使うな!ってことだろう(笑)

 

化学薬品が入ってるので 髪の染まりはそこらのヘアカラー並みに良い場合が多いけど 薬品による危険性もそこらのヘアカラー並みにあるって事だね・・・

たぶん君が以前染めたヘナってのは この ケミカルヘナの事だと思うよ。

 

 

んで ハナヘナは
②の天然ハーブのみの天然ヘナなんだけど・・・

天然ハーブの中では最高級の純度の高いヘナとインディゴのみを使用してるんで②の天然ヘナの中では染まりが良い部類になると思うよ〜!

ただし、これはあくまで天然100%ヘナの中ではというレベルで、一般的なヘアカラー剤や ①のケミカルヘナなどと比較すると 決して染まりのよい部類ではございません(笑)

 

ちょいとこの美容師さんのブログを見てみて

ハナヘナで明るく

 

ハナヘナのナチュラル(ヘナ)で白髪を染めた感じ

 

そう 白髪はオレンジ色に染まるだけ♪

 

ヘンナって草の色素はオレンジ色なので

オレンジ以外には染まりようがないんだよね。

 

 

ヘナだけなのに 茶色に染まったりするのは
化学薬品の入った ケミカルヘナなんだね。

 

 

基礎から学ぶハナヘナ!白髪染めのまとめ
白髪染めでヘナとインディゴを使う場合は黒髪は 脱色しないで 色が入るだけなので全く明るくならず 黒髪はより暗くなるだけで白髪は 白の上に 色がつくのでブラウン色になるだけなんだね染める色によって変わるけどだいたいが こんな感じ↓写真左が 黒...
ヘナで白髪染めの仕方 ブラウン・マホガニー編
ヘナやインディゴの白髪染めはへダメージは ほとんど無いが明るくは 絶対に染まらないし白髪の分量によっては染めれば染めるほど 真っ黒になっていく!そして 毎回染まりが違ったり染まりムラが出来たりもする。↓ヘナで白髪染めをするには まず何で染め...
ヘナで白髪染めの仕方 ヘナとインディゴの2度染め
ヘナや インディゴで 白髪染めをする一番の メリットは ヘアダメージがほとんどない!あと ヘアカラーのジアミンアレルギーの方でも染めることができる。(ヘナアレルギーは別)ただ この傷まないとか アレルギーがないっていうメリットはあるが・・・...
天然ヘナをやりすぎるとゴワゴワ、ガシガシの硬い髪になってしまうの?
天然ヘナで白髪染めをしていると髪がギシギシに軋んでゴワゴワ、ガシガシの硬い髪質になってしまいました(涙)定期的に天然のヘナとインディゴで白髪染めをしています。ヘナ以外はパーマもしてないし縮毛矯正もヘアカラーもしてないのでヘアダメージは無いハ...
天然ヘナは髪や頭皮に良い!はウソ?
○○さんは肌も弱いし 髪も傷みやすいので天然100%のヘナで染めると髪の毛の傷みも治っていくし頭皮にもすごく良いんですよ〜♪って 行きつけの美容院でオススメされました・・・ぢ〜ぢの愛孫 ひまりちゃんです!1日1回 クリックをお願いします♩↓...

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問ハナ ヘナ一般の方からの質問美容師の技術全般

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました