モノ より コト
理美容師さん向けの
美容技術記事では よく書いてるよね〜!
パーマにしろ ヘアカラーにしろ
よく ダメージレスになるこの薬が〜
弱酸性だから 化粧品登録だから
この薬剤を使えば ノンダメージで施術できる!
な〜んて よくやってるんですけど
いくら 画期的な薬剤だろうと
使い方が悪けりゃ 結果なんて出ません!
これ ホームケアでも同じです♪
よく キアラーレや
DO-Sシャンプーを使ってる人で
なかなか結果が出ない って
相談を受けることが多いんだけど
話を聞いてみると ほとんどの場合
使い方が間違ってることが多いですね〜!
この広島の美容師さんの記事とか読んでみて
↓
こちらのサロン
↓
tila(ティラ) HP・ブログ
広島県世羅郡世羅町井折268-4 TEL0847-22-0382
広島県世羅町にあるマンツーマン美容院。
くせ毛カットとヘッドスパが得意なティラ
チリも積もれば 山となる
毎日行う シャンプーだからこそ
正しい方法で使うかどうかで
数ヶ月後の結果は大きく変わりますよ!
キアラーレ、DO-Sシャンプーは
正しい使用方法で使いましょう!
こちらの記事たちは必ず読んで使用してね
↓

DO-S式 すっぴん髪 の体験方法!
髪の毛が傷んで とても気になる・・・
激しいヘアダメージで 悩んでる・・・
パーマやヘアカラーをして ボサボサになった
縮毛矯正を繰り返して ボロボロの髪
白髪染めを長年してて ペタンと軟毛
毎日アイロンしてるので パサパサの...

基本的なキアラーレDO-Sシャンプーの使用方法
すっぴん髪理論から生まれた
現場の美容師が作る ヘアケア商品!
今までの常識とは かけ離れた
キアラーレDO-Sシャンプー&トリートメント!(爆)
キアラーレDO-Sヘアケア商品には。
使えば、もっと綺麗な髪に...

DO-Sシャントリ使い方講座 シャンプー編
現場の理美容師の仕事から生まれた
DO-Sシャンプー&トリートメント
mixiやFacebookなどのSNSから
口コミで広がった シャンプー&トリートメント
今までのヘアケアやシャンプーの常識では
語れない 唯一無二のシャンプー&トリ...

DO-Sシャントリ使い方講座 トリートメント編
ヘアトリートメント 使ってますか?
リンス、コンディショナー、トリートメント
いろいろなネーミングがあるけど どう違うの?
って 現在はたいして変わらないのが現実です!
シャンプーは洗うだけ
トリートメントはその日一日
ヘ...

DO-Sシャントリ使用法とニュルニュル感?
DO-Sシャンプー&トリートメントの使い方を
この友達美容師さんが とてもわかりやすく
書いてくれてたんで 紹介しよう♪
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
の『理想的な洗い方』
DO-Sシャンプー&トリートメントの洗い方
...
DO-S、キアラーレを購入するなら
↓

キアラーレDO-Sシャンプー・ハナヘナ をネットで購入!
DO-S(ドゥーエス 、デューエス)
シャンプー&トリートメントなどの
DO-Sオリジナルのヘアケア商品や
手選別天然100%ハーブの
hanahenna(ハナヘナ)商品は
オリジナルのDO-S公式ショップや
楽天市場、...

キアラーレDO-Sは ヤフオク、メルカリ、ラクマでは販売してません
ヤフオク(ヤフーオークション)、メルカリ、ラクマなどの
オークションサイトで キアラーレDO-Sシャンプーや
ハナヘナを売ってる!?
しかも 届いた商品は 保管状態の悪い 粗悪品(汗)
楽天市場や アマゾンでも 非正規の...
コメント
[…] 「シャンプーの仕方はとても重要です」 […]
こんにちは。
ブログ内で紹介して頂きありがとうございました。
シャンプーを使って頂いている方は、艶髪を実感して頂いててうれしい限りです。
今後ともよろしくお願いします^^
シャンプーを手に馴染ませたら、まず頭皮じゃなくて髪につけて泡立てるんですね…!
次からそうしますm(._.)m
寝るときや家にいるときの髪型について質問があります。
ロングの髪のダメージを出来るだけおさえられるのはどんな髪型ですか?
三つ編みをすると摩擦防止になってよいとききました。確かに三つ編みだと寝て起きても絡まっていないので今はそうしています。
しかし、クセ毛と三つ編みの結び跡が相殺されたような感じになってしまいクセ毛を活かしたスタイリングがしにくいです。(ツインテールも同じく)
いつも髪を結んでばかりだと頭皮によくなさそうなので昼間はできるだけおろすようにしているのですが、おろしているときの摩擦がどれくらい髪に悪いのかいまいちわかりません…
また、アウトバストリートメントをつければ結び跡や寝癖がつきにくくなるというのは本当ですか?その場合、どういうタイプのアウトバストリートメントがいいですか?
いらない情報だったらすみませんが、私の髪についてです↓
・ロング,クセ毛,多い,太い
(=ボリューム大)
・パーマカラー縮毛矯正など一切なし