電子トリートメント・アルマダスタイルってどんなもの?

どS美容師に質問

アルマダの 電子トリートメント

 

多くの化学者が ニセ科学 だという

マイナスイオン・・・

 

海洋深層水に 天然ミネラル・・・

 

電子トリートメントって何?

 

傷んだ髪の内部は、酸化により
電子を失いプラス電位に傾いています。

電子トリートメントをスプレーすると
イオンバランスをとるため電子は水分・ミネラルと
一緒に髪の内部へ移動し、浸透します。

水分が補給された髪は膨張し太くなり、
ツヤも良く、キューティクルも整い手触りもよくなります。

髪を内部から補修しているので
充分な満足度を得る事ができます。

 

って・・・ それ ほんと?

 

 

 

んじゃ 昨日の記事

デジパーでビビリ毛の DO-S使用法♪

デジパーでビビリ毛の DO-S使用法♪
最悪のヘアダメージ ビビリ毛!!!縮毛矯正を繰り返して同じ部分を何度も矯正したり薬剤タイムの 間違いアイロンの 施術ミス などなど原因はかなりあるんだね。。。また 最近はデジタルパーマでもビビリ毛になるケースが多い。ここらは 美容師の無謀な...

こいつの続きで

 

今日は 電子トリートメント についてだね・・・

質問内容は

・・・・・・・・・・

はじめまして。

髪の毛が痛みまくりで、どうにかしたいと
いろいろ調べまくってたどり着きました。

7-8年前から、年に2回ほどの
縮毛矯正(基本的にはリタッチ)、
年に1~2回ほどのカラーをしています。

 

そんな中、半年くらい前に、
一度デジパーをしてみたくてしてみました。。
が、、それが間違いだったのですが、
耳の下あたりの部分から下が、
パッサパサのチリチリヘアーになってしまいました。

痛みきった部分を
切ってしまえばいいのでしょうけれど、
ロングヘアーが好きなので、
できれば大幅には切りたくありません。

少しでもマシになる方法を、
と考えてこちらにたどり着きましたが

 

下記の方法であっていますか?
いろいろ読んでいたら分からなくなってきてしまい、
教えていただければと思います。

■DO-S シャンプーでとにかく泡立つまで洗う。
⇒DO-S トリートメントで仕上げ。
⇒アウトバストリートメント

■2-3回に一度はアルカリ除去
(水シャン後、DO-Sシャンプー前)

この方法をしても、
パサパサは収まらないでしょうか・・・?

 

またいろいろ調べる中で、電子トリートメント
というのが出てきたのですが、
あまりにも情報が少なくよくわかりません。
可能でしたらどんなものか
教えていただけるとありがたいです。

・・・・・・・・・・

ホイホイ!

 

電子トリートメントのサイトとか読んでると

いつの間にか 素髪 って書いてあった(笑)

素髪のアンチエイジングって・・・(爆)

 

あ 今日の質問はこれね

>またいろいろ調べる中で、電子トリートメント
というのが出てきたのですが、
あまりにも情報が少なくよくわかりません。
可能でしたらどんなものか
教えていただけるとありがたいです。

 

あまりに情報が少ないって?

そりゃ 多分 電子トリートメントなんて
随分 昔のお話だからじゃないの?

 

 

今から 7年以上前になる

2011年2月の 場末のぢ〜ぢの

ブログ記事を 熟読してみて

アルマダの電子トリートメントって・・・

 

ミネラル だろうが

電子のパワーだろうが

 

髪の毛は 死滅細胞で

絶対に 治ったり

蘇ったりは しないけどね・・・(爆)

 

あと マイナスイオンでも ならないよ♪

 

そう 7年以上前に
ぢ〜ぢは こんな風に書いてるけどね〜

 

実は そのあと 場末のぢ〜ぢは
アルマダさんに訴えられて 裁判になってる

アルマダさんとの裁判記録

 

名誉毀損で 600万円を請求されて

1年がかりで裁判を繰り返し 最高裁まで行って

場末のぢ〜ぢが 完全勝訴 したんだね。

 

 

このアルマダってメーカーさんとは

裁判所で 何度かお会いしてるんよ♩

 

 

※電子トリートメントの画像ではありません

ただ ストレートアイロンしただけです♩

 

 

 

んで 電子トリートメントが どんなものか?

 

昔の場末のぢ〜ぢは 非常に辛口で 傍若無人だけど

訴えられた記事を読んでみて

ミネラルが髪に良い! あほたれからの誘い(爆)

 

髪なんて

ほとんどが ケラチン で出来てるんだろ!?

ミネラルなんか いったい何%あるんだ?

 

だいたい そんなもんが

髪の中まで入って なにしてくれる訳?

 

 

髪にイオン・ミネラル・電子って・・・ややこしい~(笑)

 

ま 俺様は 髪に元々 ほとんどない ミネラルが

髪に良いなんて 1ミリも思っていないんだな(爆)

 

よくある マイナスイオンやら

マイナスイオンという用語は、
1922年に空気中の陰イオンの訳語として紹介された和製英語である。
一部では負イオン(負の大気イオン)の意味でマイナスイオンが使われる場合があり、
2002年前後を中心に国内の学会で日本の多くの研究者が使用した実態があった。
またマスコミ等では陰イオンをマイナスイオンと誤って報道する事例もある。

流行語にもなったが、この文脈では定まった科学的定義がないために
科学用語として認められないとする批判がある。

 

がはは~~~

認めてないと いうことだ(爆)

 

早かったなぁ 結末が♪

 

 

 

まぁ 場末のぢ〜ぢの

個人的な意見なら ←ここ大事

 

天然成分100%の海洋深層水だの

天然ミネラルや マイナスイオンとか

マイナスの電子で どうたらこうたらとか

電子トリートメントの理論は

ぢ〜ぢには 意味すらわかりません。

 

 

あくまで 個人の意見ですからね♩

 

 

これらの記事も読んでみてね

アルマダスタイルの電子トリートメントって怪しいの?

【髪質改善】アルマダスタイルの電子トリートメントの理論を教えてください
アルマダスタイルの電子トリートメントってどういう仕組みなの?なぜ海洋深層水や超純水や植物ミネラルやマイナスイオンでツヤサラ美髪になれるの?大人気!アルマダM3.5とP3.4『悪魔の水』とも呼ばれ、イオン(電子)トリートメントの全成分は安全な...

 

ミネラルを毛髪につけると良いの?

ミネラルを毛髪につけると良いの?
天然ミネラルをイオン化したアルカリのお水ですので毛髪につけると素晴らしい効果を表します。ミネラルアルカリ還元水髪全体に強力なマイナスイオン水を塗布することで、カラー剤を電子の力で引き寄せパフォーマンスが上がります。水の100倍の浸透力とマイ...

 

ヤクジョスイと潤髪トリートメント

ヤクジョスイと潤髪トリートメント
ヤクジョスイ ヤクジョ水ヤクジョ潤髪トリートメントヤクジョ潤髪ZEROミネラルアルカリ還元水髪全体に強力なマイナスイオン水を塗布することで、カラー剤を電子の力で引き寄せパフォーマンスが上がります。水の100倍の浸透力とマイナスイオン導入する...

 

髪質改善?ケイ素の入った不思議な水

髪質改善?ケイ素の入った不思議な水
このお水をつけるとあ〜ら 不思議こんなに傷んでた 髪の毛がこ〜んなに ツヤサラの美髪に・・・特許成分で 作られた不思議な 魔法のお水です!!!ぢ〜ぢの6番目の孫 アサヒ君です♪1日1回 クリックをお願いします↓にほんブログ村んじゃ 今日の読...

 

ミネコラ質感矯正の見解をお聞きしたい・・・

ミネコラ質感矯正の見解をお聞きしたい・・・
●ミネコラ質感矯正●髪質改善ミネコラ●セレブヘアトリートメント●ミネコラ水素トリートメントいろんな ミネコラがあるみたいだけど。。。いったい ミネコラってなんなんだろ?水素の分子が髪の活性酸素と結びつき、科学変化を起こして水(H2O)になる...

 

マツコ会議での ミネコラの水素トリートメント!

マツコ会議での ミネコラの水素トリートメント!
「水素トリートメント」「水素シャンプー」といった商品が非常に話題になっています!2018年9月22日放送のマツコ会議でも紹介されました!「え、、ホントに 水素でヘアダメージが回復するの?」「そもそもどういう作用で 水素が髪質改善できるの?」...

 

電解還元性イオン水って なに?

電解還元性イオン水って なに?
場末のぢ~ぢは 少し前から車の洗車ってのに 凝っててねそんで 純水装置 ってもんを購入したこの 純水装置で作った水で洗車するんだ。水道水での洗車ですとカルシウムイオンなりマグネシウムイオンなどが 混入されており、それがイオンデポジットの原因...

 

 

コメント

  1. 石田 より:

    突然のコメント失礼します。
    素朴な疑問です。
    天然成分100%の海洋深層水だの
    天然ミネラルや マイナスイオンとか
    マイナスの電子で どうたらこうたらとか
    電子トリートメントの理論は
    ぢ〜ぢには 意味すらわかりません。
    と仰ってますが
    実際にアルマダのM3.5のみを使って髪の毛の状態が良くなっているのを何度も体感しています。
    なぜ体感が出ているのかわかりますか?
    理論的に説明できるとしたら、教えていただきたいです。
    お返事お待ちしてます。

  2. なな より:

    こんにちは。パートで働き出したお店でここのメーカーのシャンプー、水など、扱っています。まず商品の説明を受けていた時に「ん??」となりまして、検索していたらじーじさんのブログにたどり着き考えが一緒で安心した反面、お客様を騙しては気持ちになります。社長達はアルマダが1番!!!と思ってるので様々な疑問を遠回しに投げかけてもよく分からない説明で丸め込まれててしまいました。(私には論破する力がないので…)
    辞めるつもりはないので、やはりここは出しゃばらずにいるのが1番でしょうか…

タイトルとURLをコピーしました