ヒリヒリ感や 痒み痛みと アレルギー

DOーSの口コミ、レビュー

一度傷んだ髪は 何したって治りません!

 

この髪質改善トリートメントは

ただ、扱いやすくごまかすための

見た目が綺麗になるだけのものです。

 

ダメージした髪は バサバサで

扱いにくいですよね〜

 

でも 髪の毛は死滅細胞ですので

ダメージが治ることはありません!

 

この 超修復トリートメントをしてあげると

ダメージが治るわけではありませんが

1ヶ月ぐらいは とっても扱いやすく

サラサラの綺麗な髪に 誤魔化すことが可能なんです!

 

 

 

・・・・・・・・・・

場末のぢ〜ぢの孫 きぃちゃんも もう8歳!
1日1回 クリックをお願いします♩

にほんブログ村
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

※ DO-Sショップ&業務用販売
年末年始の発送業務のお知らせ!

2017年12月30日(土)より
2018年1月5日(金)まで

商品の発送は お休みさせていただきます。
皆様には、ご迷惑をおかけ致しますが
何卒よろしくお願いいたします。

 

DO-Sシャンプー等の商品の購入はこちら

dos-line480

DO-Sヘアケア商品の購入について

・・・・・・・・・・・

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

お返事いただきありがとうございます。

とりあえずエネルシステムが自然に落ちるまで
今の状態にして伸ばしつつけることにします。

あらためて見つけた美容院でも、
ミルボンの毛髪改善システムを勧められた
ガックリ(T ^ T)

傷みがひどい部分はいずれ切るので
必要無いと思い丁重に断りました。

 

アイロン使用で毛髪改善、
一万円を2週ごとに施術し、それを6回するシステムなので
六万と言われ、目眩を起こしました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

髪のボロボロしたとこ治るんですよね?と試しに聞きましたら、

一度傷んだ髪は何したって治りません。
ただ、扱いやすくごまかすための
見た目が綺麗になるだけのもんです と言われました。

これを聞いて信用できるかもと逆に感じました。

 

縮毛矯正を失敗した店では、毛髪改善したら
必ずやればやるほど髪は生き返る!と言われていたので
毎月してもらっていたので、、、

しばらく様子見て、美容師さんに
ドSシャントリの相談してみようと思います。

 

この美容院では、取り扱いないので、
もし使用するならネット購入になりますが、
アレルギーが去年あたりからかなり色々出ていて、
縮毛矯正でもエネルでも施術後からヒリヒリ感や
痒み痛みがありました。

なのでドSシャントリもアレルギー出るような気もします
そこが気になります。

・・・・・・・・・・

 

ホイホイ!

 

この記事の方からのコメントね

縮毛矯正の失敗と毛髪改善!?

縮毛矯正の失敗と毛髪改善!?
毛髪改善システム エネルトリートメントカラー感動創造!ダメージさせない!残さない!栄養とカラーを一緒に髪の中へ!繰り返しカラーがしたい方にオススメ!!!マイクロバブルx高濃度炭酸泉x高圧ナノスチーム高圧・高温で発生したナノスチームが、痛んだ...

 

そっか〜〜

ま 最近は 多くのメーカーから

髪質改善やら ダメージ修復などの

システムトリートメントが出てるからね・・・

 

 

ハイダメージ毛の人なんかだと

ほとんどの美容師さんが 勧めてくるだろう♩

まさに こんな感じだよね

洗脳美容誌のゴリ押しが 一番危険!?

洗脳美容誌のゴリ押しが 一番危険!?
この 電子トリートメントをしとけばどんな髪の毛の人でもツヤツヤ サラサラの 縮毛矯正が可能!ま 世の中には こんな風なことを信じ込んでる美容師も多く存在する。何かを つければ特許成分 この新成分をつければ・・・ヘアダメージが修復される!!!...

 

特に 最近 多いのが

 

>髪のボロボロしたとこ治るんですよね?と試しに聞きましたら、

一度 傷んだ髪は何したって治りません。
ただ、扱いやすく ごまかすための
見た目が 綺麗になるだけのもんです

と言われました。

 

この手の 少し解ったようなセリフ
で説明する美容師達・・・

この説明だと ちょいと
良さそうな感じがするが

扱いやすく 誤魔化す のは
毎日シャンプーするなら
毎日するべきであり

これらに持続性を
持たせようとするから
余計にダメージを
進行させるだけなんだよね。。。

 

どんなハイダメージ毛でも
1日ぐらい誤魔化すのは
ホームケアのトリートメントでも
十分に可能なお話だかんね(笑)

 

持ち(持続性)の良い

トリートメントほど

髪に負担をかけやすい!

 

これを覚えておくと良い♪

 

 

んで

 

>アレルギーが去年あたりからかなり色々出ていて、
縮毛矯正でもエネルでも施術後からヒリヒリ感や
痒み痛みがありました。

なのでドSシャントリもアレルギー出るような気もします
そこが気になります。

 

ヒリヒリ感や 痒み痛みと

アレルギーは 少し違う問題だと思うよ・・・

 

そりゃ アレルギーが起こる原因は
まだまだ 解明されていないから
その 痒みもアレルギーだと 言っても
差し支えないのは確かだけど・・・

 

例えば シャンプーして頭皮が痒い程度を
アレルギーだと思い込んでるだけ
の人が多いのも 確かなんだよね。

もしかしたら シャンプー成分が
残っていて痒みがあったりして
しっかり すすげば問題なかったりね・・・

 

 

DO-Sシャンプーでも
数年前に面白い話を聞いたことがある

 

DO-Sシャンプーは洗浄力の強い
化学合成の洗剤を使用してると聞いてたから

どうも 使用してみて 頭皮が痒い・・・

 

 

んで この辺りの 記事を読んだ・・・

シャンプー解析、分析を参考にしてはいけない理由

DO-Sシャンプーの誤解・・・洗浄力

 

DO-Sシャンプーは どっちかというと

洗浄力の強い成分を 少量使ってる タイプ

 

だから 洗浄力なんぞ

いたって 普通!

としか言いようはありません。。。

アミノ酸シャンプー

 

 

あと ココらの美容師さんたちの記事

DOーSの口コミ、レビュー
「DOーSの口コミ、レビュー」の記事一覧です。

 

すると 不思議なことに

翌日から 痒みが

ピタッと 治ったらしいです(実話)

 

病は気から・・・ ですか?(笑)

 

 

ただね だからって

DO-Sシャンプーが 特別頭皮に優しいとか
無添加だの 植物性だの オーガニックだの・・・
頭皮や肌に 安心安全などと言うつもりはありませんよ。

頭皮や肌にとっては ごく普通レベルのシャンプーです

 

DO-Sトリートメントは浸透性が以上に良いので
痒みを感じやすい部分もあるかとは思います。

 

ココらの記事も参考にしてください

シャンプーすると頭皮が痒い・・・

シャンプーすると頭皮が痒い・・・
頭が かゆい・・・シャンプーして しばらくすると頭皮が 痒くて 痒くて・・・シャンプーの成分が あわないから?ホルモンとかの バランスが悪いせい?空気が 乾燥してるからかな?原因は色々あるがなんとかならんもんかな???頭皮のかゆみに効果的な...

 

 

んでね 君にアドバイスするなら

 

DO-Sシャントリを購入したら

(まず小さいサイズ)

 

パッチテストをしてみてください!

 

pachitest

 

ヘアカラーのアレルギーを調べるために
よく行われるパッチテストだけど

 

シャンプーやトリートメントに

アレルギーがあるかどうかも

このパッチテストでわかるからね♩

 

 

 

パッチテストのやり方

 

準備するもの

●DO-Sシャンプー&トリートメント
●綿棒
●脱脂綿

 

パッチテストの手順

DO-Sシャンプーとトリートメントを
それぞれ精製水で10〜20倍程度に薄めて用意します

これらを これからは テスト液 として書きます。

テスト液を綿棒にとり、腕の内側の柔らかい部分に
10円硬貨大にうすく塗って自然乾燥させます

※ テスト液は乾くまで 衣服につかないように注意しましょう。
30分くらい放置しても乾かない場合は液のつけ過ぎです。
余分な液を脱脂綿やティッシュペーパーで
こすらないように軽くふきとってください。

そのまま触れずに48時間放置します。

テスト部位の観察は テスト液塗布後30分くらいと
48時間の 最低2回は行って下さい。

そのとき、塗布部に発疹、発赤、かゆみ、水泡、刺激など
皮膚の異常があった場合には、手などでこすらないで、
すぐにキレイに 洗い落としてください。
(48時間以前であっても、同じような異常があった場合も同様です。)

48時間以内に異常がない場合は
アレルギー反応が無いと考えられます。

 

この記事も参考に

シャンプーや化粧品でのパッチテスト

 

 

パッチテストをしてみて

アレルギー反応が出なくても

痒みなどの症状が出る場合もあると思う。

 

その場合は すすぎ残しなどの使用方法とか
体調や頭皮の状態などの場合もあるし

アレルギーまでは無いけど
少し刺激を感じてるってことも考えられるよ。

 

 

 

ヘアカラーリング、毛染めでのパッチテストをしたのに痒みが出てしまう?
ヘアカラー(毛染め》をするとかぶれる、湿疹が出たり真っ赤にかぶれたりする・・・それは、アレルギー性接触皮膚炎の可能性が大きいです!ヘアカラーによるアレルギー性接触皮膚炎は遅延型アレルギーに分類され、染毛後半日くらいからかゆみを感じはじめ、そ...
肌が弱い方にお勧めするシャンプー!?
肌や 頭皮が弱い方に美容師がお勧めすするシャンプーとは?場末のぢ〜ぢも こう見えて肌が弱くてね(笑)ヘアカラーなんかしたら 1週間ぐらいは耳の裏が真っ赤・・・ 頭皮もかゆい・・・肌や頭皮が弱くてなかなか シャンプーも合うのが無いの〜なんて人...
髪の毛に良いシャンプーは 頭皮には悪い?
ヘアシャンプーで大切なのはただ しっかりと洗うだけ!な〜んて 言うから 誤解が多い(笑)洗浄力が強いから ダメージ毛には不向きだとか頭皮だって 乾燥してしまうだとか・・・ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん1日1回 クリックは必須ですよ♩↓にほんブログ...
キアラーレシャンプーと湿疹・・・
場末のパーマ屋では 2種類のシャンプーを作ってるDO-Sシャンプー と キアラーレシャンプー詳しくは ここらへんの記事ね↓DO-Sヘアケア商品のラインナップDO-Sシャンプー&トリートメントって?DO-Sシャンプー&トリートメントCHIAR...
DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントってどんなもの?
ヘアダメージで悩んでいたんだけど、DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントを使用してると徐々に髪の傷みが治ってきた?白髪染めを繰り返していたら抜け毛が増え、髪も細く柔らかくなってきたんだけど、DO-SシャンプーとDO-Sトリートメントにし...

 

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
DOーSの口コミ、レビューどS美容師に質問一般の方からの質問

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました