どS美容師に質問 アイロン前に適したミスト商品・・・ 普段の手入れホームケアでストレートアイロンを使用する人も多いよね。ブローなんかするより簡単という意見も多いんだ。ただ 毎日のように高温のアイロンでスタイリングしているとやっぱり ヘアダメージも心配になってくるよね。別に ストレートアイロンで... 2016.02.06 どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)一般の方からの質問
DO-Sシャンプー関連 DO-Sアルカリオフ 500ml リフェルタイプ DO-Sアルカリオフ目立たないヘアケア剤(笑)100ml容器で 一般価格が900円(税抜)ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などでアルカリ性に傾いた毛髪を 弱酸性に戻すジェル。施術直後のシャンプーから 2〜3回シャンプー前の濡れた状態の髪につけて... 2016.02.05 DO-Sシャンプー関連DOーS商品ラインアップ
ヘアトリートメントの真実 引き算のトリートメントは美容師の分岐点 完全には無理だとしても傷んだ髪はサロントリートメントをすればある程度は治ると思っていたしそうすることでお客様の髪にいいことだと思ってた…サロンでお客様の髪をその日だけでも、サラサラつやつやにすることが美容師の仕事だと思ってた…そんな 美容師... 2016.02.05 ヘアトリートメントの真実髪の傷み・ヘアダメージ
とある場末のパーマ屋 DO-S流のおまかせ美容師 納得と ちなみに・・・ 最近のテーマである おまかせ美容師。。。なんか どうも 勘違いしている奴らが多いと聞く。おまかせ美容師ってのが いけないのか?んじゃ お客さんをいいなりにする方法とでもしとこうか?(笑)みんな おまかせ美容師を誤解しちゃいけないぞ。とくに ... 2016.02.04 とある場末のパーマ屋理美容師の基礎知識美容師の技術全般
サロンさんへお知らせ 2016年5月10日(火) DO-Sミーティング 美容師を楽しむために!(東京) どうも〜 場末のパーマ屋です。今日は キャンセル待ちの方が多くいるので第2回目の 東京ミーティングのお知らせです。。。3月15日 東京 (定員に達したため受付終了)4月4日 大阪 (残りわずか)4月19日 横浜 来週水曜日募集開始今年のセ... 2016.02.04 サロンさんへお知らせ
DO-Sが体験できるサロン ハナヘナ&DO-Sで自分の髪を好きになったよね♡(広島県) 現在の毛髪科学では一度 ダメージしてしまった髪は何をつけようと 何をしようと絶対に 治ったりしない!でも・・・世間一般では髪の毛のダメージを修復するようなヘアトリートメントやヘアケア商品が売られてる。また髪の毛に 化学薬品で処理すればそんな... 2016.02.03 DO-Sが体験できるサロンDO-Sシャンプー関連
サロンさんへお知らせ 4月4日(月)DO-Sミーティング 美容師を楽しむために!(大阪) 今年から はじめる 場末のぢ〜ぢの講習会講習会やセミナーというよりミーティング という名前にしました!DO-Sミーティング美容師を楽しむために・・・こいつを 今年のテーマとして少人数の参加型セミナーで 開催していきます!・・・・・・・毎日一... 2016.02.03 サロンさんへお知らせ
どS美容師に質問 パーマの薬剤を温める?温めない? どうも〜 場末のぢ〜ぢです♩2月になりましたね〜今年は正月から暖かかったんですげやっと 最近冬らしく寒いですね〜〜!そういや 昨日場末のパーマ屋の 新社屋の完成と近隣の理美容師さんたちの新年会を兼ねてブログセミナー&新年会をしました♩岡山 ... 2016.02.02 どS美容師に質問理美容師さんからの質問
DO-Sが体験できるサロン DO-Sシャンプー&トリートメントでどこまでいけるか?(神奈川県横浜市) 口コミやネットで話題の DO-Sシャンプーほんとか???なんだか 場末のぢ〜ぢの知らないとこで一人歩きを始めたような・・・(汗)DO-Sシャンプーは 使い方や理論を理解してから使ってもらわないとただの くだらんシャンプーですよ〜(笑)ま 最... 2016.02.01 DO-Sが体験できるサロンDO-Sシャンプー関連
サロンさんへお知らせ 5月10日(火) 東京セミナーのお知らせ どうも〜 場末のパーマ屋です。。。先日 3月15日の東京セミナーを募集しました↓2016年3月15日(火) DO-Sスクール 美容師を楽しむために!(東京)今回からは 限定30〜40名程度の募集でした。朝9時すぎ ぐらいにキィちゃんを保育園... 2016.02.01 サロンさんへお知らせ
理美容師の基礎知識 おまかせ美容師なんか 簡単なんだよ! お客さんの オーダーする髪型やしてみたいとうい希望を しっかりと聞き言われた通りに 確実な仕事をする。。それが 顧客満足をあげる方法。理・美容師は サービス業なんだから お客様第一主義を徹底しないといけない!これは 現場を知らない経営コンサ... 2016.01.31 理美容師の基礎知識美容師の技術全般
DO-Sが体験できるサロン DO-S体験してみませんか♪ (福岡) どS の体験してみませんか♪なんのこった???いやいや ブログが違う方向に行ってしまうやないかい(爆)DO-Sシャンプーの都市伝説どんなに痛んだ髪の毛でも 治ってしまう・・・あんな・・・場末のぢ〜ぢは髪の毛は死滅細胞で出来ているから何をしよ... 2016.01.30 DO-Sが体験できるサロンDO-Sシャンプー関連
パーマ なぜパーマをかける人が減り続けるのか? その3 昭和時代までは 美容室といや〜パーマが代表的なメニューだった。田舎じゃ パーマ屋さんと言われてたんだ。。んじゃ もっと昔は どう言われてたか?そ〜 髪結い だね・・・昔は 毎日シャンプーする習慣なんぞなかったんで月に何回か 髪結いに行って ... 2016.01.30 パーマ理美容師の基礎知識美容師の技術全般
DO-Sが体験できるサロン 毎月のメンテナンス♪ハナヘナ&DO-Sシャンプーのみ♪(埼玉県 川口市) 現場の美容師が作った シャンプープロフェッショナル仕様のマニアックなシャンプーコンセプトはただ 洗うだけ・・・まったく 意味わかんないんですけど(笑)そんな 一般の方へDO-Sシャンプーが体験できるサロンをご紹介コーナー!・・・・・・・毎日... 2016.01.29 DO-Sが体験できるサロンDO-Sシャンプー関連
パーマ なぜパーマをかける人が減り続けるのか? その2 場末のぢ〜ぢが美容師を始めた頃は美容室では まだまだパーマが主役だった。ぢ〜ぢがスタイリストになりたての18〜9歳の頃なんぞ高校の卒業式と同時に多くの女子高生がパーマかけに来たもんじゃ♩しかし 今はどうじゃ???女子高生が パーマに憧れるか... 2016.01.29 パーマ理美容師の基礎知識美容師の技術全般
パーマ なぜパーマをかける人が減り続けるのか? その1 どうも〜 場末のぢ〜ぢでっす。。。この ブログの名前「場末のパーマ屋の美容師日記」そう その昔 美容室というのはパーマ屋さん と言われていた時代があった場末のぢ〜ぢが美容師を始めたのが16歳現在51歳なんで 35年も前だ。。まだ その頃は ... 2016.01.28 パーマ理美容師の基礎知識美容師の技術全般
サロンさんへお知らせ 2016年3月15日(火) DO-Sミーティング 美容師を楽しむために!(東京) ちょいと前に 告知していた今年の場末のパーマ屋のセミナーまず 一回目は 2016年3月15日(火)開催は 東京!そいつの 募集です・・・・・・・ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん 1日1回 クリックは必須ですよ♩↓にほんブログ村 美容室、サロン本日の... 2016.01.28 サロンさんへお知らせ