どS美容師に質問 コールドパーマの扱い方・・・その3 ちょいと前からお質問記事↓コールドパーマの扱い方・・・その1コールドパーマの扱い方・・・その2こいつの最後の回だね〜今日の質問はこの2つ・・・・・・・・・・③コールドパーマで朝セットするときは、髪が湿っている状態の時にスタイリング剤をつける... 2022.08.04 どS美容師に質問パーマ一般の方からの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 ブリーチ後の塩基性カラーがすぐ色落ちします。 んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・・ぢ〜ぢさん、こんばんは。カラーについて質問があります。インナーカラーをしてもすぐ色が落ちてしまうのは仕方がないことなんでしょうか?2回パープルにしたのですが、1週間も持ちませんでした。... 2022.01.20 どS美容師に質問一般の方からの質問
DO-S的 パーマ解体新書 弱酸性パーマはすぐに取れてしまうもの? 場末のパーマ屋 どS美容師はスピエラやGMTの弱酸性パーマで有名になったんだよね・・・10年ほど前に 場末のぢ〜ぢがスピエラっていう 弱酸性でもかかるパーマ液を使ってW還元クリープパーマなるものを美容専門誌で発表したりして弱酸性パーマの新し... 2020.09.19 DO-S的 パーマ解体新書どS美容師に質問一般の方からの質問理美容師の基礎知識美容師って仕事を考える
DO-Sの薬剤を使用したい パーマでの処理剤は 百害あって一利なし! DO-S式すっぴんパーマの良さは?1. パーマが長持ちしやすい2. 軽くてスタイリングしやすい3. ヘアダメージが少ない4. 失敗しにくい5. 施術がシンプルで簡単今までの パーマより進化したのはこのようなとこなんだけどこのDO-S式のすっ... 2020.08.27 DO-Sの薬剤を使用したいDO-S的 パーマ解体新書理美容師の基礎知識
理美容師の基礎知識 失敗ばかりの美容師たち 質問に疑問? パーマをかけた日の美容院の帰り道ではいくら綺麗で 可愛いパーマスタイルでもお家に帰って自分で再現できないパーマは失敗のパーマなのです♪昨日の記事↓美容師の失敗って? あぁ勘違い(汗)こいつの続きだねぢ〜ぢの愛孫 ひまりちゃんです!1日1回 ... 2020.02.24 理美容師の基礎知識美容師って仕事を考える
DO-S的 パーマ解体新書 パーマのアシッド処理での大切なポイント2つ! ヘアダメージ アルカリが諸悪の根源!髪や肌は 弱酸性がベストな状態!パーマや ヘアカラーで髪が傷むのも アルカリが悪いから・・・そう 昔っから アルカリって 理美容師の嫌われもの!ぢ〜ぢの 5人目の孫 かなと で〜す!クリックしてね♪↓にほ... 2019.04.18 DO-S的 パーマ解体新書パーマ美容師の技術全般
どS美容師に質問 毛髪の害になるコーティング(被膜、皮膜) 髪に有害!!! コーティング(被膜、皮膜)毛髪の表面コーティングってどんなの?キューティクルを横から見た想像図だけど多分 実際の コーティングはこんな感じ↓キューティクルとキューティクルの境目に内部まで浸透できないような 分子の皮膜成分が髪... 2019.03.07 どS美容師に質問一般の方からの質問
どS美容師に質問 カラーバターとは?カラーバターで白髪染めをしたい! カラーバター髪を傷めず オシャレにカラーリングカラーバターとは、トリートメントとカラーリングが同時にできるものです。成分の90%以上がトリートメント成分でできているため、ブリーチ、ヘアカラー、ヘアマニキュアと違い、負担がかからず傷んだ髪にな... 2018.09.19 どS美容師に質問ヘアカラーリング一般の方からの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 ナチュラルサラサラのストレートヘアを維持するコツ しっかりと形がつくのは髪が乾燥する ほんの短時間の出来事!ここに アイロンの熱などが加わるときっちりと強い クセがつきなかなか取れない 持続性の良いしっかり カールができるのだ!そうスチームアイロンの方がしっかりとして 持続性の良いスタイリ... 2018.06.11 どS美容師に質問一般の方からの質問
どS美容師に質問 ダブルカラーなどのブリーチ当日のカラーの持ちが悪い・・・ ブリーチ(脱色)して 黒髪を明るくしそいつに 色味を加えて 染めていく。ダブルカラーリングとかトリプルカラーリングとかいう染め方明るいアッシュ系なんかに染めたい子とか よくするテクニックだね。ただ この ダブルカラー結構 2回目に染めた色が... 2018.05.16 どS美容師に質問ヘアカラーリング理美容師さんからの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 直毛すぎて パーマがかからない!すぐ取れた!? パーマが かかりにくいパーマをかけても すぐに取れてしまう今まで まともにパーマがかかったためしがない・・・そんな 髪質の人がたまにいる。太くて硬くて、染めてなくて直毛の人とか逆に 細くて 柔らかくて ネコ毛で〜微シス毛と 呼ばれる人とかに... 2018.05.07 どS美容師に質問パーマ一般の方からの質問美容師の技術全般
どS美容師に質問 最近カールの持ちが悪いような気がします!? すっぴん髪(素髪)になるとアイロンセット、コテ巻きでのクセが とってもつきやすくなります♪そして 持ちも 格段に良くなります。皮膜や 油分が多いとアイロンの持ち は悪くなります。ぢ〜ぢの愛孫 きぃちゃん1日1回 クリックをお願いします♩↓に... 2018.02.20 どS美容師に質問一般の方からの質問
どS美容師に質問 ヘアカラーやパーマに関する質問 場末のぢ〜ぢには 理美容師さんから多くの質問が来る・・・パーマや縮毛矯正ヘアカラーなどの薬剤についてが多いけど・・・んで このブログでもいろんな専門的な記事はあるけどいかんせん 場末のぢ〜ぢはかなりな マニアック元美容師なんで難しい表現にな... 2016.09.06 どS美容師に質問理美容師さんからの質問