2025-04

理美容師さんからの質問

【美容師の手荒れ】ゴム手袋をしてサロンワークをしていますが…

んじゃ今日の読者の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・いつも勉強になるブログありがとうございます。質問させて頂きたいのですが、自分は美容師なのですが、ここ2、3年手荒れで困っています。基本的にはカットやドライ、スタイリングだけは素手で...
理美容師さんからの質問

ダメージ毛でパーマのカールが出にくいのは、もう髪の限界なのでしょうか?

んじゃ今日の美容師さんからの質問ね・・・・・・・・・・こんにちは。 いつもお世話になっております。パーマについて昔から思ってることがあり、ウィッグでは有効な検証結果が得られなくてモヤモヤしていることがあるのですが、よろしかったらご意見をお聞...
一般の方からの質問

リタッチカラーと前髪縮毛矯正後1ヶ月経過して髪がパサパサ、束っぽく…

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね・・・・・・・・・・・縮毛矯正毛です。初めまして。質問です!今年の3月13日にリタッチカラーと前髪縮毛矯正をしました。今から1週間前くらいから、シャンプートリートメントして乾かしたのに、何も整髪料をつけてな...
ヘアカラーリング

ヘアカラーリング白髪染めでのアレルギーや刺激性皮膚炎の誤解・・・

ヘアカラーリングや白髪染めを施術した後で頭皮がヒリヒリして痛くなったり、湿疹やかぶれ、赤み等の症状になったりして悩んでいる方は多いです。それらはヘアカラー剤の配合されてるジアミンなどの染料やアルカリ剤・過酸化水素水(オキシドール)などの成分...
DOーS商品ラインアップ

キアラーレの文字色がポンプと詰め替えで色が違うのが紛らわしくて…

読者さんからこんなコメントを頂きました。・・・・・・・・・・じーじさんにお聞きしたいことがあります。キアラーレのシャンプー、トリートメントの文字の色が、ポンプと詰め替えで色が違うのが紛らわしくて、詰め替え時に間違えてしまいます。オレンジ色同...
一般の方からの質問

DO-Sアルカリオフは何回位(毎日シャンプーするなら何日位)使用すればいい?

一般的に日本人の黒髪を明るく染めるヘアカラー剤やパーマ・ストレートパーマ・縮毛矯正などはアルカリ性の薬品を使用することが多いです。そして髪の毛はpH5〜6程度の弱酸性が良い状態なのでこれらの薬剤でアルカリ性に傾くとダメージしてまいます。そこ...
一般の方からの質問

リタッチ矯正で、アシッド剤を毛先までつけていたら硬くなったり過収斂しちゃいますか?

髪の傷み・ヘアダメージを最小限にして縮毛矯正やストレートパーマをする場合『リタッチ縮毛矯正』という施術を行います。リタッチ縮毛矯正とは?以前に施術した部分は縮毛矯正の1剤を塗布しないで新しく生えてきた新生部分のみに薬剤を塗布することで以前矯...
ストレート(縮毛矯正)

縮毛矯正で中間水洗するとCMCがすべて流出してしまう?

縮毛矯正やストレートパーマでは1剤で還元後にパーマのようにロッドを巻いてる場合と違い、かなりしっかりと中間水洗しますよね?その時に髪の毛のキューティクル間にあるパーマ、 ヘアカラー等の薬剤や水分などの通り道であるCMC(細胞膜複合体)が流れ...
とある場末のパーマ屋

【縮毛矯正の失敗】癖を完全にとってほしいと言ったらピンピンストレートになりました。

縮毛矯正でピンピンのまっすぐすぎる不自然なストレートヘアになってしまう!?太くて硬い髪質で癖が強い捻転毛の方などが、しっかりと癖を伸ばそうと縮毛矯正をすると... たまにピンピン・パシパシの過剰にまっすぐすぎる髪になってしまうことがあります...
理美容師さんからの質問

縮毛矯正・ストレートパーマで硬毛や撥水毛を柔らかい質感にするには…

縮毛矯正をする美容師的にはどんな髪質やダメージ具合のお客様でも柔らかい質感でサラサラのストレートヘアにしてあげたいのですが...硬毛・太い毛や撥水毛やダメージ毛のお客さんなどにストレーパーマや縮毛矯正をしていると、たまに毛髪がゴワゴワしたり...