今のお店での施術方法が不安です・・・

どS美容師に質問

理美容室ごとに
パーマや縮毛矯正のやり方は違う!

 

素人さんなんかは
どこも同じように思ってる人が多いけど・・・

 

 

パーマ、縮毛矯正にしろ ヘアカラーにしろ

それぞれもサロンで 施術方法や
薬剤の使用方法など かなり変わってくるもんなんだ

 

美容室メニューで

全国共通 なんか

ありえないお話なんだよね。

 

 

中には 同じサロンであっても
美容師さんごとに 違いがあったりするしね・・・

 

 

何十年も美容師してて サロンが変わった途端に
全く やり方が違って 驚愕した!

こんなお話は 本当によく聞くんだよね〜

 

 

 

そういや 昔 うちのサロンに
長く勤めてた女の子が

結婚して 違うサロンで勤めだして
泣きついてきた事が あった

細いロッドが 巻けません!

ってね・・・(爆)

 

 

 

・・・・・・・

ぢ〜ぢの孫のキィちゃんを 1日1回はクリック♩

IMG_0802
にほんブログ村 美容室、サロン

 

 

今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事

トリートメントを撤去した美容院として、紹介していただきました\(^o^)/

DO-S シャンプー&トリートメント

・・・・・・・

 

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

初めまして、神奈川県在住の美容師です。
よく読ませて頂いてます。とても勉強になってます。

 

18年勤めたお店を辞め、去年初めてお店を変えました。
今のお店での疑問です。

 

コールドパーマの時中間水洗はスポイトで
チョロチョロで、その後ブロム酸の2剤で後処理剤もなしです。
コレっていいのでしょうか?

クリップパーマも同じです。

 

 

縮毛矯正の時とデジタルパーマの時は、
1剤をテストした後シャン台でよく流した後は
シャンプーを軽くしてます、これも疑問です。

 

そのあと中間処理もなし、
2剤塗布の後も後処理なしです。
とても不安です。

 

 

お客様の髪も皆パサパサした髪の方が
多い感じがするのですが…。

 

デジタルパーマの薬は縮毛矯正の薬でかけてます。

 

縮毛矯正、デジタルパーマの時も、
加温してます。特別に強いクセなわけでなくてもです。

 

前の店では、加温はムラの原因になると、
(場所によって温度に差が出る)加温はしてませんでした。

 

今のお店のやり方がとても怖いです。

宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・

 

ほいほい!

 

そ〜だよね〜 長年勤めてたサロンから
新しいサロンに変わったりしたら
戸惑う事が 多いよね〜〜〜!

君のように不安になる
美容師さんは多くいるハズだ。

 

ここが 理美容業界の
ヘンテコなとこなんだよね〜

お医者さんなんかでは
学会なんかがあったりして
開業医になっても最新の医療法とか薬学とか
勉強する機会があるんだが・・・

美容業界にはそんなもんは 存在しない(泣)

 

薬剤作ってるメーカーさんなんかでも
薬剤は作るけど 売る方ばっかりで
ちゃんとした理論体系もないのが現状だからね。。。

開業した途端に先生などと呼ばれ
大した知識や研究心もないのに
オーナー然としちゃって
変なプライドばかり持っちゃう・・・

こういった業界体質のためか

いまだに 昭和の時代のパーマを
してるサロンも多いんだ(苦言)

 

あ こんな愚痴を書いても仕方ないね・・・

 

portrayal-89189_1280

 

君は もう18年もキャリアがある
立派な美容師さんなんだろ!?

今のサロンの オーナーさんの考えや
サロン自体の経営方針や体質なんかもあるけど

少しは 君なりの技術をしても
構わないのだろうか?

 

細かい技術や薬剤の事を
お話しする前にココらが重要だと思うよ。

 

プロの美容師として お客さんを担当するなら
誰だって 最善の方法でパーマをかけてあげたい!

出来るだけ髪への負担を少なく
手入れのしやすい 綺麗なパーマをしてあげたい!

 

そう思うだろ!?

 

 

その思いを大切にして

少しオーナーさんと パーマ論なんかの

お話ししてみるのもいいと思うよ♩

 

IMGP5463

 

 

ごめん ちょいと前置きが長すぎたけど
質問に答えて 行くね(ちょいと辛口なとこがあるけど)

 

>コールドパーマの時中間水洗はスポイトで
チョロチョロで、その後ブロム酸の2剤で後処理剤もなしです。
コレっていいのでしょうか?

クリップパーマも同じです。

 

んと クリップパーマじゃなくて
クリープパーマだよね?

 

 

まず クリープパーマについてだが

ぢ〜ぢは2年ほど前に
クリープパーマ理論は間違いだったと書いたよね

クリープパーマ理論は間違いでした!

 

中間水洗で 流れていたと思っていた
パーマの還元剤は 実は流れてなんか なかった!

これが ここ数年で 一番変化したトコなんだ。

 

 

>中間水洗はスポイトで チョロチョロで

多分 君のトコのサロンでは
シャンプー台で中間水洗するのが面倒くさいとかで
スポイドでしてたりとかが理由で

還元剤の反応がどうとかの
意味ではしていないだろうが(笑)

 

結果として そいつは間違いではない!

 

 

んで

>その後ブロム酸の2剤で後処理剤もなしです。

って ことだが

 

んじゃ 酸リンスやバッファー剤で
アシッド処理とかもしてないのかい?

パーマ剤はアルカリが多いハズだからね
後処理としては ちゃんと酸性処理は必須だよね。

 

もしかして 中間のスポイドが
酸リンスって事はないよね?

もしそうなら そいつは
オーナーに内緒でもやめるべきだ(笑)

 

この記事を熟読ね

間違いだらけの 2液前の酸リンス

 

 

>中間水洗をスポイドでチョロチョロ

こいつは 現在では 正解になってるんで
全く問題はないけど

その後にいきなり ブロムではイマイチ君だね

 

そして 文章を読む限り

酸リンスなどの
アルカリに対する処理が見当たらない。

もししてないなら このぐらいは
オーナーさんに 提案してもいいかもしれんね。

 

 

んで もし 酸性処理を行うなら
絶対に 中間ではしてはならない
あくまでも 後処理として行ってくれ♩

 

最新のブロム酸での2剤処理はこの記事参照

DO-S式 ブロム酸化法 2016年版

 

この記事どおりで オーナーさんでも
パーマしてみると 違いがわかるハズなんだけどね・・・

 

 

 

>縮毛矯正の時とデジタルパーマの時は、
1剤をテストした後シャン台でよく流した後は
シャンプーを軽くしてます、これも疑問です。

そのあと中間処理もなし、
2剤塗布の後も後処理なしです。
とても不安です。

 

デジタルパーマや縮毛矯正で
1剤の後で シャンプーするか しないか

これは賛否両論あって
場末のぢ〜ぢも両方経験したが

 

現在は シャンプーは必要なし!

 

その考えに落ち着いた感じなんだけどね・・・

 

 

こりゃね 別にそれほど大差があるわけじゃ無いよ(笑)

 

シャンプーしたから還元剤が取れる訳でも無いし
一時期 1剤に手触りを良くするために
シリコンだのなんだの沢山の
質感向上成分が入ってた薬剤が多くてね

そいつが なんだか邪魔しそうだから
シャンプーしてた感じだが・・・

現在はそんな薬剤は使用してないから してない。

 

もし 還元剤を流す目的で
シャンプーしてるとしたら
それは 大きな勘違いだけど

ま このシャンプーに関しては
大した事じゃ無いと思う。

 

中間処理も変なコンプレックスとか
カチオンつけまくるぐらいなら
しないほうが いいし

ただ 後処理で
酸性処理はここでも必要な感じはするね。

 

 

 

>デジタルパーマの薬は縮毛矯正の薬でかけてます。

 

縮毛矯正、デジタルパーマの時も、
加温してます。特別に強いクセなわけでなくてもです。

 

前の店では、加温はムラの原因になると、
(場所によって温度に差が出る)加温はしてませんでした。

 

場末のぢ〜ぢの作る 薬剤でも
デジタルパーマと縮毛矯正の薬剤は共通だよ♩

 

ただしね デジタルと縮毛矯正では
薬剤のアルカリとか還元剤の強さが違う!

 

 

君のトコでも
縮毛矯正剤に種類はあるんだろ!?

ソフトとか ハードとか???

んで その薬剤の
pHとか還元剤の濃度とかは把握してるのかい?

 

結構 ソフトとかでも
pHが高い(アルカリ)奴があるんで
ここは 要注意だけどね・・・

 

デジタルパーマは基本的に 毛先〜中間あたりなんで
縮毛矯正の新生部分の薬剤だと 危険すぎるからね。

 

もし そいつをデジタルパーマに使ってるようなら
そいつは まずいので ゆるい(出来たら低アルカリ)
縮毛矯正剤を入れてもらった方がいいよ!

 

 

加温については

デジタルパーマに関して言えば

言語道断なんで やめて欲しいよね〜

そもそも デジタルパーマは過還元だし

デジタルパーマは 過還元だから!

 

 

あと 縮毛矯正についても
加温するのは どうかと思うよね・・・

まず どんな機械で加温するかにもよるけど
一般的な 遠赤外線なんかだと

どうしても トップ周辺に熱が入りやすく
くせが強い ネープとに熱が加わらないから
思ったより 伸びなかったり・・・

癖な少なくて ダメージしやすいトップ周辺が
過還元で 傷んでしまったりする。

 

百害あって一利なし・・・って感じだね。

 

 

 

ここらも 君の担当のお客様でも

サロンの 決まった工程通りに
しなきゃ いけないのかな?

 

 

マニュアル通りにしなきゃ
いけないサロンもあると思うから

なかなか 難しいかもね・・・(泣)

 

 

 

 

オーナーさんに さりげな〜く

この本 読ませてみる作戦はどうだろうか?(笑)

cover12345
監修/森下秀彦(どS美容師)
技術担当/佐々木純一(DAMIA)、中島義宗(SENCE Hair)

 

美容室メニューの中でも 大切なパーマ

ただ一般的にコールドパーマとホット系パーマ、
あるいはエアウエーブによるパーマの違いは
あまり知られていません。

「クリープ」も「温度」も「時間」も「水分」も、
その意味をほとんどの人が誤解していると思われます。

今回、初めて、現在のパーマの正しい分類を行います。
プロらしく整理されたパーマの知識と技法を身に付けてもらいたい。

 

詳細は

新美容出版「経営とサイエンス」2016年 8月号

 

サイン入りなら こっち(爆)

サイン入り 場末の教科書 販売開始♩

コメント

  1. ひよ より:

    こんにちは。do-sシリーズお試し中の者です。
    スッピン理論をなるほどなぁ~と思いながら読んでいるのですが、
    先日ディーラーからのお勧めで、フェザーケラチンとケラチンアミノ酸が毛髪内で絡み合って、ケラチンタンパク質を形成するというシャンプーを紹介されたのですが、
    ダメージホールにケラチンを補充して素髪の状態を作るので、今までのシャントリの様に被膜をがっつり付けて髪の状態が良くなった様に見せる物とは違うとの事です。

    そこで、フェザーケラチンってなんだろう・・・と思って検索すると、じーじのブログがヒットして、フェザーケラチンを補充して、パーマをあたり易くするという記事でした。じーじが紹介してるってことは良い物なのかな?とも思ったんですが、少し??になりました。

    じーじの記事は、シャントリで基礎化粧品でお肌を整えたような状態を素髪と書いているので、髪の中に何かを補充しているという事でしょうか?

    もしそうなら、ケラチンを補充しているディラーお勧めのシャンプーも素髪を作ってるという事はあっているのでしょうか??

    こんがらがってきたのでよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました