どS美容師に質問

ハイトーン→アッシュ系カラーの色を保つケア

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

ぢーぢさん、こんにちは。先日は質問に答えていただきありがとうございました。

表面に入れたブリーチに、アッシュ系のカラーをして貰ったのですが、落ちやすいとは言われてましたが本当にあっという間に落ちてキンキンになってしまいました。

ホーユーのカラーシャンプーとトリートメントを使い始めまして、最初の頃は3日に一回で大丈夫だったのですが、カラー後1カ月経った今、毎回使わないとヤンキーみたいな髪色になります。。

しかし、皮膜のせいか、指どおりもまとまりも悪くて、スッキリしません。

できたら毎日、これまで通りdosシャントリでケアしたいです。

 

以前こちらのブログのどこかの記事で、ぢーぢさんのお嬢さんがハイトーンで綺麗に保たれていらっしゃるのを拝見した気がするのですが、どういう風にしていらっしゃいますか?

ブリーチ箇所はカラーバターなどで着色したら当分持つのでしょうか。。

担当者に相談すれば良いとは思ったのですが、前回、服から何から毛だらけの仕上がりで、おまけに洋服にもカラー剤が付いていたので、もう行かないつもりなんです。

ハイトーン→アッシュ系カラーの色を保つケア、教えていただきたいです!よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・

 

はいはい!

 

うちの娘は今は黒髪になってるけど、2年ぐらい前はブリーチしてたよ〜

ハイブリーチ、ホワイトブリーチにしてみたい

ハイブリーチ、ホワイトブリーチにしてみたい

 

ハイトーン→アッシュ系カラーの色を保つケアだよね・・・

 

これは 実に難しい(涙)

 

まずね

カラーシャンプーやカラートリートメントとか、カラーバターなどは すべて 塩基性カラーやHC染料で出来てる商品だからね・・・

これらは髪の表面に付着したり、小さな色素が髪の内部に浸透する だけ なので、どっちみちブリーチしてダメージしてる髪ならすぐに落ちてしまうハズだからね。

 

 

んでね ちょい気になるのが。。。

>落ちやすいとは言われてましたが本当にあっという間に落ちてキンキンになってしまいました。

>毎回使わないとヤンキーみたいな髪色になります。。

君の場合は アッシュの色味が落ちた時はどんな色になってる?ブリーチは何回したのかな?

 

キンキンとかヤンキーみたいなってことは… 金髪ぐらい???

 

このカラーチャートで言えば どのくらいの色なのかな?

↑このチャートだと一番明るい15のよりはもっと明るくブリーチしてるかな?

 

ブリーチしてアッシュ系のカラーを入れる場合は、

何回かブリーチして、しっかりと黄色味を取っておかないと

アッシュ系のカラーなんてすぐに落ちてヤンキーっぽい金髪になってしまうよ!

 

 

ちなみに

うちの娘のブリーチはこのぐらいね(だいぶアッシュが抜けた時です)

綺麗にアッシュ系カラーを出すならこのぐらいブリーチしたほうが良い場合が多いよ。

 

 

すぐにヤンキーっぽい金髪になっちゃうってコトは…

 

もしかしたら???

ブリーチ(脱色)が中途半端なんじゃないのかな?

 

まずは

ちゃんとアッシュ系カラーが出来るぐらいブリーチ出来てるか?美容師さんに相談して必要ならブリーチを修正してもらったらいいと思うよ。

 

 

  1. mono より:

    ぢーぢさん、早速ありがとうございます。

    ブリーチが中途半端、目から鱗でした。
    これまでの白髪染めの履歴がある事、ブリーチは初めてなので髪が耐えられるか不明な事などから、一回のブリーチにしましょうとのことで、14,5トーンまでしか脱色できてないと思います。
    (ホイルを外してシャンプー、タオルを外したときえっ?!という色でした。カラーシャンプーの色がかかってない素の髪色も、中途半端に黄色いです)

    近々、別のサロンに行くことにしたので、ブリーチのやり直し相談してみます!

    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DO-S・ハナヘナ製品を購入♪


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について

DO-S公式ショップで購入する


アマゾンや楽天市場でもDO-S
ハナヘナ製品を購入できます。









ハナヘナのご購入はコチラから




理美容師専用の業務用商品のご購入は



理美容師限定業務用販売について

ブログ記事の検索

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お友達ブログの更新情報