んじゃ 今日はDO-S公式ショップに頂いた質問ね
・・・・・・・・・・
今、シャンプーのあとにミストを使って乾かして軽くストレートアイロン当ててます。
癖毛なので朝のスタイリングを楽にするためです。
アウトバストリートメントのエマルジョンはどのタイミングで使うものですか?
ミストの後でしょうか?
後、エマルジョンを付けた後にアイロンしても大丈夫でしょうか?
ミストを使ってるならエマルジョンは必要ないでしょうか?
ヘアケア製品が沢山あるので使う用途がよくわかりません。
ご回答お願いできますでしょうか?
・・・・・・・・・・
はいはい!
>アウトバストリートメントのエマルジョンはどのタイミングで使うものですか?ミストの後でしょうか?
弊社のDO-Sエマルジョン、DO-Sアウトバストリートメント、DO-Sヘアクリームは一般的には「洗い流さないタイプのトリートメント」にあたる商品です。
これらの商品の使用タイミングは、シャンプー後のドライヤーで乾かす前とスタイリング後(アイロン後)の仕上げ時になります。
保湿系のミストと併用する場合はミストの前でも後でも構いません。
>後、エマルジョンを付けた後にアイロンしても大丈夫でしょうか?
シャンプー後につけドライヤーで乾燥して、表面に油分が残っていなければアイロンしても大丈夫です。
アイロン前にこのようなヘアケア商品を使用する場合は、油分が髪の表面に残っているとダメージしますのでご注意ください。
>ミストを使ってるなら エマルジョンは必要ないでしょうか?
ミストは保湿ローションでエマルジョンは洗い流さないタイプのトリートメントですので使用する用途が違いますが、髪質やダメージによって必要な方と必要ない方がいると思います。
ミストはDO-Sシャントリだけでは乾燥する場合に使用、エマルジョンはDO-Sシャントリだけではダメージ等でボサボサになる場合のみ使用するとかの感じです。
DO-Sシャンプー・トリートメントのみで問題なければ、どちらも使用する必要はございません。
>ヘアケア製品が沢山あるので使う用途がよくわかりません。
DO-Sでは「洗い流さないタイプのトリートメント」の基本商品はDO-Sトリートメントになっています。
お風呂でDO-Sシャンプーで洗いDO-Sトリートメントをしてすすいでお風呂から上がりドライヤーで乾かすのですが、DO-Sトリートメントが染み込んでしまいバサバサになりやすい場合のみ、ドライヤーで乾かす時にも「洗い流さないタイプのトリートメント」としてDO-Sトリートメントを髪質に合わせて適量つけるのが基本です。
ただし洗い流さないタイプでDO-Sトリートメントはあまり量をつけますと、元々は洗い流すタイプなのでベタついたりします。そこで好みに応じてDO-Sエマルジョン、DO-Sアウトバストリートメント、DO-Sヘアクリーム等の洗い流さないタイプを使用される感じですね。
DO-Sヘアケア商品での詳しいことは新しいブログで書いてますので読んでみてくださいね!
↓
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
コメントを残す