ブリーチ毛部分に縮毛矯正は諦めた方がいい?

どS美容師に質問

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

ぢ〜ぢさん、こんにちは。

私の癖毛がどうにも収まらなくて、雨の日の湿気&マスクからの湿気&仕事で汗かきまくりで、せっかく出かける前スタイリング剤使ってセットしても面影がないくらいにうねり、爆発が酷い状態です。

もう我慢ならないので、縮毛矯正しようと思っています。

でも、インナーカラーを最近までしていてその部分はハイダメージになってます。ブリーチしていたので。

美容師さんに前もってブリーチした部分は縮毛矯正できるのか聞いたところ、できるけどすぐ取れるかもしれないと言われました。

 

ぢ〜ぢさんだったら縮毛矯正諦めた方がいいと思われますか?

ビビり毛になったら元も子もないですし。でも、この癖毛のせいで悩みまくってます。

もちろん美容師さんにはいつも癖毛が収まりやすいようにカットしてもらっています。

DO-Sシャントリも使い続けています。

ぢ〜ぢさんにアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・

 

はいはい!

 

インナー部分だけブリーチ毛なんだよね・・・

 

>美容師さんに前もってブリーチした部分は縮毛矯正できるのか聞いたところ、できるけどすぐ取れるかもしれないと言われました。

ま〜 ここらは美容師さんによって施術方法も考え方も違うからなんとも言えないけど

 

場末のぢ〜ぢが現役美容師だった時のサロンでは店内の規定では・・・

 

現在、もしくは今は黒染めしてても以前

11レベル以上の明るさにヘアカラーや

ブリーチ(脱色)をしていた毛髪は

縮毛矯正・パーマの施術は出来ません!

とお断りしていました。

 

だから 君のインナーのブリーチしてある部分が、11レベルより明るければ無条件で縮毛矯正の施術はお断りすると思うよ。

 

 

あと ブリーチしてない部分の縮毛矯正に関していえば、さほどヘアダメージがなければ通常の縮毛矯正の施術は可能だとは思うけど・・・

 

美容師として縮毛矯正を薦めるかどうかは?

君の髪の状態(癖、髪質、長さ、毛量、ダメージ具合など)や家庭でのスタイリングの技量、癖毛に関する君の思いなどをしっかりとカウンセリングしないとわかんない。

特に君の髪の状態は 文章で読んだり、話を聞いただけじゃダメで 実際に見て触って判断しないといけないんだよね。

 

だから 君の髪を見れも触れもしない場末のぢ〜ぢがアドバイスするのは難しいからね〜 担当の美容師さんにしっかりと相談して決めてね♪

 

 

縮毛矯正・ストレートパーマは髪を傷めます!
ストレートパーマをするとツヤサラの美髪になれます!縮毛矯正するとボサボサ、ウネウネのくせ毛が綺麗なストレートになり ツヤも出てとても綺麗な髪に変身できます!当店では 弱酸性の化粧品登録のお薬で縮毛矯正しますのでノンダメージで施術できます!○...
パーマ・縮毛矯正での髪の傷みの多くはアルカリによるものなの?
パーマやストレートパーマ、縮毛矯正でのヘアダメージの原因の多くは薬剤が強いアルカリ性だからなの?酸性〜弱酸性の薬剤を使用するパーマ、縮毛矯正は髪の毛を傷めないの?DO-Sでも15年ぐらい前にスピエラを使用したW還元パーマ技法を開発したり、日...
弱酸性縮毛矯正だからダメージレス?
ノンアルカリの弱酸性スピエラ縮毛矯正だからどんな髪でも傷めることなくストレートヘアにできます!?今までの記事↓弱酸性だからダメージレスは大間違い!?酸性ヘアカラーのホントのところ弱酸性パーマってのはこんなパーマです。ま〜今までのを簡潔にいう...

 

 

 

do-sシャンプー&do-sトリートメントってどんなものなの?
ブログ記事カテゴリー
どS美容師に質問ストレート(縮毛矯正)一般の方からの質問美容師の技術全般

DO-Sシャンプーの購入案内ページへのリンク画像
理美容師専用・DO-S業務用SHOP

コメント

  1. アキコ より:

    ぢ〜ぢさん、ご回答ありがとうございます。

    担当の美容師さんに色々相談してみようと思います。そうしてから決めます。
    ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました