んじゃ 今日の読者の美容師さんからの質問ね
・・・・・・・・・
ご質問の解答ありがとうございます!
早速何点かご質問させて下さい!
●新井先生の特許で
【仮に人間の毛髪からケラチンタンパク質を抽出した場合】
液体は黒いのでしょうか?
黒い場合それはメラニンって事でしょうか?
●髪の毛にあるメラニン色素だけ抽出は可能でしょうか?
自分でも調べてみたのですが、
ちょっと専門的な言葉などが多く理解できなく
じーじ様に聞いてみようと思い、聞いてしまいました!
解答して頂けて嬉しかったです!
全部に返事は難しいというのが載ってたので
ドキドキしてました。
・・・・・・・・・・
ふむふむ・・・
●新井先生の特許で
【仮に人間の毛髪からケラチンタンパク質を抽出した場合】
液体は黒いのでしょうか?
黒い場合それはメラニンって事でしょうか?
新井先生の特許は
羊毛か羽毛から抽出するお話で
これらの抽出液は無色透明だけど
人間の毛髪ではわかんないね〜?
メラニン色素なんかだと
溶解中に破壊されちゃうかもだし
少しぐらいなら
残留するかも知れないね・・・
でも 破壊されずに残留したとしても
分子量的に抽出できるかも疑問だしね。
●髪の毛にあるメラニン色素だけ抽出は可能でしょうか?
今から40年以上も前の 1986年だけど
資生堂さんの行なった実験検証なんかだと
塩酸で溶解する方法で抽出してたよ〜
↓
文献的には40年以上も前の
これぐらいしか発見できなかった。
ま〜 毛髪のメラニンを抽出しても
どうしようもないもんね・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
何度の質問にも関わらず、回答いただきありがとうございます!