んじゃ 今日の読者の美容師さんからの質問ね
・・・・・・・・・
ご質問の解答ありがとうございます!
早速何点かご質問させて下さい!
●新井先生の特許で
【仮に人間の毛髪からケラチンタンパク質を抽出した場合】
液体は黒いのでしょうか?
黒い場合それはメラニンって事でしょうか?
●髪の毛にあるメラニン色素だけ抽出は可能でしょうか?
自分でも調べてみたのですが、
ちょっと専門的な言葉などが多く理解できなく
じーじ様に聞いてみようと思い、聞いてしまいました!
解答して頂けて嬉しかったです!
全部に返事は難しいというのが載ってたので
ドキドキしてました。
・・・・・・・・・・
ふむふむ・・・
●新井先生の特許で
【仮に人間の毛髪からケラチンタンパク質を抽出した場合】
液体は黒いのでしょうか?
黒い場合それはメラニンって事でしょうか?
新井先生の特許は
羊毛か羽毛から抽出するお話で
これらの抽出液は無色透明だけど
人間の毛髪ではわかんないね〜?
メラニン色素なんかだと
溶解中に破壊されちゃうかもだし
少しぐらいなら
残留するかも知れないね・・・
でも 破壊されずに残留したとしても
分子量的に抽出できるかも疑問だしね。
●髪の毛にあるメラニン色素だけ抽出は可能でしょうか?
今から40年以上も前の 1986年だけど
資生堂さんの行なった実験検証なんかだと
塩酸で溶解する方法で抽出してたよ〜
↓
文献的には40年以上も前の
これぐらいしか発見できなかった。
ま〜 毛髪のメラニンを抽出しても
どうしようもないもんね・・・
結合するケラチンタンパク質 その1
もうすぐ 実験販売が始まる画期的なケラチン!これは もう 3年ほど前から新井先生やとある研究員の方達と研究を重ねていた特許のケラチンタンパク質・・・ちょいと どんな ケラチンなのか 基礎から解説をしていこう。髪の毛の ほとんどはケラチンタン...
結合するケラチンタンパク質 その2
もう 2年以上も 研究してるもしかしたら? な ケラチンヘアトリートメントで髪は治ります!?ちょいと つけただけで〜どんなダメージ毛もツヤツヤ サラサラ な健康毛へ 変身!!!な〜んてのは 絶対無理!ただいままで どんだけつけても下水の肥や...
結合するケラチンタンパク質 その3
毛髪研究の第一人者 新井先生が本当に髪の毛と結合するケラチン髪のケラチンが増えるということは初めて 髪の毛のダメージが治ると言ってもいいのかも知れません。なんてことを 言われてたケラチンタンパク質。。。未来では 髪のダメージが治る!?結合す...
分子構造が壊れていないS-S結合を持った新ケラチンの見分け方
世界初!今まで絶対に不可能だとされてたヘアダメージが修復できるかも知れないと話題の...日本のケラチン研究の第一人者である新井幸三先生が考えた新ケラチンタンパク質!従来のヘアケア製品に使用されてたケラチンタンパク質は、羊毛や羽毛を強烈なアル...
念願の新ケラチンタンパク質を販売♪
髪の毛と同じケラチンタンパク質 ってのも物理的に言えば 単なる死骸 でありダメージを 再生できる理屈も無い。そんな 死骸のPPTを入れたからって髪が良くなる理屈もないし逆に変なもん 沢山入れすぎると髪を弱らせる のがオチ♩髪の補修成分PPT...
コメント
何度の質問にも関わらず、回答いただきありがとうございます!