弱酸性のパーマ剤だから傷まないはウソ!

どS美容師に質問

弱酸性パーマならノンダメージ!

弱酸性縮毛矯正ならダメージレス!

 

アルカリは悪 酸性は良?

 

理美容室で行う パーマや

縮毛矯正(ストレートパーマ)では

酸性の薬剤なら髪が傷まないと

勘違いしてる人が多いです。

 

でもね・・・

 

残念ながら・・・

 

スピエラ、GMTだろうが

チオグリコール酸システアミンなどの

酸性のパーマ、縮毛矯正だって

髪の毛は傷んじゃいます!

 

弱酸性だからノンダメージでも

ダメージレスでもございません!

 

 

んじゃ 今日の読者の
美容師さんからの質問ね

・・・・・・・・・

いつも勉強させてもらっております。

10年ほど前に福岡で行われた
DO-Sさんのパーマ講習で、
当時、酸性スピエラのW還元を拝見し
難しいモデルさんのパーマ技術を見て驚愕し
DO-Sさんを神美容師と信仰してる者です。

 

昨今、美容師の間では、
SNSを中心に酸性〜弱酸性のパーマや
縮毛矯正がもてはやされています。

10年前にマルセルとかで
酸性のスピエラのパーマや縮毛矯正を
広げたのもDO-Sさんですし

新しい酸性還元剤GMTの薬を初めて
作ったのもDO-Sさんですよね!?

でもここ数年、DO-Sさんは
酸性〜弱酸性のパーマ、縮毛矯正
について、否定的な感じですよね。

それは何故ですか?
酸性〜弱酸性のパーマ、縮毛矯正には
どんな問題点があるのでしょうか?

どうかご教授ください。

・・・・・・・・・・

 

懐かしいな〜

モデルさんにパーマをかける
実技講習をしてた頃もあったよね〜!

福岡も覚えてるよ〜
営業でなら絶対にお断りする
レベルの髪質だったよね(笑)

 

 

酸性〜弱酸性のパーマ、縮毛矯正だね

まずは これらの記事をよく読んでほしい

弱酸性パーマはすぐに取れてしまうもの?

弱酸性パーマはすぐに取れてしまうもの?
場末のパーマ屋 どS美容師は スピエラやGMTの弱酸性パーマで 有名になったんだよね・・・ 10年ほど前に 場末のぢ〜ぢが スピエラっていう 弱酸性でもかかる パーマ液を使って W還元クリープパーマなるものを 美容専門誌で発表したり...

 

弱酸性パーマ、縮毛矯正には2種類ある。

弱酸性パーマ、縮毛矯正には2種類ある。
弱酸性 パーマは ノンダメージ!? 弱酸性 縮毛矯正は ダメージレス!? ブリーチしてて すごくダメージしてるんだけど 髪は切らないで 縮毛矯正して欲しい!? こんな方でも当店オリジナルのアルカリを一切使用しない 弱酸性縮...

 

 

基本中の基本の考えでいうとね

 

弱酸性の薬剤のメリットとしては
アルカリ性の薬剤のように
還元が暴走する確率が少ないので

アルカリ性の薬剤よりかは

ダメージさせる危険性は少ない!

これは間違いのないとこ・・・

 

でね デメリットとしては
アルカリ性の薬剤と比べると

還元力が弱い(ゆるい)のと

持続性(持ち)が悪い!

 

 

ただね 弱酸性だから
ダメージレスってのは大嘘!

パーマにしろ縮毛矯正にしろ
アルカリ性でも酸性でも
S-S結合というケラチンの結合を
還元という薬品反応で
切断するんだから必ず傷めます!

 

たとえば 弱酸性の薬剤でも
同じ髪質、ダメージの方に

アルカリの薬剤と同じような
かかり具合で同じように持つぐらい
しっかりとかけたとしたら

ヘアダメージも同じぐらいです。

 

だから たまにいる勘違い美容師さんで
髪が傷まないから弱酸性パーマといって
さほど傷んでもいないお客さんに無理に
弱酸性パーマをしたとしたら
結局 ゆるくて
すぐに取れちゃったりするんですよね。

何度も頻繁に酸性パーマするぐらいなら
アルカリで一回でかけたほうがダメージは
少なかったりしますからね(汗)

 

最近、SNSとかで酸性〜弱酸性の
パーマや縮毛矯正を推してる美容師さんは
結構このパターンの勘違いが多いよね・・・

 

 

正直・・・

ハイダメージ毛以外の方には

酸性〜弱酸性の薬剤なんて

使用しないほうが良いです!

 

酸性〜弱酸性の薬剤は

アルカリ性の薬剤ではとっても危険な

ブリーチ毛やハイダメージ毛の方が

なんとか パーマ・縮毛矯正を

かけるための薬剤です。

 

 

そう 本来はハイダメージで
アルカリ性の薬剤では危険すぎる方が

どうしてもパーマや縮毛矯正をしたいときに
しかたなく使用する酸性〜弱酸性の薬剤なんですが

それ自体に疑問が生まれて来たんだよね・・・

 

酸性の薬じゃないと出来ないような

ブリーチ毛、ハイダメージ毛の方に

無理にパーマや縮毛矯正したとしても

よい結果が得られないんじゃないのか?

 

 

ブリーチやハイダメージ毛の人に
頑張って弱酸性パーマしても

すぐに取れてしまったり
自分でスタイリングが出来なかったり

無理してかける意味がないような・・・

 

 

酸性〜弱酸性のパーマ、縮毛矯正は

ダメージ毛〜健康毛の人は

ゆるくて、持ちが悪いだけで

何度もかけたら結局傷みも同じだし

 

ハイダメージ毛の人にかけても

自分でスタイリングできなかったり

すぐに取れてしまったりするんで

 

使いドコロの少ない薬剤なんだね♪

 

 

※たとえば ダメージ毛の方がパーマの失敗でチリチリに強すぎた時にゆるくかけ直す時とかに使ったりする程度ですね。。。こんなのめったにない事例ですもんね(汗)

 

コメント

  1. アキコ より:

    ぢ〜ぢさん、こんばんは。

    カラーについて質問があります。
    インナーカラーをしてもすぐ色が落ちてしまうのは仕方がないことなんでしょうか?
    2回パープルにしたのですが、1週間も持ちませんでした。
    カラーを入れたいところをブリーチした後、塩基系のパープルで染めてもらいました。
    2回目のときは少しでも長持ちするようにブリーチした後塩基系とアルカリカラー?でパープルにしてもらいましたが、すぐ落ちました。
    やはり原色系の色はすぐ落ちてしまうのでしょうか?
    今は明るいブラウンというか、くすんだ金髪みたいな感じです。
    ちなみに美容室でちゃんと染めてもらってます。
    パープルって落ちやすい色なんでしょうか?
    逆に落ちにくい色ってありますか?

    みんな色んな色に染めてるけどどうしてるのかなぁと思ってしまいます。

    塩基系カラーをする前にブリーチするってことはアルカリオフした方がもちろんいいですよね?

    教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました