DO-S式のパーマ剤は髪型で選んでください!

DO-Sの薬剤を使用したい

昨日の記事

DO-S式のパーマ剤を使用してみたい!(初級編)

DO-S式のパーマ剤を使用してみたい!(初級編)
昭和の時代のパーマ液は ダメージ毛はシス 普通毛〜健康毛はチオ こいつが定番だったんだよね・・・ シスのパーマ液っていうのは シャンプーでいうなら アミノ酸系シャンプー チオのパーマでいうと 処理剤てんこ盛りパーマ そんな感じかな...

 

すると 早速

美容師さんから問い合わせを頂いた

・・・・・・・・・・

お疲れ様です。

今日のブログ記事を拝見したのですが
私のサロンではDO-Sさんの
カールLシリーズを愛用しております。

この記事を読んだところ
デジパーやエアウェーブではなく
普通のコールドパーマの場合は
DO-Sチオローションにほうが向いてる
と考えていいのでしょうか?

よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・

 

ほいほい!

ま〜 この質問のい方は

今まで 昔ながらのチオとシスしか
使っていなかったようなんで

チオのほうが使いやすくて
慣れやすいと思ったとこもあるね〜

 

>デジパーやエアウェーブではなく
普通のコールドパーマの場合は
DO-Sチオローションにほうが向いてる
と考えていいのでしょうか?

 

ま〜 そのように考えても
悪いって事じゃないけど・・・

場末のパーマ屋の場合は
若干考え方が違うかな〜

 

うちの カールLシリーズは
こんなのだよね(酸性チオのL5は除く)

 

画像左より

☆DO-S カールL7

パーマ1剤 チオ2%、シスアミ4%
pH7.3、アルカリ度 0.3ml

 

☆DO-S カールL8

パーマ1剤 チオ2%、シスアミ4%
pH8.3、アルカリ度2.7ml

 

☆DO-S カールL9

パーマ1剤 チオ2%、シスアミ4%
pH9、アルカリ度7ml

 

そう pHやアルカリ度は
それぞれ 若干違うけど

DO-Sチオローションと
基本的に違うのは還元剤の種類

チオローションは
チオグリコール酸のみで6%だけど

カールLシリーズは
チオグリコール酸が2%で
システアミンが4%なんだよね!

 

DO-S チオローションは

チオだけのパーマ剤

DO-S カールLシリーズは

システアミンも使ってるパーマ剤!

 

このシステアミンを使うと どうなるか?

この記事を読んでみて

パーマに効く パーマ液♩

パーマに効く パーマ液♩
ちょいと パーマに関するシリーズが続いてる。 中間水洗で還元が止まらない! こいつが真実とわかり 美容室でのパーマを すべて 考え直さんといけんからね。。。 今日は ちょいと 余談のお話と行こう! パーマの時に使用す...

 

システアミンは髪の表面付近を
メインに還元するので↓

比較的プリンとした
しっかりカールになりやすい
(髪質、ダメージで差はあります)

 

 

だから システアミンを配合した

DO-SカールLシリーズは

ナチュラルドライで ウェーブや

カールを生かすような髪型に向いてます。

 

 

 

んで チオグリコール酸だけの

DO-Sチオローションシリーズは

ブラシでの形づけがしやすいので

ブローやセットするような髪型に向いてます。

 

 

 

ナチュラルドライの髪型の場合は

DO-SカールLシリーズ

 

ブローやセットをする場合は 

DO-Sチオローションシリーズ

 

 

場末のぢ〜ぢは 個人的には

こういう感じで使い分けてます♪

 

 

場末のパーマ屋の作る パーマの1液
場末のパーマ屋のパーマ液 さぞかし マニアックな商品??? 一般の理美容師にゃ 簡単にゃ 使えない代物だろうな・・・ あはは シャンプーは洗うだけ! トリートメントはその日1日 潤わすだけ! なんていう 親父の作るパーマ...
美容室のパーマに最適な還元剤とは?
理美容室で行われている パーマ 中間水洗で還元剤(イオン化されてない)は そう簡単には 流れませんよ・・・ この 一言から 全てを 考え直さなければいけなくなった。 今まで 常識だとされていた事が 変化しなくちゃ 前に進めない...
パーマに最適な還元剤とは?(理美容師限定記事)
パーマに最適な還元剤とは?(理美容師限定記事) この記事の続きね ↓ 美容室のパーマに最適な還元剤とは? システアミンは チオグリコール酸と比較すると パーマの持ちが 若干悪い。。。 ちょいと理美容師限定記事なんで 少し...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました