ビビり毛修正とハナヘナトリートメント・・・ 

どS美容師に質問

ビビリ毛修正 と ヘナでの内部補強

 

縮毛矯正(ストレートパーマ)や
デジタルパーマなどで チリチリになっちゃった人が
なんとかしたい! と考えて 検索。。。

 

ストレートパーマ 失敗

パーマ チリチリ ジリジリ

 

んで 色々 読みすぎて・・・

失敗しちゃった美容室には行きたくないし

すでに 美容師不信だし・・・

 

って ことで 素人判断でヘナしちゃったり(汗)

なんだか 胡散臭い
ビビリ毛専用トリートメントで頑張ったり・・・

より 悲劇の上塗りになる場合も多いので
気をつけて欲しいな〜

 

 

んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

ビビり毛修正とハナヘナトリートメントは

どちらのケアが先ですか?

・・・・・・・・・・

 

 

う〜〜む〜〜〜

君は ビビリ毛になってしまってるのかな???

 

どんな履歴で なにが原因で ビビリ毛になったのか?

んで 現在の状態はどんな感じなのか?

 

実際に 見て触って 話を聞いてみないと
正直 なんとも言いようがないんだよね。

 

 

現在の 君の髪の状態次第 では

ビビリ毛修正 も ハナヘナも

かなり リスクを伴うモノだからね!

 

IMGP6094

 

 

前のブログの記事だけど ちょいと読んでみて♩

ストレートパーマやデジパーでチリチリ 凄く髪が傷んで悩んでる方へ

パーマや縮毛矯正で失敗!チリチリになったら・・・

パーマや縮毛矯正の失敗!? 美容室の選び方

ハイダメージ毛の取り組み方(理美容師編1)

ハイダメージ毛の取り組み方(理美容師編2)

 

ここらも読んで欲しいい

ビビり毛を直してくれるサロンには行くな! その1

ビビり毛を直してくれるサロンには行くな! その2

ビビり毛を直してくれるサロンには行くな! その3

 

 

ビビリ毛修正やハナヘナでのリスクとは?

 

原因は色々考えられるが
ビビリ毛というのは

髪の毛のダメージの 限界点超え

これは まず間違いのないことなんだ、、、

 

髪の毛は死滅細胞で出来ているので
一度 ダメージした部分は
何をしようと 絶対に治らない。

これは 揺るぎようのない事実。

 

 

ビビリ毛までいくと
すでに髪の毛としての正常な
形状では無い状態なんだよね。

 

んで リスクを書いておくと

 

◎サロンで行う ビビリ毛修正でのリスク

これはビビリ毛になった部分に
もういちど薬品をつけ
チリチリになった形状を
ストレート(もしくは ゆるいカール)
にしていく技術なんだが・・・

ビビリ毛になってる部分に
もういちど薬品処理をするので

 

絶対に ダメージは進行する!!!

 

どこまで 薬品での
反応が出来るのか?

アイロン技術で どこまで
ビビリを修正できるのか?

ここらへんの見極めが出来ないと

 

ビビリ毛の症状が より悪化し
取り返しのつかないダメージに
見舞われる危険性もある!

 

パーマ液で酷く傷んだ髪に
もう一度 パーマ液をつけるんだからね・・・

 

 

◎ビビリ毛に ヘナ使用のリスク

ビビリ毛までヘアダメージが進行すると
髪の毛の内部のタンパク質もかなり減少してる
だから濡れてるときは テロンテロン(汗)

こんなときに 有効なのが
ヘナを髪の内部補強として使うこと。

 

普通のトリートメントなんかじゃ
内部に何か入れても 速攻で出てしまうが
ヘナなら ある程度持続性もある。

髪密度をUPすることで
ビビリ毛を 多少マシに見せてくれる。。。

 

ただし

 

ビビリ毛までダメージしている毛だと

ヘナをすることで
手触りが悪くなったりする

より櫛通りが悪化し
ひっかかりが出やすくなる場合も多い!

 

素人判断でハイダメージ毛にいきなりヘナをして
もつれて どうしようも無くなった!

な〜んて こともあるので注意してくれ♩

 

 

 

ビビリ毛になって 最初にすることは?

 

こりゃ 美容師の技術で考えると・・・

まずは カットすること♩

カットこそが 最高のビビリ毛修正♩

 

んで 一般の方が
真っ先に考えないといけないのは

 

信頼できる プロの理美容師を探すこと!

 

カットだって ホームケアだって

ビビリ毛修正や ヘナでの誤魔化しでも

今の君の髪状態の見極めと
的確な判断が すべて!

 

 

 

ビビリ毛の対応に

絶対 という言葉は無いんだよ・・・

 

 

もう少し 具体的に詳しく相談してくれたら

アドバイスぐらいは できるけどね♩

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました